ポンタヴェン名物のガレット。2つ店があり、両方で一番小さい箱だけ買いました。
あとはブルトン名物キャラメル。
(unao_kuma様 2002年10月中旬)
ラデュレのマカロンも沢山買ってきました。
大きなハート型のマカロン(4個入り。化粧箱入)も持ち帰りましたが、
普通のマカロンより濃厚で美味!
いつも売っているのかな?(編集註:バレンタインデー時期の渡仏情報です)
(すなめり様 2003年2月)
6区のVaugilard通り(レンヌ通りから東にはいった北側の3軒目くらい)の
MesleyというPatisserieでいっぱいお菓子を買ってきました。
(ちゃと sat様 2003年2月)
カリソンは昨年のFIGARO・エクス特集に載っていたお店で買いましたが、プレーンのものや、チョコでコーティングしたものがあり、美味でしたヨ。
(azumi@az様 2002年8月)
パリのスーパーで瓶に入ったプリン。日本では食べたことのないおいしさ!
(fatigue NOBU様 2002年8月)
「ポワラーヌ」のパン・ド・カンパーニュやクロワッサン、しみじみ美味でした。
(Cheeky@英国党 様 2002年5月)
ピエール・エルメのマカロンを、決死の思いで持って帰りました。
真夏なので型崩れした部分もありましたが、家族族は大喜びでした。
(Haru1003様 2002年8月)
ヌガーという、ナッツなどが入った白いキャラメルみたいなお菓子。
昔モロゾフで売っていて、大好きだったのですが、今では作られていなくて、もう食べられないと思っていたのですが、モノプリで見つけて、懐かしさの余り、大量に買ってしまいました。
(bluemoon様 2002年7月)
Sadaharu AOKIのマカロン
4種類を各4個が一箱になっています。もっと大きい箱もあり。
値段は、マカロン専用箱入りで14.5euro。抹茶を選ぶと追加で0.8euro。
ジェラール・ミュロは、小さいマカロン、量り売りでした。11個で8.98euro。箱は普通の紙箱。
(chiez@okiraku様 2002年5月)
マックスポワラーヌのポンムはとても美味しかった。
凝った味ではなく、林檎とバターと砂糖のシンプルな、そしてパリな味でした。
(緑のハーモニー様 2002年5月中旬)
会社用にラデュレのマカロン。固い箱入りだったので大丈夫かな〜と思ってスーツケースに入れました。だいたいはOKでしたが、端がくずれたものが数個ありました。
(naminaminaミナ様 2002年4月)
LU(リュ社)のクッキー
いろいろ買いましたが、私はサブレが一番美味しかった!
1ユーロから2ユーロ以内(約250円)で買うことができ、こんなに美味しいならもっと買ってくるべきだった、と後悔しきり。。。空港でも売っていたのにぃ!
(fromtaki様 2002年4月下旬〜5月初旬)
マドレーヌ寺院近くの”
アンジェリック ”というお店
ウィンドーにレーズンサンドを見つけて思わずお店に入ったら、千葉さんという日本人の方が開いているお店でした。店頭には奥様がいらして”レーズンサンド買って日本に持って帰りたい”と言ったら、1つずつ丁寧に割れないように包装してくださいました。
もちろんレーズンサンドはおいしかったんですが、奥様の心配りに感謝しました(スーツケースに入れてもって帰ってきましたが
割れていませんでした)。
(まりりんka2様 2002年4月下旬〜5月初旬)
イエナ・プレジダン・ウィルソン市場
で売っていたマドレーヌ
ばら売りしていたので1個買って食べたらメチャ美味しかったので、速攻まとめ買い。おばちゃん得意顔で「美味しいでしょう」と言っていました。
(いもっち@千葉様 2002年4月下旬〜5月初旬)
厚みの有るガレットは上記のマルコポーロにぴったりです。(これも日本でも買えますね^^;)
(むつみ様)
どこのスーパー、空港のBOOKSHOPやキオスクで絶対売っているのが
リュ LU のクッキー
日本でいう神戸屋か不二家みたいな老舗)のなぁーんの
へんてつもない、クッキーです。15F〜22Fぐらい。。。5,6軒分買っても60Frぐらいですむ。
小さい箱もあって、ちょっとしたヒトへも便利。
(Chun3)
ラデュレ のマカロン。
マカロンを買って帰りました。生ケーキとともに。飛行機に乗り込んだときに、
CAさんに「冷蔵庫に入れてください」とお願いしたところ、快く預かってくれました〜
。(ちなみにANA。)
(air様) ほか (にゃんち様)(kkaz様)
パリのエディアール
で旬の量り売りマロングラッセ6個。 (冬の風物詩、マロングラッセ。上品な甘さで甘い物嫌いな私も好きです)
(うちゃぎ様)
フリュイ・コンフィ
南仏 アプト村が名産で有名ですが、フルーツの砂糖漬けみたいなのです。
おいしいのー ドゴールでも、EDIARD(エディアール)
のが売ってます。
ワイン風味でくらくらします(笑)
(Chun3)
ポッキー(MIKADO)
(2004年2月/3月 orange mimosa 様) |