トップ > 他国 > Brussels ブリュッセルのホテル
  

パリから行くヨーロッパ 
ベルギー ブリュッセルのホテル
 

31 Dec.2008 移転整理、経験談追加
16 Nov.2009 / 7 Nov.2010 / 28 Jan.2011  経験談追加

覚書 3-3042

 
 

レストランつきの宿の連盟、ロジ・ド・ベルギウム
http://www.logis.be/

http://www.all-brussels-hotels.com
 
JTBで ブリュッセル のホテル を探す・予約する

appleworldで ブリュッセルのホテル を探す・予約する
 
 

パリからブリュッセル日帰り、特に何も考えず、南駅から中心部に向かってブラブラ歩いた。妙に殺伐 としてるな〜、なんて思いながら。後で南駅周辺は治安がよろしくないというのを何かで読んで、納得。日帰りなので荷物は持っていないし、1人ではなかった ので良かったとしみじみ思いました。
 
あの雰囲気だと、やっぱり中心部のホテルにした方がいい。歩けるくらいですから、タクシー代もそんなにかからないのでは?
(ぴろりん@F様)
ブリュッセルのホテルは週末割引があるところが多くあり、星の数が多いホテルに泊まってみたいと思っていた。手頃な価格だったので決めた。
(2006年7月 アンナとラウル様)
他のツアー参加者(50代半ばの夫婦)がブリュッセルで、怪しい男に
襲われそうになった。
ダンナさんが足をかけて怪しい男に倒されそうになったがこらえていたところ、
奥さんが大声を出したら男が逃げたらしい。

ホテル・メトロポールに近い、人通りのある通りで、19時ごろだったので驚いた。
(2012年2月 sherlock-irene 様)


 
 
★★★★★

Hotel Amigo アミーゴ
→ 現 Rocco Forte Hotel Amigo 

(3) ◆◆◆◆◆
  

Bristol Stephanie ブリストル・ステファニー
(2) ◆◆◆◆◆
 

Marriott Brussels マリオット・ブリュッセル
(2) ◆◆◆◆
  

Le Meridien Brussels ル・メリディアン・ブリュッセル
中央駅

(4) ◆◆◆◆◆
  

Hotel Metropole  ホテル・メトロポール 
(2) ◆◆◆◆◇
  

Radisson SAS Royal Hotel Brussels 
ラディソン・SAS・ロワイヤル(ロイヤル)・ブリュッセル

(1) ◆◆◆◆
  

Royal Windsor Hotel Grand Place
ロイヤル・ウィンザー・ホテル・グラン・プラス

(2) ◆◆◆◆◇
  
★★★★

Bedford Hotel & Congress Centre
(1) ◆◆◆◆
  

Best Western Premier Carrefour de l'Europe

(1) ◆◆◆◆◆
  

Hotel le Dixseptieme

(1) ◆◆◆◆◆
  

Eurostars Grand Place ユーロスターズ・グラン・プラス
(1) ◆◆◆◆
  

NH Hotel Du Grand Sablon 
(旧 Jolly Hotel du Grand Sablon)
ジョリー・ホテル・デュ・グラン・サブロン

(2) ◆◆◆◆
  

NH Stephanie
(1) ◆◆◆◆◆
  

Hotel Mozart ホテル・モーツァルト
グランプラスすぐ

(2) ◆◆◆◆
  

Hotel NH Brussels City Centre
(1) ◆◆◆◆
  

NH Grand Place Arenberg
NH グラン・プラス・アーレンベルグ

(2) ◆◆◆◆◇
  

Hotel Scandic Grand Place
(1) ◆◆◆◆◆
  

 
 ?

European Quarter Marriott Executive Apartments
(1) ◆◆◆◆◆
  





 
 
 
★★★

Best Western Hotel Royal Centre
ベスト・ウェスタン・ホテル・ロワイヤル・サントル
アメリカン朝食
(2) ◆◆◆◆
  

Ibis Brussels off Grand Place
イビス・ブリュッセル・オフ・グラン・プラス
グランプラスすぐ 中央駅5分

(3) ◆◆◆◇
 

Ibis Brussels Centre Gare Midi
イビス・ブリュッセル・サントル・ギャール・ミディ
南駅すぐ

(1) ◆◆◆
 

Ibis Brussels Sainte-Catherine
(1) ◆◆◆
 

Matignon マティニョン
(2) ◆◆◆◆
 

Novotel Brussels Centre Tour Noire
(1) ◆◆◆◆◆
 

Hotel Queen Anne オテル・クィーン・アン
(1) ◆◆◆◆
 

Hotel Vendome ホテル・ヴァンドーム
北駅・南駅の中間

(2) ◆◆◆◆
 

Hotel Welcome オテル・ウェルカム
 聖カトリーヌ教会そば ロジ・ド・ベルギー 老舗レストラン併設

(2) ◆◆◆◆
 

 
★★

Hotel L'Auberge Saint Michel 
オテル・ローベルジュ・サン・ミッシェル
グランプラス まん前  ブラバン公爵の館

(8) ◆◆◆◆◇
 

Hotel de la Madeleine オテル・ドゥ・ラ・マドレーヌ
(1) ◆◆◆◆
 

Hotel Opera オテル・オペラ
rue Gretry

(2) ◆◆◆◆

Hotel Saint-Nicolas
(3) ◆◆◆◆
 

 
★〜星ナシ

Hotel La Tasse D'argent
(1) ◆◆◆◆◆
  

Residence Grand Place
グランプラスすぐ
キチネット
(1) ◆◆◆◆
  

 
 
 
 
 
 
 
 



整理ちゅう
 
 
 
 
 
 
Ibis Brussels Centre Ste Catherine を利用

ブリュッセル市内にも複数のIbisホテルがあるので、ご参考になるかわかりませんが、とりあえず中央駅に歩いていくのはちょっと遠いかなと思います(坂もありますし)。ただ、バスや地下鉄を利用すれば便利です。
グランプラスまでは歩いて行きました。

何より、Ibisの『Last minute promotions』で 1泊52ユーロというのがよかった。
(とっとこれいこ様)

▲もくじに戻る
Hotel Barry

【宿泊時期】 = 2004年2月

【泊数】 = 2泊

【部屋】 = ツイン(シングルで予約したが部屋が満室らしく空いてる部屋に当てられた)
 日本式5階。広場に面している。

やや暗め。広さはツインなので一人には広い。なぜかベッドカバーに漢字が書いてある。
机、クローゼット、テレビ、電話。

【バスルーム】 = お湯の出はやや弱い、広さは普通。備品はガラスのコップ、シャンプー、ボディーソープだど。

【冷蔵庫】 = なし

【エアコン、クーラー】 = オイルヒーターのみ。

【パブリックエリア】 = かわいらしくもないしエレガントでもない。いかにも1星という感じ。

【エレベーター】 = あり。8人くらい乗れる。

【レセプション】 = 普通。しかしここも笑顔が足りない。

【レセプション以外の館内施設】 = ロビー、テレビ。

【スタッフ】 = 英語可能。もちろんフランス語も喋るがベルギー訛りなので若干聞き取りにくい。

【宿泊料】 = 45euro(朝食、tax込み)

【予約方法】 = 個人で
 メールで。返事が10分後くらいにきた。内容はそっけない感じ。

【ホテルへのアクセス】 = メトロAnneessens駅を出てすぐ。グランプラスまで徒歩。10分くらいGare 
du Midiまでも徒歩15分くらい。

【ホテル周辺の雰囲気】 = 治安は悪くないと思うが、あんまりきれいな地区ではない。

【ホテルの選択基準】 = 値段と立地。帰りにGare du Midiを利用する予定だったので、駅まで徒歩圏内のところ。ブリュッセルのプレメトロは込むのと、入り口が狭いので大きな荷物を持ってると乗りづらいから、歩けるところを探していた。

【よかったこと】 = 比較的中心に近くて、安いことくらい。

【朝食】 = クロワッサンとなんともいえないパン。オレンジジュース。コーヒーor 紅茶。おいしくない。

【宿泊客の客層】 = 一人旅の女性。ビジネスマン。日本人大学生の集団。

【支払い方法】 = visaは可能。

【車椅子等の対応は?】 = 大丈夫でしょう

【子供向け?】 = 別にokだと思う

【コストパフォーマンス】 = ◆◆

(今日帰国したサッカー小僧様  2004年2月)
 

▲もくじに戻る

 
Sleepwell (ユース)
http://www.sleepwell.be/en/

(泊数) = 2泊

(部屋) = ツイン フランス式4階。
  壁は白く清潔感があった。日がさして、全体に明るい。

(部屋の家具・備品) =2人部屋で2人で宿泊したので、貸切。洗面台付。クローゼットあり。

(バスルーム) = バス、トイレは共有。トイレは清潔感あり。

部活のシャワー室のように、扉が天井と下があいていた(シャワーは取り外し不可で、ボタンを押している間しかお湯がでない。湯の温度調節は不可だが、温度はちょうどよかった)

(冷蔵庫) =無し。 1Fにバーや自販機あり。

(エアコン、クーラー) = 暖房のみ。

(パブリックエリア) = 全体的に明るくいい感じ。リフトや階段へ入るのにも、部屋のキーが必要でセキュリティはよさそう。

(リフト) = あり(ただし、上りのみ)大きさはまぁまぁ(たぶん6人は乗れる)。

(レセプション) = 手際よくいい感じ。

(館内施設) = バー。

(スタッフ) = フランス語・英語。

(宿泊料) = 2泊(2人)・シーツ代込みで 92ユーロ(朝食込み)。

(予約方法) = 個人で
ホームページで予約。メール対応も早かった。

(アクセス) = 地下鉄北駅の手前の「Rojier」より徒歩約3分。

(周辺の雰囲気) = ショッピング街のようだった。ホテルの道はスーパーの裏手のようだったが、
治安は悪いとは感じなかった。

(選択基準) = やはり安さ。

(よかったこと) = ユースなだけにいろんな人がいた。

(困ったこと) = 廊下を歩いていると、シャワー後の男子(若い)がタオルを腰にまいて石鹸を持って部屋へ
帰っていた。あと、陽気なイタリア人もいた(以前の彼女が日本人だったらしい)。

(朝食) = 朝食は寮のように流れがあった。最初にトレーを取り、スタッフがバター、ジャム、チョコクリームを
くれる。好きなパンを取り、ジュース、ミルクあとはコーヒー。

(客層) = 客層は若いが、老年の夫婦も宿泊していた(朝食で見かけた)。

(支払い方法) = クレジットOK

(車椅子等の対応は?) = リフトが降りが不可だが、従業員用のリフトで大きいのがあった。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆

(他の方へのアドバイス) =風呂にこだわならない人なら、おすすめ(私はできればシャワーは取り外し可能がいい)。
 

(2006年5月 kuririn-uririn 様)


 
 
 
 
 
Hotel Kasteel Van Neerijse
ホテル詳細
http://www.kasteelvanneerijse.be/
Lindenhoflaan, 1 3040 Huldenberg 

http://www.visitbelgium.com/bxacc01.htm
ベスト・ウェスタン系列。


【date】 2002年3月

【nights】 1泊

【room】 2階,庭側,ツイン,狭いバスつき,朝食込み

【rates】 120ユーロ

【アクセス】 Brusselから25キロくらい。
車で行ったのですが,バスで行ってNeerijseで降りるとすぐ。

【hard】 18世紀の邸宅を改装して使っています。
内装はクローゼット以外は、古さを感じさせません。
ドアはオートロックではない。

沼と東屋がある庭もついている。鹿を飼っているので,周囲を散策すると気持ちよさそう。

【soft】 普通の対応だと思う。チェックアウトのときに
「今日からサマータイムよ」と教えてくれたのが印象に残っている。

【breakfast】 落ち着いた感じの夫婦が多かった。また夕食時には泊り客ではない人たちがパーティーにきていた。でも騒がしくは無かった。

ディナーのメニューは2コースから4コースまで選べた.
朝食はフランス風。ゆで卵あり。

【reservation】 個人で
チェーンBest Westernのサイトから予約

【policy】 立地条件(街中は避けた)。外見

【before】 特に無し。

【yokatta】 外観が美しい。周りの風景も落ち着いていていい
あと1週間遅く行けば、ホテルに通じる並木道の花が満開で、壮観だったと思う。

【komatta】 バスタブが小さい。
庭の裏側の部屋にあたったらものすごく眺めが悪いと思う。

【advice】 スタッフの印象がホテルの印象をかなり左右するので、
メールでもFaxでもいいから連絡をとってみたほうがいいと思う。

【point】 個人評価は★★★★
 
 
 
 

(マツヤマミノル様 2002年3月)


 
 
トップ > 他国 > Brussels ブリュッセルのホテル