フラツーユーザむけの簡易情報です。情報提供もおまちしています。
ヘレス・デ・ラ・フロンテラはガイドブックにも詳しく載っていないし、 ネットの情報も少なかったので、行くまで不安だった。 迷路のような道が多く、入り込んでしまうとなかなか抜け出せなかった。 ボデガ(酒蔵)へ行く途中、路地へ入った。日曜日の午前中は殆ど人通りがなく、もし何かあっても逃げられない、と思うと不安だった。人通りのある広い道へ出た時は、心底ホッとした。 当初、グラナダからヘレスへ直行する予定だったのを途中で変更、コルドバに寄ることにした。電車の予約をしたのが出発の8日前。そのあとで、駅のコイン ロッカーは2004年のテロ以来閉鎖されたことがわかった。向かいのバスターミナルのコインロッカーは数が少なく、大型のスーツケースは入らないとのこ と。もし利用できなかったら・・・と心配したが、幸い空きがあり、しかもきちんと収まったので一安心。 ヘレスは、期待以上によかった。今回訪問した中で1番スペインらしいと思った。 曜日の関係で馬術学校見学や馬術ショーが見られなかったのは残念だが、その分ゆっくり出来た。 ちょうど葡萄の収穫祭の時期で、町なかで思いがけずパレードに出会ったのは何とも嬉しかった。 (2011年9月/10月 風見鶏ママ 様) |