トップ > パリ > ルーヴル Louvre
トップ > パリ > エリア別紹介 > 1 区 > ルーヴル Louvre 




3 May 2014 一部再調査
19 Jul.2014 経験談追加
30 Aug.2014 / 11 Jan.2016  経験談追加
25 Dec.2016 再調査


Musee du Louvre  
ルーヴル美術館  (ルーブル)
http://www.louvre.fr/(重 い・・・) 
 
英・ 日版は あまり更新されていない。情報がはしょられていることもある。 よって、数字は仏語版を見たほうがいい
 
入り口は複数ある。いろいろな敷地内施設もある。ふらふら行けばなんとか・・・というところでは ナイ。 もったいないことになるので、中味も外側(建物)もしっかり予習を。

2012/12/12 Lens ランス (ノール・パ・ド・カレ地方)に ルーヴル ランス(Lens)分館が オープン
数年単位で パリ本館から展示品を ランスにもっていきますので、パリでは見られないものが増えます。ご注意ください  
その他の地方 > ノール・パ・ドゥ・カレ地方 > Lens  ランス

  ※日本人のよく 知っている Reims とは別の場所です

頻繁に修復や外部貸し出し、閉鎖の部屋があり、閲覧できない美術品 があります。直営HPから(およその)有無をチェックできます。どうしても観たいものがある人は、事前にチェックを。
  
 
住所 34 Rue Louvre  75001 PARIS
地図 http://www.louvre.fr/comment-venir

RATPの付近地図(交通機関乗り場いり)*


大きな地図で見る
入り口 入り口一覧 [30 Aug.2014]
 早く入れる裏口もある。 シーズン・混雑期は計画が重要
 
  基本のルートは、
1)  セキュリティチェック 2) 切符を買ったりする場所・クロークなど(ホールなど) 3)  各翼の入り口でチケットのチェック の順。

 
メトロ 1号線7号線Palais-Royal Musee du Louvre パレ・ロワイヤル = ミュゼ・デュ・ルーヴル

時間帯によってルーヴルおよび地下カルーゼル・デュ・ルーヴル(ショッピングセンター)に入れないことがある。


バス  バスルート詳細はこちら


中庭ガラス・ピラミッド前  RATPの付近地図(交通機関乗り場いり)

手前(ピラミッド側) 

27番 RATPのルートPDF 27 GARE ST LAZARE行き Musee du Louvre停
39 RATPのルートPDF 39 GARE DU NORD 行き Musee du Louvre停
95 RATPのルートPDF 95 PORTE DE MONTMARTRE 行き Musee du Louvre停 
 

 むこう カルーゼル庭園側
39番 RATPのルートPDF 39 ISSY-VAL DE SEINE行き Musee du Louvre停
68 RATPのルートPDF 68 MONTROUGE METRO行き Musee du Louvre停
68 RATPのルートPDF 69 CHAMP DE MARS-METRO行き Musee du Louvre停
95 RATPのルートPDF 95 PORTE DE VANVES行き Musee du Louvre停
 

ルーヴル南 セーヌ河岸 カルーゼル橋北詰
 (注 東むき 一方通行)
24 ECOLE VETERINAIRE-METRO行き  Quai Francois Mitterrand停
27 PORTE D'IVRY-CLAUDE REGAUD行き PORTE D'IVRY-CLAUDE REGAUD 
72 HOTEL DE VILLE行き  Quai Francois Mitterrand停
N11 CHATEAU DE VINCENNES-METRO行き Quai Francois Mitterrand停
N24 CHATELET行き  Quai Francois Mitterrand停

ルーヴル南側 セーヌ河岸 (東いき一方通行)  芸術橋北詰 Pont des Arts停
N11 CHATEAU DE VINCENNES-METRO 行き
N24 CHATELET 行き
27 PORTE D'IVRY-CLAUDE REGAUD 行き
69 GAMBETTA-METRO 行き
72 HOTEL DE VILLE 行き
 


ルーヴル北側 リヴォリ通り (西むき一方通行)

Palais Royal - Musee du Louvre停
 
N11 PONT DE NEUILLY-METRO 
N24 BEZONS GRAND CERF行き
21 GARE SAINT LAZARE 
69 CHAMP DE MARS-METRO 
72 PARC DE SAINT CLOUD行き
81 PORTE DE SAINT OUEN-METRO行き
 

バトビュスLouvre停   

停留所は ポルト・ドゥ・リヨン入り口の前から 川におりたところ(写真が目印) 

Photo by chun3

 
オルセー、ルーヴル、ノートルダム、エッフェル塔、自由の女神をセーヌ川から全部眺められ、撮影できた。(2005年5月 まさまさコンビ 様)
駐車場


タクシー リヴォリ通り側へでて、Place du Palais Royal に乗り場あり。
 
 
 
 
 
 
開館 
Ouverture
OPEN/COSE、祝日 対応 [15 Feb.2014]



様子 無 料開放日の様子[11 Jan2016] 

夜間開館の様子[3 Aug.2013]
  スト等[11 Apr. 2010] 
 
Photo by az 
料金 
入場券 | 入場券 購入方法 [25 Nov..2013]
 
  パリ・ミュージアム・パスについて は こちら 

 
各種割引
ルーヴル友の会、若者むけ年間パス等 [31 Jul.2011] | ファミリー・パス | プロフェッショナル・パス

 
言語
地図パンフレットは日本語あり。WebでPDFダウンロードできる

館内は日本語は通じまない。
美術品の表記はフランス語のみ
。英語はない。

館員などはだいたいフランス語・英語のみ。関連施設でも日本語はほとんど通じない。

事前に詳しい本、ガイドブックなどの持参・予習を勧める。

初心者は1時間半コースが適当(→ それで歩き回って3時間ぐらいになる)

館内図
館内図: [8 Apr.2012]
 
見学モデルコース:  WEBに提案あり [9 May 2009]   ★初心者おすすめ★

 
ツアー
パリ市内発着ツアー
 半日ツアー | 1日ツアー [25 May 2014]
 半日ツアー(ルーヴル+α) | 1日ツアー(、ルーヴル+α)[25 May 2014]

館内ガイドツアー(英仏語): 美術館主催 

 
オーディオガイド
新マルチメディアガイド(旧 日本語オーディオガイド)[8 Oct.2012]
  従来のハンドホン型から、ニンテンドー3DSに変わった。  5euro デポジット要。シュリー翼、ドゥノン翼、リシュリュー翼の半地下の入り口 にて貸し出し。 ★ 初心者おすすめ★
 

作品
館内の様子と主な作品: リシュリュー翼 Richelieu [25 Nov.2013] |  ドゥノン翼 Denon [16 Jun.2012] |  シュリー翼 Sully [19 Jul.2014]

 
飲食

館内・館外: カフェ、レストラン:[19 Jul.2014]    

 
売店

館内: ショップ: 簡易の売店コーナー

地下ナポレオンホール関連施設:   [19 Jul.2014]  
(ナポレオンホール および ホールから カルーゼル・デュ・ルーヴルに繋がっている通路)

郵便局 売店、土産物、ドキュメンテーション・カ フェ、チケットサービス、ルーヴル友の会事務所、子供向け売店、 ルーヴル美術館の 書店

地下ショッピングセンター [20 Jan.2013]  ★初心者に便利!原則無休★  「Carrousel du Louvre」 カルーゼル・デュ・ルーヴル  
フードコート、喫茶、物販、レンタカー、両替、一部で各美術館の入場券も販売
Grand Louvre Galarie

アクティビティ あり
コンサート
あり
 

身障者

身障者向けの特別な 館内図があり、そこにルート指示がある。ナポレオンホールの案内所に申し出るともらえる。(下記PDFでもダウンロード可)。 近道のエレベーターもあ る。とにかく最初に案内所で徹底的に相談すると、最短のルートを教えてくれる。

リフトは、体が不自由な人向けの専用と、健常者も使えるものとある。
また、大勢が利用する施設だ。一部の本などに 裏ルートとして記載されていることがあるが、歩ける健常者 はできるだけエレベータ利用を控えよう

http://www.louvre.fr/accessibilite
仏語版のみ  身障者用館内図PDF
http://www.louvre.fr/sites/default/files/
medias/medias_fichiers/fichiers/pdf/louvre-plan-guide-accessibilite.pdf



身障者連れ。案内所で貰った身障者用の地図(上記PDF)には、どのエレベーターに乗れ、と細かく指示がかかれ、オリエンテーリング状態。
杖をついた父をつれ、階段を1つも上らずに、ルーヴルを最短距離でまわれたのは驚いた。なお、一般の人は乗れない (乗っていない)エレベーターもあった。
(2011年11月 Chun3)


古い建物なので段差も多 く、バリアフリーとは思えないが、車椅子の人もいた。また、印象的だったのは視覚障害者の方が同行者の人に手を引かれて説明を聞きながら見学していたこと である。
(2011年8月  名古屋1世 様)


ベビーカーを持ち込んだので、行きたいところまでリフトがない場所があった。そのときは階段でベビーカーを抱えてあがった。ときどき親切な男性が助けてく れた。
(2012年10月 emma rio 様)

   ※ベビーカーを持ち込めるかどうかは、現地で確認ください
 

クローク
クローク [4 Apr.2009]  荷物預かりあり デポジット要 ナポレオンホール地下 9〜18時(夜間開館日〜22時)
トイレ
トイレ: [24 Sep.2011]  見つけにくい。歩く。早めに行っておくこと。ティッシュ持参。マイナー展示翼が狙い目。
防犯
(重要) ト ラブル > ルーヴル〜チュイルリー公園 [11 Jan.2016]
スリ、恐喝的ユニセフ詐欺、女性への痴漢、ナンパなど
写真
(重要)館内撮影禁止と フラッシュ禁止について
一時的に撮影OKになる時も。指示に従うこと。
貸し出し
(重要)工事閉鎖、作品の移転・不在(貸し出し)
 
 
 
その他の写真  ふらつー写真館 > ルーヴル
    


  
 

先人たちの失敗とアドバイス (経験談)  

テーマに沿って周る
子供は・・・ [25 Nov.2013]
体の不自由な方、高齢者対応 [8 Oct.2012]
ガイドツアー、予習、詳しいガイド本必須!  [30 Aug.2014]
計画必須! 計画をたてないと、だらだらに・・ [11 Jan.2015]
愛好家にはぶらぶらも またヨシ [16 Feb.2014]
食わず嫌いはモッタイナイ!  [11 Apr.2010]
非公開作品を見る方法
休 館日前後、日祝、8月は避ける [29 Jul.2013]
リ ピーターなら 夜間開館もあり。 [25 Nov.2013]
気力・体力・時間勝負!休憩もいれて [30 Aug.2014]
トップ >  パリ > ルーヴル
トップ > パリ > エリア別紹介 > 1 区 > ルーヴル Louvre