トップ > 治安・防犯・トラブル基本編 > レンタカー
  

France 治安・防犯・トラブル
基本編にもどる
レンタカー
 
             
11 Oct.2009 経験談追加
 
 
レンタカーの車上あらし

伯母が車の中にリュックをおいてきてしまったため、窓ガラスを割られ、盗まれた。
雨は降ってくるし、この車にはもう乗れないと、レンタカー屋で乗り捨てたいとお願いしたが、担当は英語がわからず、とてもこまった。

フランス語会話の本に,「マルセイユで乗り捨てたい」という例文ががあったため、何とか通じた。

その前に,車上荒らしにあったことを警察に届けるのが、また大変。長く待たされた。

(2003年7月 snoopy ぽんぽん 様)

Pから出られない

日曜の12:30頃、カーンの地下駐車場にレンタカーを入れて昼食と観光をした。

車を出そうとすると、人が入る入り口が施錠されている。駐車券を入れると開く構造のようだったので入れてみる。が、「ブーッ」と音はするがドアは開かない。

入庫時は係員がいたブースも無人だし、そこに入ることもできない。
精算した駐車券しかだめなのかと思い、精算した後に再度試みるが同じ。

同行者がふと 「dimancheって日曜のことだよね」「そうよ」
「あそこ見て」
「日曜日8時〜13時」「え〜っ!!今日は出庫できないって事?」

自力ではどうしようもないことが起きたときは、落ち着くしかない。

ダメモトで加入していた保険(JI)デスクに電話をし、状況と場所、駐車場の名前を伝える。10分ほどして返事の電話。

「入庫時間の制限はあるが、出庫は24時間OKとのことだ」。

再度駐車券を入れ、今度は力いっぱいドアを引いてみると「ガッシャーン!」と開いた。
地元の人は慣れているのだろうか? 相当な力が必要だった。

---------------
(2009年 G様)


 
 
 
 
 トップ > 治安・防犯・トラブル基本編 > レンタカー