(名前) mosu_hautbois 様様 (宿泊日)
2005年6月初旬
(個人評価) ◆◆◆◆(5点満点)
(泊数)
1泊
(部屋)
ツイン(おそらくスタンダード) フランス式4階
日本のビジネスホテルのような簡素さ。
ミニバー、セイフティボックス、ライティングテーブル、テーブル、椅子2脚、湯沸かしポット(ティファール社製)、紅茶とコーヒーのパック、クッキー。
(バスルーム)
広さは普通。清潔でお湯の出も良い。石けん、バスジェル、シャンプー、ひげそり(3枚刃?ちょっと高そうなの)シェービングジェル。
(冷蔵庫)
あり。中身は見ていません。
(エアコン)あり。よくきいてました。
(パブリックエリア)可もなく不可もなく。
(リフト)2基あり。大きい。
(レセプション)
可もなく不可もなく。オーバーブッキングによる振り替え便までの非常ステイだったのであまり接していない。エールフランスから発行されたチケットを出したが、非常に手慣れた感じ。
(館内施設)レストランがあるようです。
(スタッフ)英語対応可
(宿泊費) オーバーブッキング対応だったので支払わず。(部屋のドアには80〜208euroと書いてありました。)
(予約方法)
振り替え便と一緒にエールフランスが手配。同グレードの周辺ホテルに振り分けられたようです。
(アクセス)ドゴール空港ターミナル2Eと2Fの間のシャトル乗り場より約20分。
系列ホテルや他のターミナルを回るので行きも帰りもこのくらいかかるようです。ちなみにシャトルは有料(5euro?)のようです。
シャトルは15分おきのようですが、あまり正確ではないようだ。空港が近いとはいえ思ったより寄り道もするので、余裕を持って出発した方が良い。
(周辺の雰囲気)
隣に別のホテルがある他は、何もない。治安は悪くない。
(決め手) エールフランスの指定。
(よかったこと)
「空港近辺ホテルってこんな感じなんだー。」というのが体験できた。
(困ったこと) アジアの団体旅行客とほほ同じ時間にチェックイン・チェックアウトした。こちらから挨拶しても誰一人挨拶してくれませんでした。挨拶はしましょう。
(客層) 団体客、個人客などいろいろ
(車椅子などの対応は?)リフトも通路も大きかったので大丈夫。
(子供連れでも場をこわさないか?)
別にokだと思う
|