トップ > 他国 > Carona カローナ のホテル
  

パリから行くヨーロッパ 
Carona カローナ のホテル
            
27 May 2012 経験談追加
 
booking.comで探す・予約する

 
Hotel Villa Carona
http://www.villacarona.ch/
booking.comで探す・予約する
(宿泊時期) = 2010年9月中旬

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ダブル(ツインのベッドがくっついている)

(部屋の階&立地) = フランス式2階

(部屋について(雰囲気など)) = テラスのガラス窓が、入り口。
他に窓1、壁は若草色。
可愛らしいシャンデリアがあり、クラシックなインテリア。

眺望はテラス側から庭、他の窓からは庭の向こうの農園、古い村の家並み。

(部屋の家具・備品) = 真鍮のベッド、クラシックな椅子、テーブル、
鏡、衣装箪笥。TVなし。

(バスルーム) = シャワーのみ。やや狭いが、清潔。
お湯はしっかり出る。備品もきちんとあり。

(冷蔵庫) = なし

(エアコン、クーラー) = ないと思う

(部屋について、その他) = ロマンチックなインテリア

(パブリックエリア) = インテリアもクラシックだが、可愛らしい。
秋らしく、南瓜が積まれていた。

(リフト) = ない

(レセプション) = 親切で、対応もよい

(レセプション以外の館内施設) = 庭に出られる談話室。
庭には、手入れの行き届いた芝生があり、イタリアの山村のようだ。

(スタッフ) = 家族的な温かな雰囲気。英語可。

(宿泊料) = 105CHF/泊。朝食付き。

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = Webから。返事は2、3日後に来た。

(アクセス) = ルガーノ湖畔のPiazza R Rezzonico、または Lugano Autosilo Balestra(黄色いポストバスのバスセンター、パーム急行終点。
地下から出発)から、ポストバスCarona行きに乗り約30分。

モンテ・サン・サルバトーレの中腹を上っていく。バスは黄色のポストバス、青の市バスではない。ルガーノ駅は通らない。駅から湖に降りて行きCaronaに行くだけ。

(ホテル周辺の雰囲気) = モンテ・サン・サルバトーレの山里。古いフレスコ画、石畳、建物がある。明け方に、鶏が鳴き、教会の鐘が聞こえ、イタリアの山村のよう。

(選択基準) = スイスのイタリア語圏、静かなところ。スイス観光局からもらった「スイスの小さな町へ」で知った。

(よかったこと) = カローナの街自体がイタリアの山村のよう。
歩いて1時間もあればゆっくり堪能できる。ホテルの建物も庭も、イタリア山村風。

同じ敷地内のレストランは、イタリア料理で、美味しかった。ただし量は多い。

インテリアも蝋燭の光で、趣もあった。

(困ったこと) = 夕食後ホテルに戻ったら、玄関のドアに鍵がかかって入れなかった。
ちょうどホテルの男性が車で帰宅?するところで、部屋の鍵で開くと教えてくれた。
ワインも飲み疲れていたので、夜間の出入りの説明を失念していた。

部屋までの廊下が真っ暗だったが、部屋の明かりを点けたままだったのが幸い。

(朝食) = 農村風に用意されていて、はちみつやジャムがいろいろ出ていた。美味しかった。

(宿泊客の客層) = 観光客。女性一人、子供連れ家族。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = リフトがなかったと思う。
庭から部屋に入れば大丈夫だと思うが、部屋が限られてしまう。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆

(他の方へのアドバイス) = 古い建物だがメンテナンスは、しっかりしている。
カローナへは、ルガーノから行っても楽しい。ハイキングコースが人気だそう。

支払いはユーロでもできるので、為替レートを考えて選ぶといいと思う。スイスフランより、ユーロ建ての方がずいぶん得だと、後で気づいた。

(2010年9月中旬 セブンbuuton 様)

 
トップ > 他国 > Carona カローナ のホテル