トップ > ホテル > 空港周辺のホテル > Radisson Blu CDG
 19 Sep.2009 / 17 Apr.2010 経験談追加

Radisson Blu CDG  Charles de Gaulle Airport Paris  ★★★★
Radisson SAS Hotel Charles de Gaulle Airport Paris
住所 Rue de La Chapelle, Le Mesnil Amelot  77990 France
アクセス
関連URL http://www.radissonblu.com/hotel-parisairport

appleworldで探す・予約する
2007年料金例
設備

●ユーザの声
 


 
 
 
 

(名前) みっふぃい かいろす 様  (宿泊年月) 2009年6月
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ダブル フランス式4階、中庭側

広さはかなり広かったが、部屋からはホテルの中庭隣の貨物会社の倉庫、 遠くに空港と飛行機が見えた。

(部屋の家具・備品) = TV、TV画面を利用してするネット用キーボード、 湯沸しポット、ティーセットなど

(バスルーム) = トイレと分かれていて、十分な広さ。お湯の出もよかった。

(冷蔵庫) =あり。冷蔵庫には鍵が掛かっていて、レセプションに保証金を払えば鍵を貸してくれる。

(エアコン、クーラー) = エアコンあり。

(リフト) = 4基。

(館内施設) = レストラン・バーなど

(宿泊料) = ツアーで

(予約方法) = ツアーなどで指定されていた

(ホテルが決まった時期、もらえた情報) = 1週間前に日程表に記載。

(アクセス) = 空港近くの倉庫街の中にあるため、交通機関なし。
車無しでは行かれない

(周辺の雰囲気) = 今回の旅の中で一番良かった。

(困ったこと) = 朝食。少し遅めにレストランに行ったところ 前に食べた人の食器がそのままで、片付けられた席がなく 人がくる度にフロア担当の人が片付けて、席が空くまでかなりの人が待っていた。

後になって、他のフロアの人が出てきて片付け始めた。

(朝食) = 朝食のメニューはかなり豊富。ビュッフェ方式。
サラダ、前菜、パン、チーズ、卵料理、 ベーコン、ハム、コーンフレーク、ヨーグルト、フルーツなど。

(宿泊客の客層) = ビジネスマンや欧米系の旅行者が多かった。

(車椅子等の対応は?) = バリアフリーだったので大丈夫だと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = どちらともいえない

(他の方へのアドバイス) = まわりに何もないホテルなので、夕食は空港で買っていくか食べて行ったほうがいい。
 


 
 
 
 
 
 



 
 

Radisson SAS Charles de Gaulle(当時)
 
 
 
 


(名前) エセ鉄子 様  (宿泊年月) 2008年12月
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)
 

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = トリプル (エキストラベッド)

(部屋の階&立地) = フランス式2階

(部屋について(雰囲気など)) = ベッドを追加しため手狭だった。
室内はきれい。内装も比較的新しかった。

(部屋の家具・備品) = TV、クローゼット、テーブル、椅子

(バスルーム) = 大きめ(160cmくらい)のバスタブ、結構広い。
割と新しく、お湯の出もよかった。

(冷蔵庫) = あり

(エアコン、クーラー) = エアコンあり。

(パブリックエリア) = 部屋数が多いこともあってロビーは広々としていた。

(リフト) = あり。

(レセプション) = よかったが、部屋の鍵を間違えて渡された。
対応も悪くはなかったのだが、部屋が建物の一番奥付近だったので
レセプションまで戻るのが大変だった。

(レセプション以外の館内施設) = レストラン、店舗など

(スタッフ) = レストランは英語可

(宿泊料) = 18,000円

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = オクトパスのサイトから

(アクセス) = 空港からホテル送迎バス、約20分。

(周辺の雰囲気) = 何もない。一旦チェックインしたら、車でアクセスしない限り外出は難しい。

(選択基準) = 午前中のフライトだったため、空港近くのホテルにした

(よかったこと) = 夕食をホテル内のレストランで食べた。期待していなかったのだが、美味しかった。
値段も思っていたよりも安かった。パリのレストランと値段はそう変わらない。

(宿泊客の客層) = 色々な年齢層。

(支払い方法) = クレジットカード可

(車椅子等の対応は?) = 大丈夫だと思う

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
 


 
 
 
 
 

 (名前) まどたん&まちゃ 様 (宿泊日)2007年8月
(個人評価)◆◆◆◆(5点満点)
 


(泊数) = 1泊

(部屋) = ダブル フランス式4階。リフトから1番近い部屋。
そこそこ明るい。広さはスーツケースを2つ広げられそう。ビューは特筆することはない、空港近くの殺風景。

天井が高く、ベッドとテレビの位置など好みで居心地がいいと感じた。壁の約6割が、大きな一枚鏡になっていて、広々効果を狙っている風だった。

(部屋の家具・備品) = ベッド、クローゼット、丸テーブル、椅子2、ライディングデスク(引出あり)、
テレビ、パソコンのキーボード(テレビにつなげるのかも。詳細は不明)、電話、アイロン、アイロン台、
クレジットカード等がカギ代わりになるタイプのセイフティボックス(利用していないので詳細は不明)

机に湯沸かしポットやコーヒー、紅茶のセット。


(バスルーム) = 3畳大。トイレは別。お湯の出具合はストレスなし。それなりに清潔感あり。

ガラスのコップ2、ボディシャンプーやシャンプーが個別包装された、かわいらしい感じだった。
固形石鹸1。バスマット1、バスタオル2、フェイスタオル2、ハンドタオル2、
ティッシュペーパー、掃除機タイプのドライヤー、洗濯ロープ、シャワーカーテンあり。

(冷蔵庫) = あり。利用する場合はチェックイン時、レセプションで鍵をもらう必要あり。今回は利用しなかったので、鍵をもらわなかったので中身は不明。

(エアコン、クーラー) = あり。

(パブリックエリア) = 普通のシティホテルの雰囲気。

(リフト) = あり。10名は乗れる感じ。

(レセプション) = 普通。どちらかと言えば、感じが良かった。

(館内施設) = レストラン。プールなどもあるようだった。

(スタッフ) = 英語は多分、問題ないと思う。

(宿泊料) = 朝食付き112.29ドル。ドル建てのサイトを利用して予約。
ラックレートは200euro。朝食17euro。

(予約方法) = 個人で。
シャトルバスの乗り場をメールで確認したら、すぐに返事が来た。自動の確認メールがすぐに届いた。


(アクセス) = CDG空港まで、無料シャトルバスで約20分。

(周辺の雰囲気) = まわりにホテルもなく、ちょっとさみしい。治安は不明。

(選択基準) = 前回、長時間フライトの後に空港周辺に泊まり、ゆっくりできたので今回も。ミレニアムホテルと悩んでいたが、ミレニアムホテルはシャトルバスの問い合わせメールに返事がなかったので、すぐに返事が来たこちらに決定。

利用しているホテル予約サイトのポイントが、ちょうど8月で切れるところだった。それも利用したかった。約2千円割引になった。

(よかったこと) = 部屋の雰囲気が良く、電気ポットもあり、バスルームとトイレも別室だった。

まわりにホテルがないので、シャトルバスは他のホテルを経由することなく、スムーズで良かった。
朝食も、レストランが明るい感じで気に入った。次回もラディソンサスを利用しようと思った。

(朝食) = ビュッフェ形式。内容はそこそこ充実していたと思う。味もそれなりに。雰囲気は明るい。
サービスの人は数人いたが、ほぼほったらかし状態で、コーヒーも自分で。

(宿泊客の客層) = 乳児から小学生ぐらいの白人の子連れファミリー、年輩夫婦、一人旅の女性など。
バカンス時期だったせいか、ファミリーが多かったように感じた。

(支払い方法) = 実際に利用していないが、クレジットカードは多分問題ないと思う。

(車椅子等の対応は?) = エレベータは問題なさそうだが、他は不明。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

 


 
 トップ > ホテル > 空港周辺のホテル > Radisson Blu CDG