●ユーザの声
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (名前) 葦原のしこお 様 (宿泊日)2013年5月下旬 (個人評価)◆◆◆(5点満点) (泊数) = 1泊 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (個人評価)◆◆◆(5点満点) (泊数) = 1泊 (部屋のカテゴリ) = スーペリア フランス式5階 (部屋について(雰囲気など)) = 広さは十分。余裕でスーツケースを広げられる。窓からは飛行機も見えた。 (部屋の家具・備品) =クイーンサイズベッド、ソファ、小さなテーブル、TV、湯沸しポット、ティーカップ、ティーバッグ。
(バスルーム) =バスタブあり。清潔。お湯の出は特に問題なかったが、排水に時間がかかった。バスタブは形が変わっていて、ちょっと使いにくい。バスルームとトイレは別。 (冷蔵庫) = ミニバーあり。中に自分の物はあまり入れられない感じだった。 (部屋について、その他) = 部屋に時計がなかったので、機内でしっかりと腕時計の時刻を合わせておいたほうがよいと思う。 (リフト) = あり。上の階に上がるときは、リフト内でカードキーを挿すように言われた。 (レセプション) = チェックイン時の女性は無愛想だったが、チェックアウト時にいた女性たちは、皆感じがよかった。 (スタッフ) = チェックイン時のスタッフは、フランス語で話かけても英語で返してきた。 (宿泊料) = 当日の18時までキャンセルできる条件で136ユーロ。
(予約方法) = 個人で (予約方法、ホテル側の対応) = Accorホテルの日本語サイトから予約。すぐに自動送信メールで予約確認書が届いた。2月に予約したので、宿泊の1週間前にリコンファームのメールを予 約番号も書いて送ったが、空室確認と間違われた内容のメールが返信された。すでに予約済みでリコンファームしたいのだ、と再度メールしたら、別のスタッフ から「予約はちゃんと取れている」という返事が来た。チェックインの対応もそうだったが、担当者によってかなりレベルの差があるように思う。 (アクセス) = 空港からCDG-VAL(無料シャトル)に乗り、ターミナル3で下車。 (周辺の雰囲気) = CDG-VALを降りて階段を上ったところに、パンを売っている店があったが、品薄の印象。 ほかには何もないので、パンなどを買うならターミナル2の「ポール」に寄っておいた方がよいと思う。 (選択基準) = 翌朝、エールフランスで移動する予定だったので、空港周辺のホテルを探した。本誌でVALが便利と書いてあったので、VALで行けるホテルの中で、設備と料金で決めた。 (よかったこと) = と空港から近くてよかった。長時間のフライト後は、疲れていて頭もあまり働かないので、迷わず行けて、すぐに休めてホッとした。 (困ったこと) = ティーカップと湯沸しポットがあったが、カップは長く置きっぱなしのようで、汚れている感じがした。洗ってから使えば問題なかったが、ティーバッグもいつのものか判らなかったので、持参したものを使った。 (宿泊客の客層) = チェックアウトのときに、ビジネスマン風の欧米人を見かけたぐらいで、あまりすれ違わなかった。 (支払い方法) = VISAで支払い。 (車椅子等の対応は?) = 段差などはあまりなかったような気がするが、浴室は少し狭いかも。 (子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う (他の方へのアドバイス) = もう少し安い料金で予約できる条件や時期もあるので、サイトをマメにチェックするとよいと思う。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前) 2g@tsujimocchi 様 (宿泊日)
2010年1月
(個人評価)◆◆◆◆(5点満点) (泊数) = 1泊 (部屋のカテゴリ) = ダブル (部屋の階&立地) = フランス式1階 日中は明るく広かった。オレンジと黄色のクッションをポイントに置いてあった。正面玄関入り口真上くらいに位置する部屋だったが、遮音性もあった。 ビューは、空港の端が見える。たまに飛行機が横切って行くのが見えた。 (部屋の家具・備品) = 入り口付近に作り付けの棚、入り口付近の壁際にダブルベッド、並んで同じ幅くらいのソファ(ベッドにもなるんだと思う)書き物机、テレビ、冷蔵庫、湯沸かしセットにティーバッグなど。 (バスルーム) = バス、トイレ別。 バスルームは白基調で、清潔感もあり。バスタブ有り。広さも普通。洗面台が鉄板一枚をへこませたようなデザインだった。お湯の出も良かった。 シャワージェル、リンスインシャンプー、石鹸2。 (冷蔵庫) = ミニ冷蔵庫有り。ビールやジュースが入っていた。バドワ 4ユーロ近く。伝票に自己申告するタイプ。 (エアコン、クーラー) = あり。 (部屋について、その他) = 窓が小さめで確か開けられなかったと思う。 (パブリックエリア) = 客室階の廊下などはちょっと建物の古さがわかってしまう。あまり気にならないとは思うが。地上階エントランス周りやカフェ(レストラン)はピカピカでモダン系のデザイン。 レセプション前にPC有り。レセプション脇でジュースなども販売(高いが) (リフト) = 2基。日本でもみかける通常サイズ。部屋のカードを通さないと利用階へのボタンを押しても受け付けてくれない。 (レセプション) = チェックイン、アウト時もさほど混んでいなかった。
(館内施設) =地上階にカフェ・レストラン(朝食もとる)バーなど。明るくピカピカ。 (スタッフ) = 1歳児連れだったが、非常にフレンドリー。
(宿泊料) = 149.80ユーロ 朝食込み (予約方法) = 個人で
(アクセス) = CDG-VALでターミナル3駅下車。あがるとRER-B線のド・ゴール1駅構内に出る。 ホテルは、ちょうど駅構内右手正面に小さい入り口が見える。 本誌記述に直結とあったし、迷わないと思っていたら、迷った。
CDG-VALを降りて、あがって来た背面のイビスほど目立たない。 (周辺の雰囲気) = 駅を降りても何もない。オフィスビルがいくつかあるだけ。駅構内にパンを売っている売店あり。ホテルで買うより安かった。 駅の窓口は空いているので、NAVIGOを買った。 (選択基準) = 体重10キロの子供、30キロの荷物、3キロのベビーカーと、自分が持ち運べる限界だった。本当はシェラトンに泊まりたかったが、そこまで予算がなかった。 翌日の用事もあって、RER-B線のド・ゴール1駅に近くバスタブがあるだろうホテルを選んだ。大荷物だったので、到着したターミナル2EからCDG-VALの乗り場まで行くのが、遠く感じた。空港はやっぱり広い。 (よかったこと) = 思ったより奇麗だったし、スタッフがフレンドリーだった。 (困ったこと) = ルームサービスの皿が、自分の部屋の横に出されていたのが、延々片付けられていなかった。 (朝食) = ビュッフェ方式。
(宿泊客の客層) = ビジネス客中心、家族連れもちらほら。 (支払い方法) = マスターで。 (車椅子等の対応は?) = 大丈夫だと思う。 (子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前) らすかーす・る・ふぃるむ 様 (宿泊日)2009年10月
(個人評価)◆◆◆◆(5点満点) (泊数) = 1泊 (部屋のカテゴリ) = ダブル フランス式3階 (レセプション) = 夕方チェックイン時は2名、チェックアウト時3名の対応。クレジットカード補償したものの、予約のみで到着。チェックイン時にクレジットカードで部屋代を払うよういうので、何かと思っていたが翌朝のレセプションの大混雑ぶりを見て、納得。 (館内施設) = バー、朝食兼用カジュアルレストラン。 レセプション付近にミネラルウォーターとポテチ、チョコバー程度をおいたスナック販売コーナーあり。バーの一角にインターネット接続PCが2台あり。利用料無料。 (予約方法) = 個人で (予約方法、ホテル側の対応) = アコーのWebサイトから予約。安心感あり。 (アクセス) = CDG-VALのTerminal 3 Roissy Pole駅直結。RERも同じ駅。ホームから、リフトもしくはエスカレーターで地上階に上がると、大きな体育館のような駅舎内に出る。この壁に大きく Novotelと書かれた出口があり、ここからごく短い通路を通ってホテルに入れる。 スーツケースを抱えていても問題ない。雨の日も濡れない。この便利さは素晴らしい。 (朝食) = ビュッフェ式。 温かいソーセージ、ベーコンや卵、シリアル、フルーツが豊富にならぶ。並んでいるものの品質は良く、どれも文句無くおいしい。
(宿泊客の客層) = ビジネスマンが多いように見える。皆出張中という雰囲気。 (子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う (他の方へのアドバイス) = 駅構内に小さな売店があり、ミネラルウォーターやスナック類が購入できるが、閉店時間が早い。駅周辺には何も無いが、CDG-VALでターミナル2に移動すればこまごまとしたものを買える。ターミナル1は売店等が少ないので注意。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前) シャトレ伊丹 様 (宿泊日)2008年8月 (個人評価)◆◆◆◆(5点満点) (泊数) = 2泊(到着日と出発前日) (部屋のカテゴリ) = ツイン フランス式3階 部屋は窓が広く、照明も十分なので、昼夜共に明るい。広さは申し分なし。ベッド2台、二人がけソファ、大きめの机があって、さらにゴルフの素振りができそうな広さ。 眺めは、空港滑走路が少し見える程度。うるさくもなく、狭苦しくもない、空港利用のための宿泊としては贅沢だと思う。 (部屋の家具・備品) = 20型くらいの液晶TV、机、照明、ソファ、クッション数個、ハンガー多数とクローゼット。 (バスルーム) = 初日の部屋はバスタブあり。広々、ピカピカで清潔感文句なし。お湯もちゃんと出るが、シャワーとカランの切り替えノブが、変なデザインで使いにくかった。 口紅くらいの突起があって押し込むとカラン、引っ張るとシャワーだったが、異常に固く、一旦押し込むと元に戻せなかった。 レセプションに連絡し、最初に来た中年女性スタッフは歯が立たず、次に来た身長190cmくらいの若い男性スタッフが「これは固いなあ」と言いつつ、力ずくで解決。 最終日の部屋は、シャワーブースのみで、仕切りガラスの幅が狭く、浴室床が水浸しに。
(冷蔵庫) = ミニ冷蔵庫あり。ペリエ、エビアン、ビール、ワイン小瓶などが適当に入っている。
(エアコン、クーラー) = エアコン完備。温度と風量の調整可。
(部屋について、その他) = テレビのリモコン操作がわかりにくい。
(パブリックエリア) = 全体的にピカピカ。東京のビジネスホテルで言うと10,000〜15,000円クラスの雰囲気。1Fにカフェ・バーがあり、一通り食事ができる。朝食のみ利用したが、なかなか美味しかった。
(リフト) = リフトは、5、6人とスーツケースが乗って、少し余裕あり。
(レセプション) = 初日の若い男性スタッフは、愛想が良く、片言日本語で挨拶をくれた。
(館内施設) = レストラン、その脇にPC1台。 (スタッフ) = 呼べばすぐ来るし、特に横柄な対応はなかった。
(宿泊料) = 初日:105euro(食事別、事前決済で変更不可プラン)
(予約方法) = Booking.com利用だったが、特に問題なし。 (アクセス) = CDG-VAL、あるいはRERの駅構内に直結。トラムを降りて、数分後にはホテル内へ濡れずに行ける。駅に着いたら、とりあえず上のフロアに上がって見回せば、即見つかる。 (周辺の雰囲気) = 静か。航空機がちらちら見えるが、騒音は全くなし。駅構内も見通しが良く、夜でも特に不穏な気配はなかった。 (基準) = パリ市内連泊の予定だったが、選んだホテルがレ・アール地区で、ドゴール空港到着が21時頃になるので、夜中に荷物を抱えてRERに乗るのは、ためらいがあったため、到着日は無難に空港内ホテルにした。CDG-VAL駅直結とのことでノボテルを選択。 最終日は、ドゴール空港10時半発の便だったので、市内ホテル泊でいいとも思ったが、市内から空港への交通トラブルと寝坊を懸念して空港泊にした。勝手がわかる方が良かろうと考え、同じホテルにした。 (よかったこと) = 料金以上に綺麗なホテルでくつろげた。到着日は、着陸が20時半頃で、外はまだ明るく、心配しすぎたかと思ったが、到着するなり睡眠できたので、結果オーライだと思う。 出発前日も、空港へのRERにてトラブルがあり、欠便したため、当日朝移動で同じ目に遭うと、相当しんどいと思い、前日泊で良かったと感じた。 (困ったこと) = 付近に食事や買い物する店がなく、RER駅の売店が閉まると、水も買えない。CDG-VALでT1かT2に移動して、早めに買い物を済ませておく必要あり。 (朝食) = ビュッフェ形式。炒り卵、ベーコン、パン類、果物類、ヨーグルト等を自分で取る。特に気取った雰囲気はなく、市中のカフェで食べるのと雰囲気は変わらない。PAULで浮かない格好なら問題ない。 (宿泊客の客層) = 普通の家族連れが多い。特に高級そうな服装の人はいなかった。ジーパン、チノパンにポロシャツくらいの服装。ブランドでキメキメだと浮くかも。 (支払い方法) = クレジットカード使用可。楽天VISAで決済、トラブルなし。 (車椅子等の対応は?) = リフト、廊下とも、車椅子利用に不自由はないと思える。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う (他の方へのアドバイス) = 早朝便や深夜便ならずとも、空港泊は意外と便利である。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前) オーパが行く 様 (宿泊日)2007年10月下旬 (個人評価)◆◆◆◆(5点満点) (泊数) = 1泊 (部屋のカテゴリ) = ダブル。 日本式3階。 白が基調で明るい。十分な広さがあり、窓から空港の建物や飛行機が見える。
(部屋の家具・備品) = ソファ、移動可能なデスク、韓国LG製の大型液晶TV、冷蔵庫、お茶セット(紅茶、コーヒーなど)。 (バスルーム) = トイレ別、バスタブなし。 シャワーヘッドは扁平な変わったもの。洗面所との仕切りが全くないので、洗面部分が水浸し。湯は十分出る。強力なドライヤーあり。備品は石鹸、バスジェル、タオルのみ。 (冷蔵庫) = ガラス張りの小型冷蔵庫あり。セイフティ・ボックス、冷蔵庫、お茶セットがコンパクトにセットされている。 (エアコン、クーラー) = 中央暖房。 (部屋について、その他) = ベッドが寝やすかった。 (パブリックエリア) = 以前イビスに泊まったが、雰囲気などは断然こちらがよい。WIFI接続可能とあるが、時間単位のカードで処理するようだ。 (リフト) = 2基あり。3人がスーツケースを持てばいっぱい。 (レセプション) = 特に問題ない。チェックイン時は2人、朝は3人いた。 (館内施設) = 朝食兼用レストラン、バー。 (スタッフ) = てきぱきしていて良かった。 (宿泊料) = 99euro(早期割引価格、朝食込み、税込み)。予約成立後、即時カード決済。 (予約方法) = 個人で
(アクセス) = CDG-VALでT3駅下車すぐ。市内へはRER利用。 (周辺の雰囲気) = 外に出ることなく駅直結。以前、駅反対側のイビスに宿泊時、
(の選択基準) = 駅直結、イビスより少し良さそう。値段も早期割引で、朝食付きで良かった。 (朝食) = 温かいものはウインナー・ソーセージ、ハッシュドポテト、スクランブルエッグ。
(宿泊客の客層) = ビジネスマンなど、若いそれなりのクラス。
(支払い方法) = クレジットカード使用可。予約成立後、即時決済のため、チェックアウトはカードキーを返すのみ。 (車椅子等の対応は?) = 廊下が広く、駅から段差はなかったと思う。CDG-VALはエスカレーター、リフトとも乗車、下車駅にあり。ただし、故障の場合が多い。 (子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う (他の方へのアドバイス) = イビス、ノボテルなど、ドゴール空港付近にはたくさんあるが、
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前)たかともこ 様 (宿泊日)2007年8月中旬 (個人評価)◆◆◆◆◆(5点満点) (泊数) = 1泊 (部屋のカテゴリ) = スタンダード・ダブル フランス式6階、禁煙ルームをリクエスト。 かなり大きめなソファがあり、2人でもゆったり過ごせる広さ。スーツケースも余裕で広げられる。
(部屋の家具・備品) = 大きめのダブルベッド1、ソファ、机、いす、湯沸かし器とカップ、棚。 (バスルーム) = リクエストはしなかったが、バスタブつきだった。お湯の出も良く、満足。 トイレはバスルームとは別、便利だった。洗面台周辺は照明も明るい。シャンプー、バスジェル、石けんあり。シャンプーとバスジェルは、ビジネスホテルらしくない、丸筒に入った、おしゃれなものだった。 (冷蔵庫) = あり。中にはビールや水が入っていた。 (エアコン、クーラー) = あり。
(パブリックエリア) = 広くはないが、こじんまり、清潔にまとまっている。 (リフト) = 2基あり。3、4人とスーツケース4つくらいは入りそう。 (レセプション) = だいたい2名体制で人がいた。愛想は良くも悪くもなく、普通。 (館内施設) = カフェ(夜は飲み物だけのバー)、朝食レストラン。 (スタッフ) = 英語可。 (宿泊料) = 「アーリーブレイク」の値段で98euro。(税込み、朝食付) (予約方法) = 個人で
(アクセス) = 空港から、最近できたCDG VALで Terminal 3 Roissypoleで下車。 ホームから地上に上がったら、RER等の切符売り場などがあり、「Hotels」の看板の方に行けば、Novotelの入り口がある。駅と外との境はガラス張りなので、見渡せば見つけられる。 CDG VALができたため、ターミナル3方面へのシャトルバスはなくなったようだ。ちなみにターミナル2からは「Gare
TGV・RER」を目指して行けば、手前にCDG VAL乗り場がある
(周辺の雰囲気) = RERの駅がすぐそばで、ホテルを出るとざわざわした雰囲気だが、
(選択基準) = 宿泊当日パリ到着が夜21時過ぎ、翌日のパリ出発が18時だったため、
(朝食) = フランスパンやクロワッサン、シリアル、ジュース、ヨーグルト、ソーセージ、ハム類など種類は豊富。アーリーブレイクだと朝食込みで、こんなボリュームの朝食が含まれるとは得した気分。 (宿泊客の客層) = 会わなかったが、団体も宿泊していた様子。バカンスシーズンだったせいか、家族連れも見かけた。日本人はみかけなかった。 (支払い方法) = クレジットカード使用可。 (車椅子等の対応は?) = 廊下は狭めだが、リフトは問題ないと思う。室内は段差もなく、問題ない。 (子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(他の方へのアドバイス) = 以前、空港周辺のホテルで宿泊することがあり、Novotel近くのibisに宿泊したが、チェックアウト後の荷物を預かってもらえなかった。今回も預かってもらえないと困ると思い、事前にメールで確認すると「OK」の返事をもらった。 実際チェックアウト後に預けたが、荷物部屋があり、荷物預かりのタグももらえて安心だった。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前)Martin BK様 (宿泊日)
2006年9月
(個人評価)◆◆◆◆(5点満点) (泊数) 1泊 (部屋) ダブル フランス式3階 限られたコストの中で、可能な限り、居心地を良くしたという雰囲気。豪華ではないが、必要なものは揃っており、部屋の広さも2人には十分。 ベッド、ソファ、デスク、スーツケース置き、クローゼットがわりの棚、
(バスルーム)シャワーのみ。お湯は豊富に出る。清潔。バスルームの床が少し水漏れした。 トイレはバスルームと別で便利だった。ただし、トイレに手を洗うところが無いため、バスルームを使用。
(冷蔵庫) あり。 (エアコン、クーラー) あり。 (エアコン、クーラー) 日本の観光地のビジネスホテルという雰囲気。豪華ではないが、ぎすぎすしすぎてもいない、また危険な感じは無い。 (リフト、エレベーター) 有り。比較的広い。数名乗れる。 (レセプション) 小さいが対応は早い。 (館内施設)カフェ、レストラン(朝食室兼用) (スタッフ) 英語可。明るく、てきぱきとした対応。 (宿泊費) 98ユーロ。1泊朝食つきで、この値段なら満足。 (予約方法) 個人で
(アクセス) 空港からシャトルバス。乗り場がわからず、かなり待ってしまった。また、バスはRER駅前に到着するが、ホテルの入り口は駅の中にある。そのことに気づかず、バスを降りてからも、しばらくウロウロしてしまった。 (周辺の雰囲気、治安)RER駅直結なので、ちょっと寂しい雰囲気。 (決め手) パリ到着日の、翌朝早く移動予定だったので、ドゴール空港に近い、安全、値段が高すぎないことを基準に選択。 (朝食) ビュッフェ。卵、ソーセージ、ハム、果物、ヨーグルト等内容は豊富。
(客層) 年配の女性グループ、ビジネスマン。ファミリーはあまり見かけず。日本人も見なかった。 (支払い方法) =クレジットカード可。(ネット予約時にカードで決済) (車椅子等の対応は?) 特に段差は無かった。廊下も比較的広かったので問題ない。 (子供連れでも場をこわさないか?)
別にokだと思う
(他の方へのアドバイス) シャトルバス乗り場、およびバスを降りてからのアクセスは要確認。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前)アイスリバー6925 様 (宿泊日)2005年7月 (個人評価)◆◆◆(5点満点) (泊数) 1泊 (部屋) ダブル フランス式5階
ダブルベッド、テレビ、冷蔵庫、電話、ライティングデスク、椅子2つ、ソファー1つ (バスルーム) バスタブ、洗面台。広くもなく狭くもなく。バストイレ別。きれいに掃除されていた。お湯の出具合も問題なし。備品は、シャンプー、バスジェル、石けん等。 (冷蔵庫) あり。ロックがかかっていた。 (エアコン、クーラー) エアコンあり (パブリックエリア) 館内は概ね落ち着いた雰囲気。 (リフト、エレベーター) 2基。スーツケースを持って2人乗っても、余裕あり。 (レセプション) バウチャーを渡して男性スタッフが予約を確認したが、名前が見つからないようで予約が入っていないのかと不安になった。他の女性スタッフがすぐに見つけてくれた。 (館内施設) レストラン (スタッフ)英語可、日本語不可。スタッフの対応は普通。 (宿泊費) 14,100円 (予約方法) 代理店から手配
(アクセス) RERのドゴール空港駅。ターミナル2へは空港内の無料循環バス5番で。ホテルからバス乗り場までは徒歩2、3分。 (周辺の雰囲気、治安) チェックイン後にホテルに直結したRERの駅に行ってみましたが、
(ホテルの選択基準) = ドゴール空港7時15分発の飛行機に乗るため、空港ホテルに泊まることに。比較的空港から近くて、料金も手頃なノボテルか、イビスを検討。ノボテルにしたのは、日本の代理店から申し込むことができたから。 (良かったこと) 窓から飛行機が見えたこと。 (客層) 欧米系の宿泊客。 (車椅子など) 車椅子でも足の不自由な方でも問題なく使える。 (子供連れでも場をこわさないか?) 別にokだと思う
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前)toc blanc様 (宿泊日)2002年8月 (個人評価)◆◆◆(5点満点) (泊数)1泊 (部屋)638号室 スタンダードツイン、トイレ別。 (宿泊費)105ユーロ (アクセス) CDG空港第2ターミナルより 空港内循環バス5番
(建物) 6階は 現在のところ 改装工事中で廊下の配管パネルがモロ見え状態。ちょっと薄暗い雰囲気。始めに案内された部屋415(禁煙フロア)はきれいでした。 (サービス)深夜11時の到着にもかかわらず 結構混雑。乗り継げなかった客の対応や、クルーのチェックインなど。 風呂の苦情にもわざわざ部屋を見にきて、「これは部屋をかえましょう」と丁寧に対応してくれた(東洋系のスタッフ) (朝食)単身(男女問わず)、家族連れ、クルーなど
(予約方法)個人で
(決め手)ホントはシェラトンに泊まりたかった。予算があわず、イビスかノヴォテルにと (良かったこと)初日空港からRER駅にたどり着いた時に、駅構内からホテルへの直通の入り口を発見。予習が役に立った。 (困ったこと) 初めに通された部屋、バスタブの栓がきっちりハマってしまい、回転式 開閉ノブ?をまわしても どうやっても 動かせない状態になってしまった。 そのまま 湯を張って入浴してしまおうとも思ったが、レセプションに交渉、図を描いて説明してもうまく伝わらず、も混雑していて、夜も遅く疲労困憊。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(名前)敏じぃ 様
(宿泊日)2001年8月
(個人評価)料金と内容の妥当性 ◆◆◆と◆◆◆◆の中間位(5点満点) (部屋)ツインのシングルユース、バス付、T9ターミナル側、ミニバー付
(良かったこと)RER-B線のドゴール1駅構内から ホテルに直接入れるので便利。 (宿泊費560Fr (予約方法)インターネットで予約。
(決め手)候補先は 同じ場所にあるibisとヒルトン。設備はわかっていたので インターネット特別料金が魅力だったことで選んだ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |