パリからいくヨーロッパ
イタリア Pisa ピサ
みどころ
ドゥオモ、ドゥオモ広場
Duomo, Piazza del Duomo / Piazza dei Miracoli |
Piazza del Duomo |
洗礼堂 Battistero |
斜塔 Torre di Pisa (Torre Pendente) |
http://torre.duomo.pisa.it/ |
予約をおすすめ。http://www.opapisa.it/ |
伊、英ガイドツアーあり。塔が倒れているのと同様に階段も傾いているので、体が平衡感覚を失い(?)、右に傾いたり左に傾いたり登るのが楽しかった。(疲れたけど)
(2004年1月 azumi@az 様) |
前回は傾斜防止工事のため登れなかった、ピサの斜塔に登れた。朝一番に予約を入れため、その時間の組は我々のみ。斜塔が貸切になりゆっくり堪能できた。てっぺんで倒れている側にいくのは、平衡感覚の問題もあり、おもしろ怖い。
(2008年8月 ぼのぼのハイク 様) |
Photo by meiberu shiromimi
|
ピサ空港
コンパクトな空港で、日本の、国際線も乗り入れている地方都市の空港、と言ったところか。コーヒーショップなどあり。大きな免税店はなかったように記憶。 (2004年3月 see-snow 様)
|
Photo by baster
![]() |
ピサ空港→列車にて斜塔最寄り駅→荷物をロッカーに預ける→斜塔まで徒歩と、計画していたが、これがすんでの所で乗り遅れた。ホームと列車の段差がすごく大きくて、列車の高さまで荷物を上げ(乗客が手伝ってくれたが)自分の体はホーム…状態で列車が動き出した
待ってくれない。笑
乗客が荷物を降ろしてくれて チャオ♪と手を振り…笑 時刻表を見たら1時間待つしかなくて もったいないから斜塔までバスで行くことに。大きなスーツケースを持ってバスに乗っている人は居なかったが迷惑と言うほどではなかった。ホームのすぐ脇のバス停に路線図があり、斜塔の絵が描いてあるので迷うことはないと思う。 切符を先に買って乗る。イタリア語はできないが、運転手に斜塔の写真を見せてこのバスでOK?ってオーラを送ると ちゃんと伝わったようで乗れ乗れ、と。
そこから斜塔最寄り駅まで再びバスに乗りましたが 降りたのとは別のバス停。イタリア語、読んでも分からないので 露店の人、並んでいる人に何度も念押しして聞いた。 駅について、フィレンツェ行きの列車時刻を窓口で確認して窓口にてカードでキップを購入。自動販売機を使いこなす自信もなく、おつり切れも怖かったので。あちらでは時刻、ホームともにしょっちゅう変わるのでこりゃまた いろんな人にしつこく何度も聞いた。刻印するのを忘れて、罰金がすごいと聞いたので、自分から車掌室に行って事情を話したら 叱られもせず、ささっとボールペンで日付書いて終わり。 ピサから列車の旅は、座席はゆったり、景色も良くてとっても楽しかった。ただ、女一人旅で、乗り間違えたりしたら大変、と、ずっと地図を片手に一つずつ、駅を確認しながらの移動で、気は遣った。私がフィレンツェについたのは夕方。見る間に暗くなった。 (2004年3月 see-snow 様) |