トップ > パリ > エリア別紹介 > 12区  
 
12区 リヨン駅、ベルシー バスティーユ以南、ヴァンセンヌ
美術館、見所  
バスティーユ・オペラ座
Opera Bastille [3 Mar.2014]
芸術の高架橋
Viaduc des Arts 
シネマテーク・フランセーズ
Cinematheque Francaise 
ポルト・ドレ熱帯水族館
Palais de la Porte Doree Aquarium Tropical [23 Sep.2011]
縁日博物館
Musee des Arts Forains
[10 Apr.2016]
その他
Musee des Arts Forains

ベルシーのブドウ畑 Le Cols de Bercy 
ピクピュス墓地 Cimetiere de Picpus 
バスティーユ広場 7月革命の記念柱 
Colonne de Juillet Place de la Bastille Paris  → 4区
Av. des Terroirs de France 
テロワール・ドゥ・フランス通り
Rue Cremieux  クレミュ通り
 
マルシェ
アリーグルのマルシェ、蚤の市、常設市Marche d'Aligre  [2 Jun.2015]
バスティーユのマルシェ 
⇒ 
11区参照

常設市 Marche Couvert Daumesnil
■ショッピングモール
ベルシー・ヴィラージュ
Bercy Village [25 Jan.2014]
 
■12区の公園
ベルシー公園 Parc de Becy
[23 Sep.2011]
パルク・フローラル  子供遊具あり
[3 Jun.2015]
Parc Floral de Paris 
Jardin Botanique de la Ville de Paris
プロムナード・プランテ Promenade Plantee 
芸術の高架橋の上)
 
レストラン12区
カフェ12区
12区のホテル  
ベルシー総合体育館・屋内競技場
Palais Omnisports de Paris Bercy
     
12区 傾向と対策
傾向と対策

Photo by colette@dita 
バスティーユ広場 Place de la Bastille 7月革命記念柱
バスティーユがハブのようになっているので、便利でよかった。ただ駅の構内は至る所に階段があり、バスティーユ自体も放射状に出口が分かれているので、通りの名前が分からないと混乱しそう駅構内では、特に危険な目にも怪しげな人にもあわず。
(Lilla plommon 様 2003年6月)
バスティーユ付近

日本人の女性観光客グループに声をかけている白人男性が目立った。
(2005年3月 もんもetぷぷ 様)

面白かった。バラエティあふれる店がたくさんあり、また現地の若者のパワーを感じた。特に、夜の盛り上がりがすごかった。でも危険な感じではなかった。
(2004年11月/12月 pamplemousse 様)

怖かった。予想はしていたが、昼間でもかなり ”緊張感”を感じるところ。その方面に行くメトロの利用者は、 それまで私が利用していた「ホテル〜セーヌ川周辺の観光スポット」のメトロの利用者とは異なり、駅周辺や街なかもいつ犯罪に巻き込まれてもおかしくないような雰囲気を、醸し出していた。 (注:私は人一倍怖がりです) 
(2003年11月 くさいくま 様)

バスティーユ広場の市場 Marche Bastille (11区参照)。絵やオブジェを売っているのを見て回るのは楽しかった。今度行ったときは何か買いたい。
(2004年5月/6月 redsea様)
メトロ14号線は治安がよく、夕食後の夜の移動も、特に怖くなかった。
(2004年9月 ドガの踊り子 様)

 

 
 
トップ > パリ > エリア別紹介> 12区