トップ > 他国 > Wurzbur ヴュルツブルク


パリからいくヨーロッパ
ドイツ Wurzbur ヴュルツブルク ヴュルツブルク

       11 Dec.2010 / 17 Aug.2013 経験談追加

 
  みどころ
 
レジデンツ
(アクセス方法) = ヴュルツブルグ中央駅から徒歩20分弱。

(入場料) = 7.5ユーロ

(内部の雰囲気や感想) = 入口がわかりにくいが、建物の正面にある。実際そこに行ってみるまで、そこが入口とはわからないような感じ。リュックなど大きい荷物は、チケット売り場の 右奥にあるコインロッカーに入れなければならない。ロッカー代は1ユーロ。お金は使用後に戻ってくるので取り忘れに注意。トイレはコインロッカーのさらに 少し奥にある。

見学コースの最初にある部屋(階段の間、皇帝の間というらしい)が特に素晴らしく、その後もそれなりに豪華な部屋が続くのだが、だんだん地味な部屋になっ ていき、最後の方はこれから修復にかかるのか、中はがらんどう、壁もただ真っ白という部屋もあった。それでもヨーロッパの標準的な宮殿以上のものはあると 思うので、見ておいて損ということはない。建物内部は撮影禁止。

宮殿の横、後ろにある庭園は入場無料。時間の関係で宮殿の横の庭園はパスしたが、裏の庭園は一番奥、階段を上がって少し高くなったところまで行った。

(車椅子・高齢者対応) = なかったと思う。

(子供向け?) = わからない

(所要時間) = 建物内部は一巡して30〜40分ほど。

(飲食店&ショップ情報) = ミュージアムショップあり。1階にはレストランかカフェもあった。(2012年9月 おひなたチケット 様)




 
ガイドブックの地図で眺めていて予想していたより、小さな町だった。
司教座がおかれていたと本で読んだので、もっと大きな町かと思っていた。

数ある教会、レジデンツ、マリエンベルク要塞など見学すると、司教区として成り立ってきた町の歴史をずしっと感じることができた。
(2010年7月 肩昆布 様)


 
 
トップ > 他国 > Wurzbur ヴュルツブルク