トップ > ホテルの基礎知識 > チェックアウト   

HOTEL チェックアウト
updated on 28 Sept.2003
はじめての個人旅行でチェックアウトもどきどき・・・という方が多いようですので。

フロント、という語は 日本やアメリカでの用語ですので、
できれば 欧州では、レセプションという語を使うようにしてください。
 
 

チェックアウト前日にやること
チェックアウトの仕方
請求書がちがったら、、、、
荷物を預かってもらう

 
チェックアウト前日にやること
・荷物の整理

・チェックアウトが 8時より前なら:
あらかじめ前の晩に精算(チェックアウト)しておくか、
ホテルレセプションに 明日◎時でもチェックアウトできるか? ときいておく

とくに中小ホテルでは、キャッシャーや金庫があいていなかったり、担当が出社していないから待ってくれ、など 8時以前のチェックアウトは、なにかあることも。

 
Can I check out before 8 o'clock tomorrow morning? 
明日8時前にチェックアウトできますか?  
・金庫のものはだしておく。レセプションの金庫(セイフティボックス)も、朝はやいとカギをもったスタッフがまだ出社していないことがあるので、必ず前日にだしておくこと。

・タクシー、送迎バスなどの手配は、前日の15時ぐらいまでにお願いする。
当日だとつかまらないこともある。

 


 
チェックアウトの仕方
1)
 
荷物をもっておりる(または重い、リフトがない場合、ホテルによってはスタッフが運んでくれる) 

ベルボーイがいるような高級ホテルの場合、自分で持って降りるのは原則×。ベルボーイを電話でよぶこと。チップをけちってはいけない。彼らの仕事をうばってはいけないし、女性が重いものをもつ必要はない。ただし朝でいそがしい場合などはきてくれないこともある。
 

Baggage down, please. バゲージ・ダウンをお願いします。
大型ホテルの場合、リフトの混雑、レセプションの混雑で、時間がかかることがある。
とくにレセプションは1人ずつ相手をして、おわるまで割り込めないので、余裕を持って早めに。
 
2) レセプションでチェックアウト
 
カギを渡し、 ぼんじゅー まだーん(男性ならむっすぃゆー) チェックアウト、スィル・ヴ・プレ(Please) 
または I'd like to check out now.

ちゃんとあいさつすること!

ロビーでの置き引きもあるので(大型ホテル、ツアーホテル、高級ホテルが多い)、荷物は手元・貴重品は身につけて。
 

 (多忙だとなかなか時間がかかるが、ノンキに待つこと。)
 
 
 

3) Bill 明細書 を点検

Billをくれなかったら
 

Can I see the bill, please? 明細書をもらえませんか?
 
請求書をチェックする。ついてないもの、料金が違う、余計についているもの などあれば、(腹をたてずに)静かに指摘する。

冷蔵庫の使用、朝食の回数など、聞かれる場合があります。

クレジットカード払いなら、
エスク・ブ・ザクセプテ VISA?  Do you accept VISA? VISAは使えますか? のように
ちらっとカード見せながら きくと スムーズ。
 

小数点や桁を確認してから、クレジットカードを渡す。でてきた伝票に署名。(カードの裏と同じ署名ね)

一旦署名したら、後日の訂正・苦情は通りません!! 
 
 
 
 

控えとカードと請求書or領収書をもらって、さようなら。メルスィ、オーボワ。
 Thank you very much, I really had a good time.
良かったら、かたことの英語でも、感想を伝えておきましょう。


 
請求書がちがったら、、、、
I think this bill is not correct. この請求書は間違っているようですが。 
There seems to be a mistake in your bill. 
 Could you please check it again? もう一度チェックしてくれませんか
I didn’t make any phone calls.(過去形で) 電話はつかいませんでした。
I didn’t use anything from the refrigerator. 冷蔵庫のものはなにも利用しませんでした。
City tax is included? 滞在税(フランスの制度)は 含まれていますか?
What is this for? (指差してもよい) これはなにのチャージですか?
Here's a copy of your offer[confirmation]  when I  reserved. これが 予約したときの こちらのホテルからの回答[確認書]です。
Everything's correct. OKです。全部あってます。

 
荷物を預かってもらう
B&Bなどでない限り、ホテルでは通常あたりまえでOK。
(歩き方、などに 預かってくれて親切! とあるが、常識なのです)

貴重品はいれずに。
 
戻ってくる時間をいっておくとよい。

大手ホテルでは引換券をくれたりするが、引き取り時にコインでチップがいる場合も。
 
 

Can you keep my luggage(ラゲッジ) until 4 o'clock? 4時まで 荷物を預かってもらえますか?

 
 
トップ > ホテルの基礎知識 > チェックアウト