トップ > 他国  > Verona ヴェローナ のホテル
  

パリから行くヨーロッパ 
  Verona ヴェローナのホテル
 
            
3 Jan.2013  経験談追加
   
Hotel San Luca ★★★
http://www.sanlucahotel.com/
booking.comで探す・予約する
 

(泊数) = 5泊

(部屋のカテゴリ) = ダブル

(部屋の階&立地) = イタリア式1階 102号室 

(部屋について(雰囲気など)) = 天井が高く、カスタードクリームのような色の壁に、燕が飛んでいる絵が書いてあった。全体にあっさり目のクラシック。

夜に到着していたので鎧戸が下りていたが、朝に開けてみると裏道に面していたためビューは楽しめない。

(部屋の家具・備品) = 入ってすぐにクローゼットあり。扉がなくハンガーが掛けてあるのみでちょっと失敗したかなとがっかり。引出し2。

セイフティボックスはレセプションで鍵をもらって利用する。LG製薄型TV。

(バスルーム) = バスタブあり。
トイレ、ビデ。とても清潔。お湯の出具合も問題なし。
固形石鹸がバスタブとビデ、洗面台に1個ずつ。

シャンプー兼シャワージェルのチューブ、シャワーキャップ、綿棒、コットン、ヘアゴムの入った小箱、靴磨きスポンジ、プラスティックのコップ。壁付けヘアドライヤー。

(冷蔵庫) = 冷蔵庫あり。基本的なものが入っているがつめれば私物もなんとか。

グラスの代わりに洗面所にあるのと同じプラスティックのコップ。ちょっとさびしい。

(エアコン、クーラー) = エアコンあり。クーラー機能もあるはずだが、スイッチを入れてみたものの動いている気配はなかったので一抹の不安が。

(部屋について、その他) = ところどころわびしいかもと思わせるところもあった。
が、5泊してみて、これはこれでいいんじゃないかと思った。

シーツは毎朝パリッとしたものに替えてくれるし、掃除もしっかりしてあった。
誠実に運営されていると感じた。

夜遅くに外の道を通っている人の大声の話し声が聞こえたりして、うるさいと感じる人がいるかもしれない。私たちは「休日の前だからねぇ」と気にせず。

(パブリックエリア) = クラッシックな雰囲気。レセプション脇のサロンに、PCが1台。日本語は表示されない。飾ってあるのは造花だったけれど、出来がよく、きちんと埃が払われているので、それほど侘しさを感じることはない。

(リフト) = 1基。大人2名にスーツケース2個でいっぱい。

(レセプション) = 比較的年配の男性・女性が対応。きびきびしてしっかりしている。

到着日、夜遅いので部屋をキープしておいてくれとメールをしておいたせいか、
到着した途端に、名前を確認してすぐに鍵を出してくれた。

(館内施設) = レセプション裏の位置にバーがあった。日本でいうところの中2階に朝食室。

(スタッフ) = レセプションや朝食室は英語可。他のスタッフは見かけなかったけれど、朝8時には掃除スタッフがスタンバイしている模様。

(宿泊料) = 約129ユーロ/泊

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = Booking.comから。この時期は観光シーズンのせいかホテルが少ないのか、あまり選択肢はなかった。到着が遅くなる旨をメールしたらその日のうちに了解したと返事をくれた。

(アクセス) = ヴェローナの旧市街の入り口。ブラ広場への門の手前を曲がったところ。アレーナに徒歩5分。ヴェローナ駅からは徒歩20分。私たちは毎朝散歩気分で歩いたが、荷物がある場合はタクシーやバスを利用したほうがいいと思う。ヴェローナ空港からはタクシーで30分以内、約30ユーロ。

(周辺の雰囲気) = 旧市街に入る手前でひょいっと曲がると雰囲気は最高とは言えない。かといって治安が悪いと感じることもない。すぐ近くにスーパーマーケットがあり、普通の 人が買い物に来ている。ただ、このスーパーの入り口に灰皿があり、そこでたむろして煙草を吸っている人たちに「煙草くれよぅ」とねだられたりする。いつも 居るわけではないので、気にしなければそれまで、くらい。

(ホテルの選択基準) = 旧市街に近いことと、あまり高価ではないこと。

(よかったこと) = シーツのパリッとした具合が毎晩気持ちよかった。

(困ったこと) = たまたま、夕立が降った。ホテルの入り口前がちょっとだけ屋根のあるスペースのため、あまり幸せそうじゃない人がスーパーで買った紙パックのワインを飲みながら雨宿りに来ていて、むむむ・・・となった。

(朝食) = コルネット2種、かたいパン3種、トルテ2種、パウンドケーキ2種、シリアル3種、ビスケット3種、ヨーグルト4種、ジュース4種。

ゆで玉子、ハム、チーズ、ジャム、蜂蜜、バター、フルーツ3種、ドライプルーン。毎日変わらず。

うっとりはしないけど、それなりに楽しめる。お茶はテーブルにティーバッグでブラックティー、グリーンティー、ミントティー、フルーツフレーバーティーが。

カプチーノを毎朝飲んだが、それほどおいしくはなかった。

(宿泊客の客層) = 欧米の中高年客が多かった。日本人も2組ほど。1泊位で次の街に移動したのか、1回ずつしか見かけなかった。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 車椅子ではバスルームがきついかもしれない。杖くらいなら何とかなるかも。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆

(他の方へのアドバイス) = ホテルライフを楽しむとはいかないけれど、寝に帰る部屋と思うと、誠実でなかなかいいホテルだと思う。

(2012年4月下旬/5月上旬 ぽち@やる気なーし 様)

 

 

トップ > 他国  > Verona ヴェローナ のホテル