に戻る |
|
アクセス
1) パリ・サン・ラザール駅 St Lazare から:
ルーアン行き、ヴェルノン駅 Vernon 下車 所要40〜50分 (直行でない電車もあるので 注意)
本数は多くないので、事前にWEBで検索をすすめる。
パリ-ヴェルノン-ルーアンと並んでおり、途中でヴェルノンで途中下車観光もできる
ヴェルノン駅までのアクセスについては、ジヴェルニー > アクセス を参照。
Chateau de Bizy |
http://giverny.org/castles/chateaux.htm |
ジヴェル二ーに行った日の午後に、近場で行けるところはないかと思って、ヴェルノンにある Chateau
de Bizyに行ってみた。
フーケがつくらせた館。ルイ・フィリップが訪れたり、その後ナポレオンの兄弟の娘婿(このへん仏語の聞きとりに自信なし)のものになったりしたらしい。 駅前のタクシー乗り場にはタクシーがいなかったので、駅前、向かって右側のカフェでレンタサイクルを借りる(1台12euro) デポジットにはパスポートを預けた。 ちなみに、店内にはジヴェルニー行きの地図しか用意していない。 城までは3キロほどなので、15分くらいで着いた。道は標識も出てるし、迷うことはないと思う。駅前のバスの案内を見ると、近くまで行くバスがありそうだが、そのバスは時刻表が書いていなかった。 入場料 7.5euro。ガイドツアーで見学する。ちょうど15:30からのツアーがあったが、どのくらいの頻度であるのかは不明。ガイドはフランス語のみ、私達は英語のパンフレットをもらった。 見て回ったのは、メインルーム、青の部屋、テラス(庭)、階段そばの部屋、ダイニングルーム。確かに装飾、調度品などは豪華だけど、小規模 なのでちょっと拍子抜け感はある。庭の池も、ドイツ軍が水路を壊したとかで(ここも聞き取りにあんまり自信ない)水が張っていないところもある。 めちゃくちゃおすすめ、というわけではないが、時間があれば行ってみるのもいい。
|
ヴェルノンのモノプリで、
モノプリのエコバッグ。0.8ユーロと値段は手ごろだし会社で配る土産としてはうってつけ。7色あって、色毎に柄も違う。パリのモノプリでは品薄。
|