もくじ |
Grand hotel Karel V ★★★★★ |
Apollo Hotel Utrecht City Centre ★★★★ |
Boter en Visch |
|
appleworldで ユトレヒトのホテル を探す・予約する |
booking.comで ユトレヒトのホテル を探す・予約する |
Grand hotel Karel V ★★★★★ http://www.karelv.nl appleworldで 探す・予約する booking.comで探す・予約する
![]()
【date】 2003年4月【nights】 2泊
【room】 スタンダードツイン バスつき
バスローブシャワーキャップ、ソーイングセット、スリッパ、ズボンプレッサー等あり。床はじゅうたんではなくフローリング。
部屋にポットと無料の紅茶(ティパック30個ほど)、コーヒー、ココアあり。
砂糖も、普通のものとサッカリン。バルコニーからはドム塔が見える。いくつかの建物をつなげたつくりのホテルのため、我々が泊まったのはレセプションのある建物とは別のところ。建物に入るにはカードキーが必要。
【rates】 95ユーロ(正規料金220ユーロのところプロモーションで57%オフ)
【access】 ユトレヒト駅より徒歩10分。
街の中心部にも徒歩5〜6分。ホテルの前は小さな森になっているので、静か。【hard】 いくつかの建物があるが、自分達の泊まったところしかみていないので詳しくはわかりません。素敵なレストランがある様子。
中庭には噴水もあり、手入れも行き届いているように思われた。我々の泊まった別館のほうにも、昼間は1階にスタッフ(セキュリティーか?)がいた。
【soft】 行きたい場所へのアクセスを聞くと、インターネットで調べ、印刷してくれた。
夕方ターンダウンサービスもあった。
【breakfast】 宿泊したのがちょうど土曜で、レストランへの客と思われる人たちを見かけた。
シャキッとした感じの人たち。宿泊者は、ほとんど会うことがなかったが、車はドイツ、オランダナンバーが並んでいた。
朝食はとっていない。一人19ユーロ。
【reservation】 個人で
オランダのホテルサイトから。ユトレヒトはビジネス客が多いらしく、週末はプロモ?ション料金になっていた。ネットで申し込むと、すぐホテル側からも返事あり。
【policy】 値段と立地。
プロモーションで57%オフだったので、即決。【yokatta】 バスタブもオランダ仕様で大きかった。水圧も強く、すぐお湯がたまった。ポットも備えてあり、自由にお茶ができるところもよかった。備え付けのココアがおいしかった。
敷地も広かったので、車もとめやすかった。【komatta】 床がフローリングだったので足音が少し気になった。
【point】 個人評価は★★★★★
(midico@wanwan 様 2003年4月)
Apollo Hotel Utrecht City Centre ★★★★ http://www.apollohotelsresorts.com/hotels/NL/utrecht/ booking.comで探す・予約する
![]()
(泊数) = 1泊
(部屋のカテゴリ) = ツイン
(部屋の階&立地) = 不明…。部屋番号が8百番台だったのだが、ホテルレセプションから
一度階段で下り、道路(地面)より下階と思われるところにあったエレベータで、5,6,7,8しかないボタンの8を押して着いた階にあった部屋。
たぶん日本の4〜6階にあたると思うのだが。
(部屋について(雰囲気など)) = 明るかったと思う。悪印象はなかったので、清潔。
(バスルーム) = バスタブあり。
ユニットバスのような感じ。狭くはない。清潔感あり。お湯の出具合は特に不満無し。
ヘアー、ボディ兼用の液体ソープ
洗面台のボウルが高かった。小柄なこともあり(150cm弱)、非常に使いにくかった。
(冷蔵庫) = 無し
(エアコン、クーラー) = 無かったと思う。クローゼットに扇風機
が
しまってあったような気がする。滞在日は暑くなかった。
一歩間違えると寒いに近い涼しさだった。
(部屋について、その他) = 大きな液晶TV。客へのメッセージ:welcome、モーニングコールの設定の仕方、有線無線LAN(有料)、有料放送の利用法などが紹介されていた。
(パブリックエリア) = きれい、こざっぱりした印象。
(リフト) = あり。自分が利用したエレベータは詰めれば9人くらい乗れる広さ。他にもあちこちにエレベータはあったと思う。
(レセプション) = 普通
(スタッフ) = 対応は普通。英語可。
(宿泊料) = 123.67ユーロ/泊、朝食なし
うちデポジット20ユーロ
(予約方法) = 個人で
(予約方法、ホテル側の対応) = booking.comで。対応は普通だったと思う(可もなく不可もなく整然と対応というか)。
(アクセス) = 駅近くの人通りの多いところ。ホテルレセプションが中2階のようなところで、ホテルの入口が小さく、自分の印象ではホテルらしくない作りの入口だった。近さも災いしてかえって見落とし、何度も通り過ぎた。ホテルを見つけるまでしばらく迷った。
(周辺の雰囲気) = 人通りが多かった(アムステルダムほどではなかったようだが)。治安は意識して気をつけていれば、特にトラブルに遭いそうな感じはしなかった。
(選択基準) = 駅から遠くない、料金、インターネット利用可なこと。
使おうと思った時に安くないと思ってしまい結局利用しなかった。
iphoneを持参したら何とかなった。
(困ったこと) = 時差ボケでただでさえ眠りが浅いのに、午前2-4時台に
隣室あたりから文字通り女・子供の騒ぎ声が聞こえてきた。
何の騒ぎだろう、エチケットがなってないなあ…などとベッドの中でぼやいていた。
(朝食) = ホテルではとらなかった
(宿泊客の客層) = 会わなかった
(支払い方法) = クレジットカード可だったが、現金で支払った。
前金で払ったのにさらにデポジットを取られた。
(車椅子等の対応は?) = やたら階段がある。ホテル入口からレセプションまで
部屋によってはエレベータに乗るまで。使いにくいと思う。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = 初日、素泊まりで、本当に寝るだけの利用だったので、どうしても気になった事の感想になってしまったけど、全体の印象はきれいで、清潔、狭くない、と、普通に良かったはず。でも背の低い人にはお勧めしない。
(2011年8月 ぽよふぐ 様)
Appartement Boter en Visch http://www.bezoek-utrecht.nl/event/appartement-boter-visch ![]()
(泊数) = 3泊
(部屋のカテゴリ) = アパート(一人利用で予約)
(部屋の階&立地) = 日本式3階、ダイニングが通り側でリビングが駐車場側、ベランダ有り。
(部屋について(雰囲気など)) = 東側は駐車場で一面窓。東側にリビングと寝室があった。ベッドはクイーンサイズだったと思う。
西側は通りで、腰高窓。片方ブラインドが開いたまま。もう片方は閉まるが、窓自体が斜めに傾斜していた。
通りは路地なので通行は少なく、夜間対面の部屋が丸見え、こちら側は見られないが。
リビングは広く、間接照明がたくさんあった。とても寛ぎやすく、一人で居るには勿体ないくらいだった。
(部屋の家具・備品) =
リビング10畳:
長ソファ、ソファ2、椅子1、テーブル、TV、棚。
写真の額や絵画。オーディオ、植物、クッション、デジタル時計。
寝室4畳半:
ベッド1、クッション、クローゼット、照明3、ラタン椅子1、予備の布団たハンガー
ベランダ2畳:
椅子2、テーブル、灰皿。
キッチン:
全てそろっている。スライド式6段食器棚、コーヒーや紅茶、
洗剤掃除用具などひと揃い。電子レンジや炊飯器も。ゴミ箱。
ドラム式洗濯機も。洗剤や柔軟仕上げ剤あり。これの操作が一癖あり、長い。
決して、Iを洗濯してはならない。終わった後、開けるのは内圧との戦い。
苦戦して、根負けしたくらいにパカッと開く。
コンロは4ツ口。チャッカマンで点ける。
ダイニング4畳:
円卓、椅子4、折りたたみソファベッド1、FAXと用紙、照明2
トイレ
便座、手洗い、石鹸、洗剤、消臭剤、タオル、トイレットペーパー
(バスルーム) =シャワーのみ。バスタブなし。
木製5段棚、タオル3種にミトン型1種、洗剤類あり。
お湯適温、出は良い。洗面所、棚、鏡、フックあり。
(冷蔵庫) = 2層式 冷蔵庫。ケチャップ、バター、卵3個、果物ジュース、他あり。冷蔵庫の上に食パンやチョコ有り。
(エアコン、クーラー) = エアコン有り。
(部屋について、その他) =
玄関横にコート掛け。
間接照明はそれぞれ点け回らなければならないので、面倒。
(パブリックエリア) = アパート玄関と部屋の玄関は別かぎで渡される。
それぞれオートロック。雰囲気はアパートそのもの。
(リフト) = なし。
(レセプション) = なし。
(館内施設) = 駐車場。
(スタッフ) = 電話をしないと来ない。とっても人の良さそうな男性50代。
質問されたことに答えきれないで考えていると「気にしなくて良いよ」と許してくれた。
もちろん、英語での応対。フランス語でも良いらしい。
(宿泊料) = 95ユーロ/泊、現金その場で全額前払い。カード不可。
(予約方法) = 個人で
(予約方法、ホテル側の対応) = ホテルフリーク.comから。簡単。
(アクセス) = ユトレヒトセントラル駅から徒歩15分。観光アクセスすぐ。
(周辺の雰囲気) = 路地は人通りがあまりないが、10mのところから賑やかな通り。治安は学園都市らしくとっても良い。
(選択基準) = 比較的安全で、オランダ国内の中心地にあり、行きたいところに電車で30分くらいでアクセスできる。アパートに泊まってみたかった。
(よかったこと) = 広々としていて、何でもそろっており、洗濯できる。
(困ったこと) = 電話をしないと、管理者が来ない。携帯電話が必要。
洗濯機が使い始め戸惑うし、開かないしで。
(朝食) = 自炊した。
(支払い方法) = 現金のみ、その場で前払い
(車椅子等の対応は?) = 難しい。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = ベルを鳴らしても、誰も来ない。電話をする。
置いてあるもの、食品を含み、使って良い。電子レンジは強さが5段階くらい有り、キーを押してみれば、すぐ慣れる。洗濯機は最終日に始めて使うと焦る。
食品は近くのスーパーでそろう。柿は、大ぶりで美味しかった。駅でチンするものを買って、チンした後に皿に盛ると「あら、お洒落!」に変身。
(2011年12月 がばい黒タン 様)