土産を買う前に自分でコーヒー、チョコレートケーキを注文。出てくるまでに多少時間は掛かったが既に慣れていたので特に気にならず。
コーヒーそのものは普通に美味しい、コーヒー単体でもおつまみの小さいクッキーが付いてくる。
チョコレートケーキは甘さとブランデーの苦さが程よいが、さらに苦めのカラメルを固めた薄い層があり、手応え、歯ごたえ、味と全て大人向き。本当に美味しかった。
この2つで5.8ユーロ、デュッセルドルフに来たなら寄らない手は無い。土産購入よりもケーキを食べる方が先だ。
土産にはチョコレートの詰め合わせと、オレンジの砂糖漬けにチョコをコーティングした物を購入。どちらも評判は良かったが、シャンパントリュフを入れなかった事を後悔した。
(店内の様子・客層) = 若い人はかなり少なく、中年以降の家族連れかカップルが目立った。私が入った店舗はKaufhaus(デパート)内のテナントではなく、独立店舗だったので、観光やビジネスの客が少ないと思われる。
地元の雰囲気を味わうにはむしろ正解だった。犬同伴OK、ドイツで見かける犬は非常に良く躾られていて飲食店でも騒がない。
(スタッフのようすや対応) = 対応は全く問題なく気持ち良い。
(日本語・英語対応) =メニューは全てドイツ語のみ、店員もほぼ英語は通じない。
chocolate、coffee、check、please等の店で使いそうな単語は通じる。
ただし店員もドイツ語の通じない客に慣れている雰囲気あり、ドイツ語と身振りで普通に対応してくれるので、片言英語vsドイツ語だがトラブルは無かった。
(10点満点で何点?) = この味と値段なら10点。バームクーヘンも相当美味しいらしいので、経験者がいれば是非レポートを。
(アクセス) = 私が行った店舗
Bahnstrasse 16, 40212 Dusseldorf
(支払い方法) = 現金とVISA
(その他) = デュッセルドルフに5店舗、その他ドイツ国内に数店舗あり。大規模なチェーンではなく、逆にそれが心をくすぐる。
(2010年11月上旬 o.k.d 様)
|