トップ > テーマをもった旅 > マリー・アントワネット Marie Antoinette d'Autriche
 
テーマ: 
マリー・アントワネット Marie Antoinette d'Autriche
 updated on 24 Jan.2008

 

歴史、伝記などについては 山のように本がでていますので、興味のある人は よんでおいてください。
かなり脚色されたり、間違った伝説もあるそうなので、複数読んでおくといいかもしれませんね。

下記は 代表的な場所いくつかにすぎませんが、とりあえず。
 

ナンシー
お嫁入り道中に 宿泊。現在も スタニラス広場にある アントワネットが滞在したホテル Grand Hotel de la Reine  に泊まれる。

 
 
リヨン 織物・装飾博物館
アントワネットの衣装などもある。

 
イル・ド・フランス地方 ヴォー・ル・ヴィコント城 Vaux le Vicomte 
ちょっと違うが、ヴェルサイユ建設の引き金になったといわれる 宮殿。
映画 「マリー・アントワネットの首飾り」   映画「マリー・アントワネット」(2007年正月公開) のロケ。

 
 
イル・ド・フランス地方  ヴェルサイユ Versailles宮殿(ベルサイユ)
豪奢な生活を送った宮殿、庭、農村などがある。ぜひ庭もいれて、1日とってほしい。
挙式は 宮殿内の 礼拝堂。

映画「マリー・アントワネット」 のロケもたっぷり行った。


 
 
パリ バガテル公園 → パリの公園
アルトワ伯爵(マリー・アントワネット義兄)によって造園。マリー・アントワネットに奉られた。 プチ・トリアノンに似た城館がある(挙式可)

 
 
パリ オテル・ド・クリヨン (ホテル) →8区 コンコルド広場付近のホテル
アントワネットが滞在

 
 
 
 
 
パリ ラ・コンシェルジェリ la Conciergerie (シテ島) →1区の美術館
幽閉された牢獄。現在は人形などで再現。

 
 
 
パリ チュイルリー宮殿(跡) → パリの公園
一時期 拘束されていたが、ここから逃げ出し、ヴァレンヌで捕まる。

もとは カトリーヌ・ド・メディシスの命で建設された。現在は焼失。現在のルーヴル付近。
ルーヴルにつづく チュイルリー・カルーセル庭園 Jardins des Tuileries et du Carrousel に
よすがをしのばせる。 


 
 
 
パリ タンプル塔(跡) (3区)
ヴァレンヌ事件のあと、幽閉されていた。現在 塔はなく、公園となっている。
塔内部は、カルナヴァレ博物館の中に再現されている。

 
 
 
 
パリ ラ・コンシェルジェリ la Conciergerie (シテ島) →1区の美術館
裁判まで幽閉された牢獄。現在は人形などをつかい、独房を再現している。
パリ コンコルド広場 → 8区
ギロチンで多くの処刑が遂行された広場

 
 
パリ 贖罪教会 → 8区
コンコルド広場での処刑された罪人を埋めた場所。
ルイ16世とマリー・アントワネットもいったん埋葬されたとみられている。

のちの礼拝堂がたてられ、現在は 内部に ルイ16世とマリー・アントワネットの像がある。
現在、広場は ルイ16世広場と名づけられている。


 
イル・ド・フランス地方 サン・ドニ Saint-Denis 
サン・ドニ大聖堂に 埋葬されている。マリー・アントワネットの彫刻、棺、 子供の心臓などもあり。

Photo by toberorakashi


 
パリ パリ歴史博物館(カルナヴァレ館)  →3区の美術館
フランスの革命その他歴史の各種資料、絵画、彫刻、デッサン、家具などを年代順におく。 
アントワネット関連・遺物なども多い。ただし世界各地の 展覧会などへの貸し出しも多い。
タンプル塔内部も再現されている。
パリ フランス歴史博物館 国立古文書館 (スービーズ館)  →3区の美術館
歴史の各種資料もある。 豪華なロココ様式のサロンの内装が残る。アントワネットの遺書などあり。

 
トップ > テーマをもった旅 > マリー・アントワネット Marie Antoinette d'Autriche