作業時間の都合上(←つまり手抜き)、立地・最寄駅の再調査確認しておりません。ご報告のまま処理しております。ホテル経験談は宿泊当時のものです。
改装、ホテル名変更(譲渡など)、空港アクセスなどかわっていますので、各自で最新のものをご確認ください。
とくに、大陸へのユーロスター乗り場は セント・パンクラス駅に移転していますので、とくにご注意ください。
最新のものは、アンケート掲示板に掲載されます。 キーワード (ロンドン) 英国 等で検索 (全角)
|
パリと違って、通り名表記があまりない。地図を見ながら目当てを探すのにとても苦労した。
|
|
未整理分 |
Hilton Stansted Airport |
Plaza on Hyde Park |
下記は旧情報です。
Q ロンドンだったら おすすめのホテル地区は何処でしょうか?
多少宿泊代が高くなるかもしれませんが、South Kensington周辺がよいかな、と思います。実際泊まったことはないのですが。
まずヒースローから地下鉄で1本。またはハロッズのあるKnightsbrigeは次の駅、ピカデリーや劇場街のあるレスタースクエアにも地下鉄で1本。 なによりも落ち着いた雰囲気が良い。
個人的にはヴィクトリア&アルバート博物館が好きなので、ここが近いのもポイント。私はKnightsbridgeに泊まっていたのですが、このあたりをぶらぶら歩いていて、今度はこのあたりにしよう!!と思いました。
あと、すこし不便になりますがNotting Hillあたりも雰囲気が良かった。またSouth Kensingtonから二駅西にいったEarl's Courtあたりには安いB&Bが集まっているようです。
ちなみに初めていったときには旅行会社におまかせにしていたらタワーブリッジのふもとのホテルになって、とっても不便でした。窓から見えるライトアップしたタワーブリッジは良い眺めだったんですけど。
(Euroholic様)
South KensingtonやGloucester Roadは周辺は私もお勧めです。
ヒースローから1本ということであれば、Paddingtonもいいかもしれません。PaddingtonのHitonが、駅に発着の切符を持っていると お得なプランをしています(私は間に合いませんでしたが、Heathrow Expressを利用する予定であればいいプランだと思いました)。
(ぴろりん様)
South Kensingtonは、着いた当日の夜にコヴェント・ガーデンまで出かける都合上、地下鉄1本で行ける。ロンドンの地下鉄は、それなりに安全だったよう な気がします。初ロンドンしかも地理に不案内な私でも夜11時過ぎ劇場がはねてから1人で地下鉄で無事帰り着くことができました。どこにでも出やすいので 交通は大変便利です。
(ADDねこ様)
Q ロンドンはホテル代が高い! 長期滞在なら? ロンドンはホテルよりもアパートに泊まった方が得ではないかと思います。それは以下の理由からです。(1)コンビニが数多くあり、気軽に食材を購入できる
(2)ホテル代がパリと比較して高い
(3)パリと比較して、外食のメリットが小さい宿泊場所としてはナイツブリッジ、サウスケンジントン、スローン・スクウェアの近辺が交通・食生活・雰囲気・治安・ショッピングの面でオススメです。このエリアには有名なウィークリーマンションがあり、在留邦人の間でも有名です。
■Nell Gwynn House
http://www.londonservicedapartments.co.uk/economy/nell-gwynn-house.htmatスローン・アヴェニュー。歩いて3〜4分でキングズ・ロード、スーパーのセーフウェイ、マークス&スペンサー、無印良品、ピーター・ジョーンズ(デパート) 真正面がコンビニ。
次に挙げるアパートよりはボロいですが、生活するのにバツグンの
環境。タクシーに乗るときにも「ネルグウィンハウス」と言えば誰でもわかる有名処です。
管理人さんはおジイさん多し。親切な人が多いけどたまに不親切な人がいます(大概 若い人)料金はピンキリですが、安いもので60ポンド/泊からあります。過去に3回宿泊しましたが、Oxford Streetなどのホテル(150ポンド/泊)よりも快適でした。ちなみにワタシが泊まったのはかなり安い部屋です。
場所もバツグンです。並びにコンランショップ、ケンゾー、ジョセフなどのブティック街、歩いて10分以内にナイツブリッジ、スローン・ストリートやフィガロで紹介されるスノッブなカフェ・ブティックが数多くあります。(コンラン卿が経営するブルーバードも近く)
この辺りのデリなどは味付けが上品で、日本人向けのものが多いので、お惣菜だけで美味&リーズナブルな食生活ができます。ここに滞在している時は
(朝)Spice & Bakery(フィガロでも紹介されたステキなパン屋)
でパンを買い、部屋で朝食をとってから11番のバスで会社に出勤
(夜)ロイヤル・アルバート・ホールでPROMS(有名な音楽祭)を
見てから歩いて帰宅・・・
という夢のような生活を送りました。次回行く時も、チェルシー近辺のアパートに滞在しようと思っています。
但しこの近辺のアパートは人気が高いので、部屋を確保するのが大変なようです。それとNGHの場合は1週間以上の宿泊が基本です。■130 Queensgate London Apartments
http://www.superbreak.com/hotelnet/superbreak/new/
HotelPage.cfm?GroupID=230&Company=IN115
ここはかなり部屋もきれいだし、こじんまりとしているし、管理人さんもフレンドリー。一番ステキなのは、ホテルの前の通りの美しさです。クイーンズウェイと言うのですが、通りの先がロイヤル・アルバート・ホールで、ロンドンでも有数の美しい通りです。
(Aikyo.V様)
■Roland House ホテルアパートメント(ホテルのレセプション機能もある)
121, Old Brompton Road, London SW7 England UK を手配しました。
時間がなかったので、
ブリティッシュ航空のパーツ・パンフレットから、選択。1ベッドルーム+リビング+キッチン、で 3泊 52,800円/室でした。(1997年当時)
結果的に私は行けなかったのですが、連れによると
50平方mほどのアパートメントで、大変広広して、気持ち良かったそうです。
夜 別の部屋で寝られるので、TVなど気にしなくてよかった、との便。ホテル機能があるので、ラクだったそうです。http://www.british-airways.co.jp/
から ホテル案内、に入る。
http://www.british-airways.co.jp/info/hotelmap.html
現在(2002年)でみますと、一人、25ポンドぐらいからあります。ただここから欧州他国(英国以外、たとえばパリとか)を頼むと、ポンド経由で仕入れるせいか、若干高めになります。注意。
RolandのURLは下記など。
http://www.londonhotels.ndirect.co.uk/roland.htm
bookings@londonhotelscentre.com
http://www.londonservicedapartments.co.uk/economy/roland-house.htmhttp://www.hotelnet.co.uk/hotelnet/2000/pages/browse/c
ounty.cfm?county=London&Startrow=211
(Chun3 1997年)
Q B&Bを探すのに、よい本は?
すごく高いですが「Johansens」のシリーズが写真がきれいでおすすめです。
英国&アイルランドだけで普通のホテルとカントリーハウス、
マナーハウスなどとタイプ別に3冊に分かれています。
http://www.johansens.com/index.aspB&Bだと味気ないものばかりですが、やはりA&Aのものが情報が充実しているように思います。もともと英国はびっくりするぐらい本が高いです。
ペーパーバックで6-7ポンドくらい。
(Euroholic様)
Q ロンドンのホテル探しによいサイトは?
http://www.travel-in-london.com/ 「AA」 the Automobile Association 重い
http://www.theaa.com/英国政府観光局のオフィシャルサイト
地区指定がかなりおおざっぱ英国の宿泊施設の格付け基準
http://www.visitbritain.com/uk/resources/accom_ratings.htmロンドンに行ったときに役立ったホテルの予約サイトをお知らせしておきます。
それぞれに今月のスペシャルオファー(プロモーション)、というのが載っていて、ロンドンにしては安く泊まれました。
http://www.bhrc.co.uk/
http://www.hotel-assist.com/
(fukuronotame様)
UK Hotel Booking
http://www.uk-hotel-booking.com/index.html
日本語サイトです。日本語で手配できます。紹介ホテル数は少ないですが、
ホテルの詳細もわかり、値段も安い場合があるようです。
(バニーmacky様 2003年5月)