もどる |
|
ケース4 大荷物狙い型。 |
傾向
スーツケースをもって もたもたしている日本人などを狙う。とくに複数人での旅行者が狙われる(なんとなく安心しているから) |
対策
□ 荷物の数を増やさない。多いときはタクシーにする。一人2個以上荷物があるなら注意。 |
メトロ1号線 Hotel de Ville駅 パリで、途中から配偶者と合流。空港からタクシーでくるように言ったにも関わらず、配偶者は空港バスとメトロで来た。
途中、1号線のHotel de Ville駅でスリにあい、パスポート、現金3万円とクレジットカード1枚を盗まれた。
その日が土曜で、携帯で日本大使館に連絡を取ったら、パスポートの再発行申請は月曜からだった。 宿に戻り、すぐにクレジットカードを止め、24時間営業といわれたヴァンドーム広場近くの警察に行った。暗くなると分かりづらいところだったが中では親切に対応してくれた。英語が通じたようだ。盗難証明書と事故の調書写しをもらう。 月曜日に日本大使館に行った。再発行は無事終わったが、大使館には他にも2組パスポートを盗まれた人がいた。こんなに被害者がいるなんて、改めて怖いなと思った。 パスポートコピーは2部必要。警察で1部渡し、帰国時にもコピーを見せてと言われる。 また、パスポートの再発行費用15ユーロは旅行保険の対象だった。保険の支払いには警察での調書写しが必要。 (2008年3月/4月 あるぱかだらけ 様) |
メトロ3号線 サン・ラザール駅
パリを後にする日、スリ強盗に(未遂)。ほんとにびっくりするやらこわいやら。日曜 10時頃、サン・ラザール駅から電車に乗り込む。 |
シャトレ駅
|
1号線 コンコルド駅
新しいホテルへ移動するため、夫はリュックと特大スーツケース、 妻はリュックと特大ボストンバックを持っていました。 その大きくて重いボストンバックにすっかり気をとられて 背中のリュックまで気が回らず。失敗・・・。 |