パリからいくヨーロッパ
ドイツ Hamburg ハンブルク (ハンブルグ)
フランス語ではHambourg
調査さぽーたー:Special thanks to Kamako sama!
Photo by kamako
![]() 北部ドイツ最大の都市、ベルリンに次ぐドイツ第二の都市。 中世からハンザ同盟で栄えた街ですが、災害や戦争で古い街並みはあまり残っていません。街自体は海から引っ込んだ所にありますが、エルベ川の巾が広くなっていて、巨大な港町となっています。大阪市と姉妹都市。 工業都市なので、ロマンチック街道のようなラブリーな街並や木組みのお家はほとんど期待できません。港には巨大なコンビナートがあり、大型の貨物船やタンカーがじゃんじゃん行き交っています。ここでは「現在のドイツ」を楽しんでみて下さい。
|
http://www.hamburg.de ハンブルクのHP(日本語あり、「other language」から選択) http://www.hamburgkawaraban.de/ ハンブルクかわらばん(日本語) http://www.mmm-hamburg.de/ シティマガジンハンブルク(日本語) |
アクセス
ハンブルク空港
空港〜市内: シャトルバスが便利、中央駅まで15分おきに運行。4.35ユーロ
エールフランスで パリ・ドゴール空港発1日5便 (所要1時間35分) |
ハンブルク駅: 大きな街なので、「ハンブルク駅」は4つあります。 |
長距離バス http://www.gullivers.de/ |
市内交通 Sバーン、Uバーン、バス、エルべ川とアルスター湖の定期船があり、チケットは共通。 |
市内観光 観光局: 中央駅(大きいので注意)の東側、Kirchenallee(キルヒェンアレー)通りに面す。 エルベ川沿いのUバーン・Sバーン駅「St.Pauli Landungsbruken(ザンクトパウリ・ランドゥングスブリュッケン:最後のuの上にテンテン)」、ザンクトパウリ桟橋付近にも観光局あり。
中央駅の観光局の近く、Kirchenallee(キルヒェンアレー)通りに乗り場。赤い2階建てのオープントップバスで市内を回る。
乗り場はUバーン・Sバーン「Yungfernstieg(ユンクフェルンシュタイク)」駅で下車。アルスター湖はエルベ川寄りの小さい「内アルスター湖」と奥のデカい「外アルスター湖」に分かれています。遊覧船乗り場は内アルスター湖にあります。 |
見どころ
市庁舎(Rathausラートハウス): Uバーン「Rathaus」下車、19世紀に建てられたネオ・ルネッサンス様式の豪勢な市庁舎。30分おきの内部ガイドツアー。
Sバーン「Stadthausbrucke(最後のuにテンテン、シュタットハウスブリュッケ)」下車、132メートルの塔の途中にある展望台から、ハンブルクの街が見渡せます。
http://www.hamburger-kunsthalle.de |
エンターテイメント
ハンブルク国立歌劇場(Hamburgische Staatsoper ハンバーギッシェ・シュターツオーパー):
オトコのエンターテイメントで世界的に有名なのは、レーパーバーン(Reeperbahn)街。 |
ショッピング:
天候に左右されることなく、楽しくお買物ができるようにと設計されている。買う気がなくてもブラブラしているだけでも楽しい。
港町なので、魚が名物。意外なことにウナギが有名(スープにするんですよー)。 |