(宿泊時期) = 2005年1月中旬
(泊数) = 1泊
(部屋のカテゴリ) =ダブル。
予約はシングルでしたが、実際の部屋はダブル。
(部屋の階&立地) = フランス式4階。 予約時のリクエストどおり、外の通りに面した部屋。
(部屋について(雰囲気など)) = 窓からの外光で必要十分な明るさ。
その分、照明はやや控えめの照度で、いい雰囲気を醸し出していた。
特別豪華な調度品を備えているわけではないが、コンテンポラリーな雰囲気、といえばいいのか。落ち着いた、いい雰囲気の部屋で、清潔感も抜群。広さも十分。スーツケースも、楽々で広げっぱなしで過ごせる、広さ。
窓から聖ペテロ大聖堂の塔が見えた。
(部屋の家具・備品) = テーブル、ベッドの両側にサイドテーブル、クローゼット、荷物台、いずれも綺麗。
高速インターネット接続あり。
(バスルーム) =バスタブ、トイレ、ドライヤー。
広さ、湯量共に十分だった。石鹸、シャンプー、リンス、シャワーキャップ。
(冷蔵庫) = あり。アルコール類(ビール、ワイン、ウィスキー、ウォッカ)、ジュース、ミネラルウォーター、スナック。
(パブリックエリア) = 白が基調の、清潔感あふれる館内。宿泊客の少なさもあってか、静かで落ち着いた雰囲気。
(リフト) = 大人2人とスーツケースぐらいはいけそう。パリのプチホテルより少し大きめのリフトだった。
(レセプション) = 全く問題なし。深夜と早朝を除いて、2人体制。すぐに対応していた。決して押し付けがましくなく、こちらのリクエストはしっかり対応してくる。
(スタッフ) = 2名のレセプションスタッフ(男女)に会った。2人とも若くて愛想もよく、そつなく対応していた。英語は問題なく通じた。さっぱりとした、とても好感の持てるスタッフだった。
(宿泊料) = 80ユーロ/泊 (朝食、税込み)。
(予約方法) = 個人で。
(予約方法、ホテル側の対応) =ホテル直営webサイトにて予約。
30分も経たないうちに返事がきた。
最初の返信メールの添付ファイル(word)にて、カード番号等の重要な情報を記載して、メールないしFAX送信し、予約完了。こちらの返信(予約確認書)も10分程度であった。とても素早い。
(ホテルへのアクセス) = 空港からタクシーで約15分。
旧市街地内にあり、一般車両が乗り入れできず、最後の150mは徒歩。
駅、バスターミナルからは徒歩約10分。
(ホテル周辺の雰囲気) = ホテル周辺は旧市街のいい雰囲気を味わえた。
シーズンオフということもあったが、人通りもそんなに多くなく、静かだった。深夜に、酔った若者のグループが、騒ぎながら歩いていたが、21時頃までは、治安の悪さは全く感じず。
(ホテルの選択基準) = 旧市街に立地。webサイトでオシャレに感じたほか、料金がリーズナブルだった。
(よかったこと) = 特別に凝ったホテルというわけでもないが、シックで落ち着いた、いいホテル。
現地に到着して、ホテルの外観が見え始めたあたりから、「当たり!」といった感じがした。パリのホテルと比較するのも、どうかとは思うが、建物の外観や内装、スタッフの対応、サービスと、どれをとっても上回っているといえた。で、1泊80ユーロ。一番安いカテゴリーでの宿泊だったが、まったくそれを感じることなく、過ごせた。
(困ったこと) = 早朝発だったので、空港までトランスポートサービスを利用した。が、これがホテル所有のリムジン。嬉しい反面、空港で降りるときは注目の的で、恥ずかしかった。
(朝食) =早朝発(朝食時間外)だったので、あきらめてパスしようかと思っていたが、チェックインの際にそのことを告げると、「希望の時間に部屋に持っていってあげる」と言ってくれた。
内容は、パン、サラダ、ハム、チーズ、ヨーグルト、コーヒーor紅茶、ミルクといったもの。パンが異常に固かった以外は、サラダもみずみずしくて、美味しかった。これは、後で泊まったタリンのホテルも、同じだったが、早朝に発つ宿泊客へのサービスとして、ルームサービスを行っていた。(部屋備え付けのホテル案内に記載有り)
(宿泊客の客層) = 英国人の年配女性2人組を見かけただけ。
(支払い方法) = クレジットカード各種OK。
(車椅子等の対応は?) = 玄関に段がありますが、そこをクリアすれば問題ない。あとは廊下も広いし、リフトも乗れそう。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) =バルトのホテル、旧市街に立地するものは、全般的に高めで安くはないが、パリに何度か行ったことのある人は、コストパフォーマンスに、十分満足すると思う。
国自体の雰囲気も違うので、好みの問題もあると思うが、個人的には、今まで泊まった海外のホテルでここが最高だった。(高級とかという意味ではなく)
観光にもとても便利な立地だし、老若男女問わずおすすめ。
(2005年1月中旬 six-star 様)
|
|