●ユーザの声
|
![]() |
![]() |
![]() |
(名前) とりどしhenmania 様 (宿泊日)
2004年8月
(個人評価) ◆◆◆◆◆(5点満点) (宿泊日数) 1泊 (部屋) スーペリア・スイート フランス式3階。 広い。15〜16畳はありそう。窓からは飛行機の発着が見える。二重窓なので、騒音は聞えない。
ダブルベッド、シングルのソファベッドになるソファ、大きなテーブル、椅子2脚、テレビ、セイフティボックス、冷蔵庫(水1本が無料サービス)、湯沸しポット、電子レンジ、ちょっとした水場。 小袋入りのビスケット、チョコレートバー、紅茶、コーヒー、ホットショコラのパックと、紙のカップ2、プラスチックのコップ2がテーブルの上にあった。 冷蔵庫や電子レンジが置いてある台の端に水道があり、排水溝もついているので、カップを洗ったりするのに便利だった。 パリのホテルによくある、天井の方からぶら下がっている小さなテレビではなく、26インチくらいあるワイド画面のテレビ(キャスターで移動可)だったので、見やすかった。オリンピックのテレビ観戦を楽しむことができた。
(バスルーム)白で統一。バスタブにはシャワーカーテンがないが、向いにガラス窓で仕切られたシャワーブースがあり、3歩で移動できるので、とても便利。髪を洗った後もお湯に浸かることができるのが嬉しい。お湯の出具合も、排水も良好。 備品はシャンプー兼シャワージェル2、プラスチックのコップ2、タオル大、中、小が各2セット。
トイレは別の場所にあり、手洗い場がついている。バス、トイレ別のところでも、トイレに手洗いがない所が多いので、ここはよかった。 (エアコン)エアコン、クーラーあり。入り口付近に温度調節パネル。 (冷蔵庫)あり。中には500mlのミネラルウォーターが1本無料サービスで入っていた。 (宿泊費) 60euro。 (パブリックエリア)全体的に小規模。パブリックエリアは、茶色やクリーム色などの色違いの革のソファと小さな丸テーブルがあり、ここで無料サービスの朝食をとる。 正面入り口を入ってすぐ左手にもソファ2脚と、パソコン、プリンタの置いてある机と椅子がある。このパソコンを使ってのインターネットは無料だが、キーボードはフランス式で日本語OSは備わっていない。 入り口を入って右側には売店。サラダなどの軽食や飲み物、ヨーグルトなどが買える。
(リフト) 2基。大人3〜4人くらいは乗れそう。 (館内施設)パソコンの置いてあるスペースのすぐ横に、小さなジムがある。テレビを見ながらワークアウトできるせいか、子供も使っていた。 (レセプション)レセプションはカンターバーと繋がっている。とてもカジュアルな雰囲気。テキパキとした対応。
(スタッフ)テキパキした感じだが、カジュアルな雰囲気で無駄話などのお喋りもしやすい。空港とホテルを巡回するバスはターミナル3には停まらないので、どう行けばいいか聞いたら、「普段は停まらないけど、運転手にターミナル3に寄るように頼めば大丈夫よ」と教えてくれた。英語は堪能。 (朝食) 無料サービスの朝食は、ロビーのパブリックスペースで。クロワッサン、コーヒー、紅茶、ホットショコラ。クロワッサンはパリとは思えない味。不味くはないが、美味しくはない。
(客層)ストップオーバーで利用する客が多い。ビジネスマン風の人から、家族旅行者まで幅が広い。
(予約方法) 個人で
(決め手) 到着翌日の夕方にフライトを予定していたので、空港からの移動が楽な所でバスタブ付きが第1条件。広めの部屋でお茶のセットもあったのと、系列のホテルに宿泊した方のアンケートを参考にして選んだ。 (アクセス)CDGターミナル1からホテルを巡回するミニバスで約10分。 空港とホテルを巡回するミニバスに、Suitehotelのマークが付いても、このホテルには停まらないバスもある。Suite
Hotel CDG Paris Nord 2 に行くバスに乗ると、こちらには停まらないので要注意。
(ホテル周辺の雰囲気) 空港近くにあるホテル村の一角にあるので、辺りはホテルが点々としているだけで殺風景。昼も夜も人通りが少ないが、外を歩いても危険を感じることはなさそう。 (良かったこと) 広かった。短期間ならストレスを感じることなく暮らせるかもしれないと思ったほど、快適だった。 (困ったこと) (支払い)クレジットカード可。マスターカードで支払い。 (車椅子などの対応は?)リフトや部屋は問題ないが、バスルームは車椅子では使用が難しいと思う。 (子供連れでも場をこわさないか?)別にokだと思う
|
||
![]() |
![]() |
![]() |