Grand Hotel Passetto グランド・ホテル・パセット http://www.hotelpassetto.it/home.htm
(宿泊時期) = 2007年11月中旬(泊数) = 2泊
(部屋のカテゴリ) = スタンダード・ダブル(予約のカテゴリーはダブルだったが、
実際の部屋にはダブルベッドとシングルベッドがあった)イタリア式1階、海側のテラス付
南西向きだったので、チェックインした時に日が入り、明るかったが、11月にしては暑い日だったので、部屋の中では半袖でOKだった。
広さはほどほど。雰囲気は海辺のリゾートにあるような、白い壁とテラコッタの床。
テラスには金属のワイヤーのイスとテーブルのセットがある。
眺めは道を挟み、向かいにリストランテがあるが、その向こうには
アドリア海が望める。欲をいうともうひとつ上の階だともっと見晴らしがいいのでは、と思った。(部屋の家具・備品) = ダブルベッドとシングルベッド、ライトテーブルとイス、TV、冷蔵庫
(バスルーム) =
バスタブも大きくて、外へ向けて腰高の窓もあって開放的。
全体的に白色が基調。水の出もよかった。(冷蔵庫) = あり。
中身はビール、リキュール、ミネラルウォーターなど(エアコン、クーラー) = あったが使用せず
(パブリックエリア) = 白が基調のインテリアで、海辺らしいすっきりとした内装。
ロビー横のソファなども、手触り感のある白のファブリックで
居心地がいい。小さな屋外プールもあって、夏場はのんびり滞在できるように
なっている。(リフト) = あり。
大きくはないが、ふたりで荷物と一緒に乗っても差しさわりのない程度。(レセプション) = ごく普通に。
アンコーナの見どころを聞くと、一応軽く教えてくれて、
それ以外に詳しいことはホテルのならびに観光局があるので、と、適切に教えてくれた。(館内施設) = 屋外プール、道向かいに、リストランテ
(スタッフ) = 日本語は不可。英語はOK。ごく普通の対応。
(宿泊料) = 175euro
(予約方法) = 代理店から手配
クレジットカード会社のデスクから。(アクセス) = レンタカーで。
アンコーナの町の繁華街からは歩くと10〜15分程度。バスも利用できる。バス停はホテルの目の前のロータリーにあった。バスはアンコーナの中心のCavour広場からいろんな方面行きがあった。
駅から町の繁華街までは1.5キロほど距離があり、駅からホテルまではさらに距離があって、駅からだと3キロ近くあるようだ。
ホテルから町の中心の広場まではヴィットリア大通りをまっすぐいって1キロ弱。広場から港までは500〜700mくらい。広場から港までのなだらかな坂道沿いにはカフェがあったり、メルカート(夜店)などもでていて木曜日の夜だったが、にぎやかだった。
ホテルからモンテ・コーネロは車で15分。このモンテ・コーネロはアンコーナの背後にそびえる
急峻な岩山で、アドリア海に半島のように突き出している。アンコーナとは山を挟み、逆はシローロという町。崖に張り付いた町で、アンコーナからは車で30分弱。
アンコーナより北にあたるアドリア海に面したゼニガリアという町はミシュランなどの評価が高い美食リストランテがあるようだ。ここも車で1時間以内。(ホテル周辺の雰囲気) = 町外れにあるのだが、アンコーナ市民の住宅街にあたる地域ということ、
目の前に戦没者記念碑とそこから崖下に広がる公園とパブリック海岸があって、夏はにぎやかになるようだ。この時期は落ち着いた雰囲気で、静かに散歩をする人々がいた。夜になるとひとけがなくなるので、怖いといえば怖いかも。
(選択基準) = 車で行きやすいところ、海辺の町なので海の見える宿にしたかった。町の中心へも歩いていけるようだったので、ここに決めた。港側の宿も考えたが、実際に港へ行ってみると意外に情緒のない港だったので(かなり大型で夜でもエンジン音が絶えない感じ)、夜は静かになる町のはずれでよかった。
(よかったこと) = ホテルの部屋からの眺め。
(朝食) = 明るく開放的な朝食室。果物もおいしかった。
(宿泊客の客層) = 観光客からビジネスらしき人まで
(支払い方法) = クレジットカード可
(車椅子等の対応は?) = 入り口から段差があるが、小さなスロープもあった。
なので、多少は意識がありそうだが、いまいちかも。(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = 宿の系列のリストランテは地元の幸(海はもちろんだが、ここは山も近い)が
おいしくそこまで高い値段ではない。海は近いし、町も歩ける&バスもあるので、観光の拠点におすすめ。アンコーナの町自体、割と歴史的な史跡もあるので、町歩きも飽きない。買物も、店がそこそこあるので楽しめそう。
一時期、クロアチア方面からの難民騒動で治安に不安があったが、今は割りと落ち着いている。
次回、アンコーナに行くことがあればまた利用したい。
( 2007年11月中旬 うちゃぎ@Lapin 様)