|
(パリ-ロンドン) |
英国ロンドンと フランス・パリは
時差1時間あります。
計算を忘れずに! また、夏・冬時間もあるため、時計合わせ注意。
欧州では、「ユーロスター」 と呼ばれる列車、路線は、複数あります。
ここは、パリ〜ロンドンなどを結ぶ ユーロトンネルを通るソレのページで す。
最新の経験談は アンケート掲示板 から 「列車アンケート ユーロスター」 で検索してください。
![]() Photo by kurosuke tan |
手配方法色々
ユーロスター以外での移動 EASYJETを使ってロンドンルートン空港から飛行機で。
ユーロスター前売りの、ロンドン〜パリ 往復ひとり60ポンドより安い金額、ひとり40ポンド以下(税込)で手配。 Easyjet 35ポンド強。ユーロスターよりも安かった。
Easyjetは荷物の重量制限に関してかなり厳しいと聞いていたため、ロンドンを発つ前夜は、荷造りで苦労、ひやひやした。荷物が多くなりそうな人は陸
路で、ユーロスターの方が安心かもしれない。 |
何度も確認したにもかかわらず、同行者が、出発前日あたりに、ロンドンに行ってはどうか・・・となった。パリに行って
ユーロスターの値段を聞くと6万くらいといわれた。ロンドン日帰りを計画するなら、事前に準備しておかないといけないと改めて思った。 (2006年1月初旬 森の子 chaorin 様) 休みが取れるかぎりぎりまでわからなかったので、手配をついつい後回し。おかげで高い料金で買う羽目に。一番安いときなら
120ユーロだが、163ユーロ入。手配は早めにが鉄則、と改めて実感。 出発の2週間ほど前にロンドンに行くことを決めて、手配をした。が、安い切符はほとんど売り切れ。 |
ユーロースターに乗ったのは何年ぶりかという久々で、セキュリティーがか
なり厳しく感じられた。時
間に余裕を持って行ったほうがいい。たかが列車と侮れない。 (2009年6月/7月 cheese on toast 様) |
ユーロスターでロンドンへの移動日がサマータイム変更日で
危うく乗り遅れるところだった。 (2006年3月 kamyuri 様) |
パリ〜ロンドンを1日前に買おうとしたら、希望の時間帯は満席。結局TGVでリルまで行き、リルからロンドンへは、ベル
ギーから来たユーロスターに乗った。
リルでの乗換は、駅が徒歩5分ほど離れていて、乗換時間も35分ほどだったのでかなり急いだ。 |
トンネル火災でダイヤが大幅に乱れていた。運行していただけ良しとする。 (2008年9月 くまのこ@student 様) |
ユーロスターでの旅は本当によかった。国境を超える瞬間、フランスと英国の違いがぱっとわかって面白かった。 (2010年2月 ぴぐりん 様) |