ノルウェー Oslo オスロ
ノルウェー オスロ空港
港 テーマをもった旅 > クルーズ
(旅の手配で困ったことは?) = ノルウェー国鉄のサイトから切符を購入するときに日付欄が異常な動きをした。 最後によく確認をしないまま決済したら、予約したい7月ではなく、予約した6月になっていた。 翌日に気付き、どうしようか考えたが、とりあえず、乗りたい日付の切符を取り直した。 国鉄のサイトにHPのトラブルということでキャンセルを訴えた。 キャンセル不可の切符だったため、どうしようもないかと思ったが約2万円の損失は大きく、そのままではいられなかった。 幸いマネージャーから返金しますというメールが入り、半額が記載されていたため、礼のメールを送った。後に全額返金された。 (2013年7月 がばい黒タン 様) |
(NSB)ベルゲン-オスロS (会社) = NSB (ノルウェー国鉄) (クラス) =1等(comfortクラス) (出発駅) = ベルゲン Bergen 駅 (出発駅の様子) = セブンイレブンと、似たような店がもう1軒、対のようにノルウェー中にあるが、 駅の中も同じ。飲食店も数軒。 (到着駅) = オスロ中央駅 Oslo Sentralstasjon (到着駅の様子) = 結構大きい駅なので、ショッピングモールやスーパー、郵便局に隣接している。 (車両) = 配列: 2-2。 8時間ほど電車に揺られたが、こう長いと寝台車の方が良かったなと思った。 (食事・飲み物) = 数種類のコーヒーやココア、紅茶も飲める車両。 バーにはサンドイッチやホットドッグ、パスタ、マフィンなどいろいろある。ジュース類も。 (座席) = 居心地は良かった。 足下が広く、テーブルは独立型。 足下に電源があり、コーヒーマシーンがあって飲み放題。 (トラブル) = HPで切符を購入したときに、「月」の選択欄が進んだり戻ったりしておかしかったが、 そのままよく確認せず購入したら、7月ではなく6月になっていた。 料金も2人で2万円ほどだったので痛手だったが、仕方なく、正しい月のもの(こちらの方が安い)を買った。 しかし、何か納得できなかったので、HPの要望のコーナーから、 HPの不安定さから誤った切符を買ってしまってショックを受けていることや、キャンセルして欲しいことを訴えた。 キャンセル不可の切符だったが、全額返金してもらえた。 (切符の入手方法と時期) = ノルウェー国鉄のHPから6月に購入 (価格) = 1人6,600円ほど (2013年7月 がばい黒タン 様) |