トップ > 他国 > Alcudia アルクディア
  

パリから行くヨーロッパ 
Alcudia アルクディア(スペイン)
            
2 Sep.2013  経験談追加


フラツーユーザむけの簡易情報です。情報提供もおまちしています。
 
 
 

島一番の町、パルマ・デ・マヨルカからは車で北へ1時間半。


旧市街 
マヨルカ島の北部にある断崖絶壁の岬で有名なフォルメントール岬近くに位置する
アルクディアで宿泊した。あいにくの雨で残念だった。

しかし、この旧市街はベージュ色の石積みでできた建物が並び、こぢんまりとして他の町や村に比べると上品な趣があって、散歩が楽しかった。

旧市街のメインストリートはそこまで広くはない通りだったが、左右におしゃれな雑貨店や土産物店、靴屋、飲食店、などが並び、雨が降っていなければさらに楽しめるのにと思った。

翌朝はマヨルカ島の中でも大きな市場がたっていた。観光バスで乗りつけたドイツ人観光客らしき人々などが大勢詰めかけていた。品揃えも、素朴なものが多く、値段も非常に手頃だった。


海辺の宿はポルト・ソイェールにしようと思っていた。山か山近く、もしくは島の北部か東部あたりの宿を探す。マヨルカ島で日曜にあたるので、日曜に市がたつようなところがないか、調べた。
ここアルクディアの旧市街に島で一番目くらいに大きな市が立つことがわかり、宿を探した。

アルクディアの日本語の情報はネットでも少なく、特に宿泊した人の情報は少なかった。結局、ホテルの予約サイトなどの体験談を参考に、「とてもよい」となっていたこの宿に決めた。

マヨルカ島で一、二を争う規模の市がたっていた。観光バスで乗りつけた観光客も多く、にぎやかになった。

治安に心配はなさそうな田舎の町なので、ピリピリした感じはないものの、市場の人ごみの中では貴重品の管理はしておいた方がいい。

旧市街の街並みは、蜂蜜色の石畳と石壁でとても雰囲気があった。カフェなどもおしゃれな店があって、同じ地中海沿岸の南仏の小さな村に似た空気を感じた。


(よかったこと) =
マヨルカ島は、海のリゾートのイメージが強かったので、アルクディア旧市街の城壁に囲まれた中世のような街並みが意外で、面白かった。
この島は昔から地中海覇権の橋頭保として利用されてきただろうと思われる、しっかりとした石造りの城壁は歴史を感じさせてくれる。

夕方から翌日の昼前までの滞在だったが、もう少しゆっくりしたかった。

マヨルカ島で日曜の過ごし方に迷ったり、マリンリゾートだけではない過ごし方をしたければ、アルクディア旧市街はおすすめ。


南仏の小さな村と似た雰囲気もあるので、フランスの田舎好きな人にもお勧め。

(2013年4月/5月 うちゃぎ@Lapin 様)



 


 
 
トップ > 他国 > Alcudia アルクディア