トップ > 交通  >  エアポートバス・市バス


Paris    空港から市内へのアクセス
エアポートバス・市バス


 
8 Oct.2016 再調査、経験談追加
 





帰国された方、追加情報・訂正、がんがん お願いします。
直行フォーマットから (件名に パリの交通 とでも入れておいてください)

 

2009年後半から空港のチェックイン方式がかわり、検査・搭乗手続に以前の倍ぐらいの時間がかかるようになりました。
混乱もあるので、ド・ゴール空港には、3時間前には空港につくよう、アナウンスが出ています。

「時間があまるのはラッキー!」と考え、最後ゆっくりしたり、絵葉書を書いたりしてみてはどうでしょう。

 


もくじ
シャルル・ドゴール空港 (CDG / ロワシー空港) 〜 市内


”エアポートバス”(本誌での暫定名称) 
Le Bus Direct ル・ビュス・ディレクト 
(旧 エールフランス・バス AirFrance Bus) 
Line 2  シャルル・ド・ゴール空港 〜ポルト・マイヨー〜エトワール広場(凱旋門)〜エッフェル塔    タクシー接続にもよい [8 Oct.2016] 
Line 4  SNCFパリ・リヨン駅経由〜左岸モンパルナス  [8 Oct.2016] 
 
RATP パリ交通公団のバス
ロワシーバス Roissy bus  352番 オペラ座いき
 
[24 Aug.2015] 
バス 350番 SNCFパリ東駅いき    [9 Aug.2014]  個人旅行慣れた人向け
バス 351番 ターミナル3〜ナシヨンいき [9 Aug.2014] 個人旅行慣れた人向け

rシャルル・ド・ゴール空港 〜 オルリー空港
Le Bus Direct ル・ビュス・ディレクト (旧 エールフランス・バス AirFrance Bus) 
Line 3 オルリー空港〜ド・ゴール空港  [8 Oct.2016] 
 
オルリー空港 (ORY / ロワシー空港) 〜 市内
Le Bus Direct ル・ビュス・ディレクト (旧 エールフランス・バス AirFrance Bus) 
Line 1 オルリー空港 〜モンパルナス駅 〜ラ・モット・ピケ 〜エッフェル塔 〜トロカデロ 〜エト
ワール広場(シャンゼリゼ)  [8 Oct.2016] 
RATP  パリ交通公団
Orlybus


Photo by nyanchi


 
 

利点は、 

 
タクシーより: 1名なら安い 料金が確定しているのでメーター気にしなくて良い

欠点は、
 
2〜3名だと 高くつく

ホテルが停留所から距離があると、スーツケース転がして、、、はつらい。17時以降は帰宅ラッシュ。タクシー代も要ったりする。 

トラブル

・切符が買えない

・故障、事故

・バスが来ない、乗れない


エアポート・バス利用の準備

 
◇現金(小さい札や小銭)をもっておく。最近、日本のクレジットカードでハネられるものも増えている。

◇切符を買う場所、乗り場やルートを確認しておく。

◇必ず乗れなかったときの代替ルートも頭にいれておくこと。

◇空港いきのときは、便名とターミナルを事前に確認しておく。運転手に、ターミナル・ドゥ・エフ、スィル・ヴ・プレ!などと フランス語で言えるように。

◇時間は余裕をみて。運休の日もたまにある。事故や満席もある。
次の旅行は送迎バンを頼もうと思っている。やっぱり降りた場所からホテルまでごろごろ荷物を押していくのはしんどかった。 
(GURUGURU 様 2003年10月)
 

空港からロワシーバスでオペラへ行った後、オペラ付近からタクシーを使えばよかった。本誌で、メトロをスーツケース持参でメトロに乗るのはきつい、 とみなさんが書いてあるのを読んだにもかかわらず、メトロに乗って階段を上り下りしてしまった。ものすごくきつかった。今後は、3人の場合は絶対空港から タクシーに乗るべきだと思った。
(2010年10月 4丁目のジビエンヌ 様)
 

ホテルからオペラまでさっさと歩いて7分。帰りは冬の朝7時半で真っ暗だったため、少し怖かった。 幸い何もなかったが、短距離でもタクシーを頼めばよかった、と反省。
(2010年1月 janet526 様)
 

荷物が少なかったので節約しようと思い、モンパルナスからメトロでホテルのあるサンジェルマン・デ・プレへ行った。が、エールフランスバスのモンパルナス停留所からメトロの駅までが、おそろしく遠かった。けちらず、タクシーにするか、せめてバスにすればよかった。
(2004年5月 Euroholic 様)

ロワシーバスはオペラ前の雑踏に着くので、土地勘のない状態では、空港からタクシーに乗って正解だったと思う。
(2010年2月/3月 四月の図書室 様)
 

バスの故障。

ド・ゴール空港⇒モンパルナス駅

ナシオンあたりでエンスト。
30分以上女性運転手が携帯片手にあれこれやっていたが、直らず。半分くらいの客が降りて行き、自分も荷物を出してもらったりしているうちに
突然「発車」と。初パリの人だったらちょっとパニックだったかも。
荷物が違うターミナルで下された

パリ市内⇒ド・ゴール空港ターミナル1

先に着いたターミナル2で私の荷物が降ろされた。バスの窓から自分のスーツケースが降ろされているのを発見、急いで外に出て「これはターミナル1まで運ぶべき荷物です(直訳)」と係員に言った。

係員は「オー、パルドン」とか言っていたが、ここで気付かなかったらどうなっていたことやら。それとも荷物はいったん全て降ろすのだろうか?
(2012年2月 不思議戦隊キンザザ 様)
フランス観光開発機構(旧フランス政府観光局)が無料で配布しているパリの案内地図の中に、エールフランスバスの25%割引クーポンあり。
( 2010年12月 biglittlebird 様)
帰国日だけでなく、移動するときは天候次第で所要時間が変わる。時間の余裕を持つこと、何かあった場合のバックアップ手段をたてておくことが大事だ。動かないバスの中でしみじみ思った。
(2005年9月 ちゃちゃちゃの茶様)
■帰りは、時間に余裕があったので、エールフランスバスでドゴールまで行くつもりだったが、運休。代わりにRERを利用した。このRERも途中で40分も止まってしまったり、飛行機に間に合うか焦った。
(2004年6月 おこりんぼかあさん様)

■当日運休。貼り紙をみて、係員に早めに聞いてみてよかった。急遽、ロワシーバスでオペラに向かうことにしたが、オペラでタクシー乗り場が見つけられず、夕立の中、心細くなりました。
(2004年7月 さぼてんの華 様)

■シャンゼリゼのホテルまでAFのリムジンバスで行こうと、始発の時間まで待ってバス乗り場へ。だがバスが来ない(他の路線はちゃんと来ていた)。

係員に聞いてもラチがあかず、チケット売り場の窓口が開くころになってしまった。窓口へ行くとそこに TODAY NO BUS の文字が! 乗り場にも表示してよ〜。しょっぱなからどうなることかと不安になった。

(2003年12月 わんすもあスィルヴプレ 様)

■18時頃に飛行機を降り(ターミナル2F)、40分ごろにエトワール行きのバスに乗る。すべてのターミナルで客を積んで本格的に出発したのが19時頃。大した渋滞もなく40分後にはポルトマイヨーに到着。
 
ここで、たんまり待機しているはずのタクシーが…一台もないっ!

仕方なく乗り場で待つこと10分弱、やっとタクシーが来たが、パリ市内は大渋滞…はぅ。サントノレのホテルまで30分以上かかったあげく、タクシー代も20ユーロ近くかかった。バスは安くていいかも、と思っていたが、実際ターミナルを回る時間やバスを降りてからのアクセスを考えると二人以上のときは少々の渋滞が予測されてもタクシーを利用した方が結局はよいような気がした。
(あまなつぶんたん様 2004年9月中旬)。

ロワシーバスに乗るため ホテルからオペラまでタクシーで行こうとしたが、運転手に、今日はロワシーバスもAFバスもストライキだと言われた。怪しいと思いながらも、もし本当だっ たら面倒なので、タクシーで空港まで行った。空港に着くとどちらのバスも走っていて、騙されたと思った。

タクシー代は、サンジェルマン〜空港まで42.5ユーロだった。ボラれてはないと思うが、やはり悔しかった。
(2004年1月 サクサクブレッド 様)

  
    ▲もくじに戻る

 
(仮置)
パリ・オルリー空港〜アンヴァリッド エールフランスバス
オルリー空港→アンヴァリッド行き

荷物を受け取って出口から出ると、すぐにバス乗り場の看板。エールフランスバスはK出口でした。
出口の手前に窓口があって、そこでチケットを買えるようでしたが並んでいたのでバスで買えばいいや、と思って素通り。出るとバスが何台か止まっていて、一番前のがアンヴァリッド行き、次のはドゴール空港行きでした。
 
アンヴァリッドまでは7.5ユーロ。

途中でモンパルナス駅に止まって、アンヴァリッドへ。アンバリッドはセーヌ川沿いの通りから一本入ったエアフラの会社の建物の横の道に止まります。

降りて、アンバリッドのメトロの駅に行こうと思っていたのですが、旋門近くのホテルに行くなら橋(アンバリッドの前の橋)を渡って直接1号線に乗った方がいいかと思ってスーツケースをガラガラひいて、歩きました。
でも結構歩いた。500mぐらいあったかも。

私は荷物が少ない方なのでそれでも平気でしたが、荷物多い方なら、アンヴァリッドまでこず、モンパルナスでおりてタクシーとかのがいいかもしれません。アンヴァリッドのバス停降りたところには(平日、午後7時半頃には)タクシーはいませんでした。

(ビアンカ75020様 2004年5月)

 ▲もくじに戻る
 
 トップ > 交通 > エアポートバス・市バス