アイルランド、少なくともダブリンでは一人でタクシーに乗るときは助手席に乗ります。後ろに座ってももちろんよいのですが、習慣的に助手席に座るようです。 すると、ドライバーは8割方話しかけてくるのでおしゃべりモードでないときには後ろに座ったほうが無難です。(防犯用のネットもありません) アイルランドのタクシーは日本車(多くはトヨタカローラ)が多いのでいきなり横浜市の車庫証明を見せられたりしたこともありました。
バスや列車の時間がめちゃくちゃなのは予想していたので、ある程度余裕をもたせていた。が、それでも空港からのバスから列車の乗り継ぎがかなりきわどかった。その上、ダブリンのヒューストン駅の切符売り場も大混雑で、列車に乗り込んだのは、出発時間ぎりぎりだった。が、混雑のため、乗車前の検札が間に合わず、(たった一人の駅員で全部チェックする)30分近く遅れた。 (2004年 Euroholic 様) |
ダブリン空港(ターミナル区別なし)
(到着空港の様子) = ターミナルの区別がなく、横に長い空港で入国審査まで行くのに
(2009年8月中旬 Bera@サンジャン 様)
|
仮おき
ダブリン郊外のHowth。電車に30分乗っただけで、のどかでかわいらしい海辺のリゾート地がある。
キラーニーから日帰りバスツアーで行ったディングル半島。以前も行ったことがあったが、見渡す限り牧草の緑と、海と空の青と、羊と雲の白の三色しかない風景にはなかなかめぐり合えない。 (2004年7月 Euroholic様)
|