トップ > 食べる >  出発直前特講 !
 
 

5周年企画 (3)  ふらつー予備校 出発直前特講 ! 
 

★ふらつー帰国者アンケートの 反省第1位は フランス語。とくに メニュー単語

「もっと/少しでも フランス語をやっておけばよかった」
「食事のときに単語がわからないで困った」
「レストランやカフェに入りたかったが 言葉がわからなかったので、テイクアウトばかり・・・」
「実際のメニューは会話集のレベルを超えていた。 もっと食材単語を覚えておけばよかった」



 
 
 
 
 

updated on 18 Sept.2005
夕食編
 

野ウサギ背ロース肉のポアレ ビネガー風味
 
 

ポアレは 先週やりましたね。フライパンで じゅ!

vinaigre ビネグル = 酢? → ここではワインビネガー
 
 

あとは素材。これだけ覚えよう。飼育ウサギは lapin ラパン野ウサギは lievre リエヴール(リエーヴル)

 
本文メニューと邦訳 ギャルソンの部屋管理人様からの提供
画像加工  ふらつー管理人
解説詳細は 旧・一般掲示板 NO.11415
カフェ・軽食編  現実をみてみよう・・・


Photo by mahariku maha-ru
ビオマルシェでの クレープやのメニュー 
フランス語不明者でも、こういう単語は知っていないと困ることになる。


 
最低限守ってほしいマナー 
ヨーロッパの 日本と違うしきたりや 考え方。読んでいってください・・・
 
旅のマナー レストラン > いってからQ&A 参照
旅のマナー 朝食・ビュッフェ
子連れ
  

 


 
 
 
 
  

トップ > 食べる >  出発直前特講 !