28 Jun 2014 経験談追加
ムーミンワールド トゥルクからバスに乗ってナーンタリまで。ダが、日曜日と言うこともあって便数が少なかった。 時刻表も従来の時刻表の下に印刷された簡単なモノが貼ってあった。バスがなかなか来ず、それに気付くのに時間が掛かった。 バス停からどの方面に進むのか表示がないので困った、バスの後方左手にみんなが進んでいくのでついていった。 帰りも同じところから毎時15分頃にでていた。 園内は小さい子ども向けのパークだったが、のんびり楽しむことができた。 着ぐるみのムーミン一家や仲間達一人一人と触れ合え、二人で写るとき、写真もポーズ取ってくれる。 水着を持っていけば、海で泳ぐこともできる。(池のような水を気にしなければ)、 ピクニックもできる。 (2013年7月中旬 がばい黒タン 様) |
ムーミンワールド ディズニーランドのようなテーマパークではありません。 島全体が自然遊園地になったような素朴な感じで、私は気に入りましたが、これは好みによるでしょうね。 大人のみ対象なら、ランチなど含まず、ゆっくり見学しても2時間もあればよいかと思います。 うちの場合、ヘルシンキ〜タンペレ(ムーミン谷博物館)〜ナーンタリ(ムーミンワールド)間を鉄道で一日周遊しましたので、少なくとも午後遅い到着だったと記憶しています。 また鉄道網も主要路線ですので、時刻の検索や予約も簡単で、問題はなかったと思います。 何よりも、トゥルクからヘルシンキに向かう帰路で列車トラブルに遭遇し、バス輸送で人里離れたローカル線の駅に連れていかれ、 ガタゴト揺られてヘルシンキに辿りついた思い出の方が鮮明ですが。 (しもーぬ・ど・ぽぽん 様) |