ふらつーユーザの報告をもとに。追加情報もおまちしております。
(アクセス方法) = ナミュールから訪問。 鉄道ナミュール駅からリブラモン駅まで。リブラモン駅前からブイヨン行き 8番バス(TEC)に乗って、ブイヨンまで行った。バスは1時間に1本程度。 ブイヨンに到着した時は、一方通行の道で降りることになる。帰りのバス停は、川を挟んで反対側の全く異なるところにある。先に帰りのバス停の場所とバス時間を確認することを勧める。 (入場料) = 英語の案内の小冊子付きで 7.5ユーロ (雰囲気や感想) = いかにも中世の石造りの城といったかんじ。石造りの山城が好きな人は楽しめると思う。 城内の説明文に英語が無く、詳しい説明がわからなかったのが残念。十字軍の出発拠点になった城と事前に聞いていたので、城に関する歴史の情報が知りたかった。説明は多分、フランス語、オランダ語のみであったと思う。 (車椅子・高齢者対応) = 車椅子は難しいと思う。 (子供向け?) = 子供でも楽しめそう (所要時間) = 鷹匠のショーを見て、1時間半。 (2012年8月 おいら悪い妖怪じゃないよ 様) |