Best Western Atlantico ★★★★ |
|
booking.comで探す・予約する |
|
|
|
Hotel Wellington Madrid ★★★★★ | |
http://www.hotel-wellington.com/ | |
|
|
Arbol del Japon | |
http://www.nh-hotels.com/nh/en/hotels/spain/madrid/nh-paseo-del-prado.html | |
|
|
NH Paseo del Prad | |
http://www.nh-hotels.com/nh/en/hotels/spain/madrid/nh-paseo-del-prado.html | |
booking.comで 探す・予約する |
|
|
|
Hesperia Hermosilla |
|
http://www.hesperia.es/nh/es/hoteles/espana/madrid/hesperia-hermosilla.html | |
booking.comで 探す・予約する |
|
|
|
Hotel Silken Torre Garden | |
http://www.hoteles-silken.com/hotel-torre-garden-madrid/en/ | |
booking.comで 探す・予約する |
|
|
|
Hotel Melia Madrid Princesa | |
http://www.solmelia.com/hotels/spain/madrid/melia-madrid-princesa/home.htm |
|
booking.comで 探す・予約する |
|
|
|
Selenza Madrid ★★★★★ | |
https://www.selenzahoteles.es/hoteles/hotel-madrid-5-estrellas | |
|
|
Catalonia Las Cortes | ||
http://www.hoteles-catalonia.com/hc/hotel.do?opcio=detalle&id=112 | ||
booking.comで 探す・予約する |
||
|
||
Regente | |
http://www.hotelregente.com/ | |
booking.comで 探す・予約する |
|
|
|
InterContinental Madrid ★★★★★ | |
http://www.ichotelsgroup.com/h/d/ic/490/ja/hd/mddha | |
booking.comで探す・予約する |
|
|
T3(チロル)
【宿泊時期】 = 2003年12月 【泊数】 = 3泊
【部屋のカテゴリ】 = シングル(ダブルのシングルユースだったと思う)
日本式5階、通路側(建物内部の非常階段に面していた)窓からの明かりはないが、部屋は明るい。広さも、スーツケース2つでも余裕で広げられる。
【部屋の家具・備品】 = ベットもドレッサーも大きく、テーブル、椅子も完備。
入り口前にはオットマン式ソファーもあり、靴を履くのも楽々。【バスルーム】 = シャワーのみ、アメニティーも一通り。
ドライヤーもあり。お湯の出、水の流れも問題なし。【冷蔵庫】 = 冷蔵庫なし。
【エアコン、クーラー】 = 冷暖房完備、部屋で調整可。
【部屋について、その他】 = うち側に面していたためか、携帯の電波が入りづらかった。家具調度などは、とても可愛い。
【パブリックエリア】 = 簡単な食べ物や飲み物の自販機あり。レセプションも割とゆったり。
【エレベーター】 = リフトは2基、ちょっと小さめ、スーツケース2つは入るでしょう。
【レセプション】 = 英語対応ばっちり。これはスペインの3星ホテルではなかなかすごい。たまに英語がほとんど通じないこともあるので。
【館内施設】 = 朝食用カフェ、上記自販機。
【スタッフ】 = 感じは良かった。朝食用カフェのカマレロ(ウエイター)のおじさんは英語は通じませんが。
【宿泊料】 = 80euro
【予約方法】 = 個人で
【予約方法、ホテル側の対応】 = オクトパストラベルにて予約。
【ホテルへのアクセス】 = 地下鉄2番線(か3番線だったと思う)アルゲージェス下車徒歩1分
【ホテル周辺の雰囲気】 = 今まで10回以上マドリッドに行っていますが、大体いつもこのエリアに泊まっています。ウサ・プリンセサという5星ホテルもあるが、その割にあまり観光客にはなじみのないエリア。
その分一般スペイン人の買い物エリアみたいなところで、エルコルテイングレスあり、
ビップスあり、普通のバールあり、スペインのめぼしいブランドのショップもあり、
食べ物にも時間つぶしにも全く困りません。一般スペイン人が多いので、危ない人も少ないと思います。【ホテルの選択基準】 = いつもこの地区の別の3星ホテルに泊まっていますが、
そこが満室だったのでこちらにしてみました。【よかったこと】 = 昔からあるホテルだが、最近改装したばかりみたいで、とにかく部屋がきれいだった。
【困ったこと】 = テレビの音がでなくなってしまった。
【朝食】 = カフェ、ショコラ、フレッシュジュース(2種類)、パン数種、
ハモン、チーズ、トマト、トルティージャ、ケーキ類、ジャム・・・と食べ放題飲み放題。
大変充実。しかも、朝食代はホテル料金に含まれています。【宿泊客の客層】 = 比較的裕福そうなスペイン人、英語圏の人たち。
【支払い方法】 = クレジットカードにて。
【車椅子等の対応は?】 = 多分大丈夫ではないかと。
【子供向け?】 = 別にokだと思う
【コストパフォーマンス】 = 個人評価は◆◆◆◆◆
(めじゃーも・とるめんた 様 2003年12月)