トップ > 他国  > Monterosso al Mare のホテル
  

パリから行くヨーロッパ 
Monterosso al Mare  のホテル
            
2 Jun.2010 経験談追加
 
 Locanda Maestrale
http://www.locandamaestrale.net/

(泊数) = 2泊

(部屋のカテゴリ) = ダブル、Manarolaという名前の部屋

(部屋の階&立地) = 日本式3階

(部屋について(雰囲気など)) = 部屋は、チンクエテッレの村の名前がつけられている。
窓は、隣の建物がすぐなので、開けられなかった。部屋の明るさは問題なし。
スーツケース2個は、広げられる。壁は空色で、ベッドは黄色で、かわいい。

(部屋の家具・備品) = 机、椅子、スーツケースを乗せる、収納棚、ベッド両側に小さいキャビネット。 

(バスルーム) = トイレ、ビデ、シャワーブース、お湯もよく出た。清潔。タオル、大小各2。
シャンプー、リンス、石鹸、ソーイングセットなど。
タオルを交換してほしいときは、床下に置く。上にかけていると、交換されない。

(冷蔵庫) = あり。水、アルコール類。水は、500mlで0.8ユーロなので、外で買わなかった。

(部屋について、その他) = レセプションと部屋の鍵が、チェックイン時に渡される。
部屋によっては、レセプションの鍵が必要。鍵は常に自分たちで持っていた。

(パブリックエリア) = 日本式2階に、レセプション、バー、朝食室。
朝食室は、テラスが広く、気持ちがよかった。

(リフト) = なし。レセプションまでの階段が、急で長いの。大きな荷物を運ぶのは、大変だった。
レセプションから部屋までは、運んでくれる。

(レセプション) = 夫婦で経営してる様子。チェックインは、女性が対応。明るく感じがいい。
複雑な英語は、通じなさそう。通常のことは英語で問題ない。
チェックイン時に、チンクエテッレの地図、船の時刻表などを、何も言わなくても渡してくれた。

(館内施設) = 朝食室、バー。
朝食質のテラスは、昼も本を読んだり、夜はカードなどして、くつろいでいる人が多かった。

(スタッフ) = 男性は、英語可。口数は少ないが、感じはよい。

(宿泊料) = 朝食込みで、140ユーロ

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = 直接、英語のメールで問い合わせた。すぐに返事がきた。
ところどころ、綴りや単語がおかしかったが、通じた。通常の部屋は140ユーロ、ロフト式のスィートが170ユーロ。
クレジットカードの番号を連絡して、予約が完了。

(ホテルへのアクセス) = モンテロッソ・アルマーレから荷物を持って、旧市街側に10分?15分。
駅前にタクシーがなく、来る気配もなかったので、徒歩で。入り口に看板がでている。

(ホテル周辺の雰囲気) = 夜遅くまで人通りがあり、怖くなかった。

(ホテルの選択基準) = チンクエテッレ観光目的だったので、その中で一番大きく、宿泊施設が多そうな町を選んだ。ホテル、B&Bなどのホームページを見て、よさそうだったので。

(よかったこと) = 部屋がきれいだった。朝食が充実していた。旧市街の中にあり、食事に困らなかった。

(困ったこと) = レセプションまでの階段が、重い荷物をもって登るときつい。

駅からのアクセスが、ホームページに載っていないので、メールで詳しい道順を聞いたが、徒歩10分という情報しか、教えてくれなかったので、自分でネットで調べた。

思ったより道も単純で、問題なく着いた。21時半頃着だったので、不安だったが、夜も人通りもあり
レストランも開いていたので、迷っても人に聞けたと思う。 

(朝食) = ハム、チーズ、卵、ヨーグルト、フルーツ、パン、パウンドケーキ、ジュース、暖かい飲み物、ジャムなど。色々種類があって飽きない。ゆで卵を頼むと、もってきてくれる。ゆで加減も聞いてきてくれた。テラスは、広くて、花が飾ってり、きれいだった。

(宿泊客の客層) = 英語圏の人、家族連れ。

(支払い方法) = クレジットカード可。VISAのみのようだ。 

(車椅子等の対応は?) = リフトがないので、無理だと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆

(他の方へのアドバイス) = 1ヶ月前からキャンセル料がかかる。3泊以内は、1泊分。
24時間対応のレセプションではないので、到着が遅いときは連絡した方がよいと思う。
 
 

(2009年6月 プーとパー 様)


 
 
 
  

トップ > 他国  > Monterosso al Mare  のホテル