(泊数) = 1泊
(部屋のカテゴリ) = アパルトマン。別館とのことだったが、2階を全て貸し切り。
入口は1階の扉。本当に民家に泊まっている感じだった。
(部屋の階&立地) = 2階。1階の入り口から入ると、ここからプライベート空間。
(部屋について(雰囲気など)) = 裏通りに面しているので明るくはないが、
窓が2つあるので気にならない。
広い。リビングには、ソファ2、小さいテーブル、椅子、食器の入ったキャビネット等。
ベッドルーム、ミニキッチン、バスルーム。
オーナーによると、典型的なシチリアの民家の造りなそうだ。貴重な体験だった。
(バスルーム) = バスタブなし、シャワーのみ。狭い。
古さは否めない。換気扇を回すとすごい音がする。
だが、お湯の出具合など、使用には問題なし。
ドライヤーなし、シャンプー等のアメニティは最小限なので、持参をお勧め。
(冷蔵庫) = あり。特に入っていない。
(エアコン、クーラー) = リビングにあり。ベッドルームにはなく、暑かったので少し困った。
(部屋について、その他) = テーブルもあり、本当に暮らすような感覚を味わえたのが、
よかった。希望通り。
(パブリックエリア) = その部屋だけなので、パブリックエリアはなし。
本館がある建物も、とても雰囲気があった。
(リフト) = なし、階段。
(レセプション) = 本館には事務所。事前に到着予定時間を13から15時頃と伝えておいた。オーナーがとても親切、英語も可。
本館から別館まで案内する際も、いろいろ話をしてくれた。
レセプションはないため、カードをくれ、何か困ったことがあれば連絡して、
と言ってくれたので、安心した。
(レセプション以外の館内施設) = なし。
(スタッフ) = オーナーのみ。とても親切だった。
(宿泊料) = 139ユーロ/泊。
(予約方法) = 個人で
(予約方法、ホテル側の対応) = Booking.comにて。
(ホテルへのアクセス) = 街の中心部。本館は大聖堂広場に面している。
少しわかりにくいが、大聖堂に向かって右手。
ピザレストランの手前の、邸宅のような門をくぐって入ると看板が出ている。
階段を上って2階が事務所。
宿泊した別館は、そこから一本道を入って、ちょうど裏側にある。なので、より雰囲気あり。
駅からは徒歩約15から20分。バスはなさそう。
私は徒歩で。行きは問題なかったが、帰りは道を間違え迷ってしまい、
地元の人のスクーターに乗せてもらった。
道は旧市街からほぼ石畳なので、スーツケースの人、荷物が多い人は、
タクシーを手配した方がよいかも。
(ホテル周辺の雰囲気) = 大聖堂のすぐ近くで、便利な立地。
太陽に照らされ、刻々と変わる大聖堂が美しい。
レストランも周りに多く、海へのアクセスもわかりやすい。
24時頃まで、旧市街全体が人で溢れているので、治安は問題なし。
治安は大丈夫そうだが、朝は余り人がいない。カフェも1件くらいしか開いていない。
(ホテルの選択基準) = 最初はパレルモに泊まる予定だったが、
治安が心配で、電車で1時間のチェファルにした。
旧市街、中心部があり、駅から徒歩可であること。
安全で賑やか、美味しいレストランも多く大満足。
またこの街と、このアパートメントに泊まりたい。
(よかったこと) = 地元の人が暮らしているような感覚が楽しめた。
テーブルが置いてあるリビングがあり良かった。
(困ったこと) = ベッドルームにエアコンがなく暑かった。
(朝食) = なし。
(支払い方法) = 現金。
(車椅子等の対応は?) = 難しいと思う。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = 1泊だともったいないかも。2泊してこの町を楽しみたい。
(2012年8月下旬 tatata555 様) |
|