(宿泊時期) = 2009年8月下旬
(泊数) = 3泊
(部屋のカテゴリ) = スタンダード シングル 9階から変更で、10階へ
明るい、シングルの部屋にシャワーしかなかったので、電話でバスタブの部屋ないのかと聞いたら、ないと断られた。しょうがないとあきらめたら、すぐ電話がかかってきて、あるから変更するという。
エクストラチャージは不要とのこと。
10階のコネクティングできるスイートの、片方のダブルに変更してくれた。幸せ。でもスリッパ、歯磨きブラシはない。
(部屋の家具・備品) = スリッパない。普通に立派。
(バスルーム) = 損に広くないがバスタブあれば幸せ。きれい。ホテル自体がリニューアルしたんだそうだ。
(冷蔵庫) = あり。普通。
(エアコン、クーラー) = エアコンあり
(部屋について、その他) = スイートの片方の部屋を区切って利用した部屋。
(パブリックエリア) = ランクよりは普通。ロビーも普通。
(リフト) = あり。6人ぐらい。
(レセプション) = 少ない人数でがんばっていた。田舎の宿みたい。
(館内施設) = 地下にスパ。まだ充分営業時間なのに、タオルがなく、使いっぱなしのが放置されていた。誰もスタッフも客もいない。19|20時ごろ。
(スタッフ) = とてもよい人と、機械的な人がはっきりわかれた。日本人が珍しそう。
(宿泊料) = 最初のスタンダード・シングル、バスタブなしは 土曜が1000、日曜と月曜1300スウェーデンクローネ
(予約方法) = 個人で
(予約方法、ホテル側の対応) = HP、ホテル予約サイトでホテルを決めて、予約はエリートホテルズチェーンで行った。
(アクセス) = なにしろ空港バス停前。メイン通り。
(周辺の雰囲気) = 家族のいく大学にも近い、空港バス、バス、トラム、目の前、メインストリートでよかった。
(選択基準) = 地の利。
(よかったこと) = 親切なコンシェルジュに家族の現地用携帯の説明書がスウェーデン語で読めなかったので、頼んで利用できるようしてもらったこと。バスタブつきにすぐ換えてくれたこと。
(困ったこと) = 予約したとき、バスタブ希望と書かなかったのでシャワーのみになってしまったこと。
(朝食) = 誰がきてもノーチェックかと思ったほど、ラフ。勝手に座って、という感じだった。内容は、普通だが、キャビアと書いてあったピンク色のパテ(クリーム?)はそんなにしょっぱくない、鱈子味のようで、はまった。
(宿泊客の客層) = 中年から高年齢の観光客かビジネスマンのスウェーデン人のような気がした。
日本人はいない。
(支払い方法) = クレジットカード利用。
(車椅子等の対応は?) = OK
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = こちらではバスタブは必需品ではないようだ。
(2009年8月下旬 泣きぼくろ88 様) |