トップ > パリのホテル >空港周辺のホテル > Ibis Styles Roissy Charles de Gaulle
 17 Apr.2010 経験談・写真追加
2 Aug.2011 リンク整理i
28 Jul.2018 再調査
Ibis Styles Roissy Charles de Gaulle  ★★★

イビス パリ ロワシー シャルル・ド・ゴール

 (アコーホテルコード: 0815)

IBISが他に数軒あるので、注意。空港に近いほうのIbisではない。郊外。

旧 Hotel Ibis Paris Roissy Charles-De-Gaulle ★★ → ★★★
住所 2, Ave. de la Raperie, 95700 Roissy-En-France

2 avenue Heinz Gloor 95700 Roissy-En-France
アクセス 空港シャトルバス(共同) Black Line
関連URL http://www.ibishotel.com/アコーホテルコード:0815

http://www.accorhotels.com/accorhotels/f
ichehotel/gb/ibi/0815/fiche_hotel.shtml

booking.comで探す・予約する
料金例
設備

●ユーザの声
 

28(8+1)

 
 
 
 

(名前) ロマネ@mimoza 様 (宿泊日) 2010年2月中旬
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)
 

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ツイン 
シングルベッドが二つくっついて、その上からカバーが掛けてあるハリウッド・ツイン。 一見するとダブルに見える。

(部屋の階&立地) = フランス式1階 リフトから比較的近かった

(部屋について(雰囲気など)) =  照明はベッドの両サイドヘッド部分に2箇所と、窓側の机上部分に1箇所、 入り口の天井部分に1箇所あったので、外が暗くなっても、程よい間接照明で不便はなかった。 ガイドブックなどを読むには、窓側の机で充分に文字が読めた。

やや狭い。幸い私のスーツケースが小型だったので、窓側のベッドサイドで
私のスーツケースを半開きに。 連れのは大型だったので、入り口のドアをふさぐ感じに半開きでなんとか広げられた。

窓の外はホテル地上階の屋根部分で、すぐ目の前にタンクが見える。遠くには他のホテルが見えるだけの、殺風景な雰囲気。添乗員から、少し歩くとスーパーがあると教えられたが、長時間のフライトで疲れていて出かけなかった。

(部屋の家具・備品) = 窓側に作り付けの机、椅子1。
テレビ、電話、ハンガーつきのクローゼット。予備の毛布1。

ドライヤーはレセプションで貸し出しあり。ただし数に限りがあると言っていた。

(バスルーム) = バスタブあり。壁つきのリンス&シャンプー 固形石鹸1、プラスチックコップ2。
広さは充分だが、壁紙が一部剥がれていて、修復が雑だった。

お湯の出具合は問題なし。他にも日本人ツアーの団体客が多かったので、お湯の出が心配だったが、バスタブにたっぷり熱いお湯をはって浸かれた。ドライヤーはなし。

(冷蔵庫) = なし

(エアコン、クーラー) = あり。夜寝る時につけてみたが、音がうるさすぎて眠れないので、止めた。 部屋が充分暖かかったので、つけなくても問題なし。

(部屋について、その他) =  全体的に清潔感があり、夕方入国して1泊するだけの部屋だったので特に不満はなかった。 が、窓側のカーテンがカーテンレールから外れていて、自分で直そうと試みたが、高すぎて手が届かず、断念。 A型なのでそれだけがちょっと気になった。

(パブリックエリア) = スナック菓子や飲み物などの自動販売機が地上階リフト近くにあった。 連れがコーンスープを自動販売機で購入。1ユーロ。 塩気が強くて、あまり美味しくなかった。

添乗員から地上階のバーのような場所の一角で、お湯がもらえると聞いた。 行ってみると hot water と書いた給湯機があり、自由に持っていけるようになっていた。 翌朝、持参した水筒を持っていったら、そこは閉まっていたので、朝食を食べるところの方でもらった。

(リフト) = 2基。6、7人乗れそう。

(レセプション) = ツアーでの利用だったので、チェックアウトのみ対応。
「ボンジュー」と言ってカードキーを返すと「メルシー」と言ってくれた。可もなく不可もなくといった感じ。

(館内施設) = レストラン、バー、スナック菓子と飲み物の自動販売機あり。

(スタッフ) = チェックインしてから、部屋の写真を撮ったりくつろいでいたら、突然、停電。 廊下に出てみると、廊下の電気はついている。

添乗員がすぐに来てくれて、どうやら同じ並びのどこかの部屋で、電圧が違う電化製品を使ったために ブレーカーが落ちたらしい。 ホテルの従業員もすぐにかけつけて対応してくれたので、15分くらいで復活。

ホテルの従業員が感じ悪いという経験談を目にしていたが、その時に来てくれた私服の男性従業員は目が合うと挨拶して、感じが良かった。

朝のビュッフェで、食べ物の補充などをしていた女性は感じが良かった。勝手が分からずまごついていたら、トレーの場所を教えてくれた。

(宿泊料) = パックツアーで

(予約方法) = ツアーなどで指定されていた

(ホテルが決まった時期、もらえた情報) = 出発のほぼ10日前。パリから北東30kmに位置するロワシー地区のホテルとのみ情報あり。その他の情報はなかったので、本誌やその他サイトで情報を得た。

(アクセス) = バス 空港から約30分

(周辺の雰囲気) = 夕方に入国して、ほぼ寝て泊まるだけだったので、外に出て散策せず。添乗員の話だと、少し歩くとスーパーがあると言っていた。窓からは他のホテルの建物が見えるくらいで、何もなく、殺風景。 夜は出歩いていないので、治安は分からないが、静かで寝るだけなら申し分ないと思う。

(よかったこと) = 朝食が美味しかった。

(困ったこと) = きちんとシャワーカーテンをバスタブの内側に入れてシャワーを浴びたのに、なぜか床が水浸しになっていた。しかし、大量ではないので、しばらくすると乾いていた。

(朝食) = 朝6時からビュッフェ開始(ツアー客用の時間か)

クロワッサン、パン・オ・ショコラ、パウンドケーキ、フランスパンなどパン各種、
シリアル、ハム、チーズ、フルーツ入りヨーグルト各種。

コーヒー、カプチーノ、オレンジジュース、お湯・紅茶のティーバッグが数種、
缶詰のフルーツポンチ、りんごやオレンジまるごと、
プレジデントのバター。

あまり期待していなかったので、意外と種類が多くて感激。
クロワッサンもその後泊まったパリのホテルのよりも美味しかった。

席数も比較的多く、6時台に行ったからか、あまり混雑せずゆったりと食べられた。
明るい雰囲気。あとで、同じツアーの人が7時台にいったら、チーズやハム類が全くなく、補充もなかったらしい。

食べるものがほとんどなかった、と嘆いていたので、団体客が多い所では、なんでも早目が肝心だと思った。

(宿泊客の客層) = とにかく日本人のツアー客が多かった。たまーに欧米人を見かけたくらい。

(車椅子等の対応は?) = 多少人の手助けが必要なところはあるかもしれないが、問題ないと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = 日本人の団体ツアー客が多く利用するホテルのようなので、
朝のビュッフェは早めの時間を薦める。

個人宿泊者は、混雑必至なので、特別ここのホテルが気に入っている以外は避けた方が無難だ。
 



 
 
 
 
 
 
 

(名前) マッタリざくろ  様 (宿泊日) 2009年12月
(個人評価) ◆◆◆◆(5点満点)
 

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ダブルのシングルユースフランス式4階
ダブルルームとはいえ、実際2人だと狭いと思う。1人には十分な広さ。

(部屋の家具・備品) = 机、椅子、電話、クローゼット、TV、ベッドの足元の壁に姿見あり。

(バスルーム) = バスタブあり。熱いお湯が問題なく出た。固形石けんあり。ドライヤーはなし。

バスルームの洗面台に、プラスチック製のコップ2つ。

(冷蔵庫) = なし

(エアコン、クーラー) = 暖房は効いていたが、各部屋での調節はできない。

(リフト) = あり。6人くらい乗れそう。

(レセプション) = 19時頃にチェックインした時には、男性2人、女性1人がいた。
いつも複数人いたように思う。

(スタッフ) = 英語可。テキパキとした対応で、何事もスムーズに進んだ。

(宿泊料) = Happy 30 rate適用で49ユーロ 朝食9ユーロ

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = アコーホテルのwebサイトから。すぐに予約確認のメールが来て、それを印刷したものを持っていった。

(アクセス) = 空港から無料のシャトルバス。ホテルの玄関前で停車。

(周辺の雰囲気) = 静か。時々飛行機の音。気になるほどではない。

(選択基準) = 空港から近く、安いこと。

(朝食) = ヨーグルト、飲み物、パンの種類が多く、おいしかった。食堂は広く明るくて、ゆったりと朝食をとることができた。

(宿泊客の客層) = ビジネス客、親子連れ、日本の高校生の一団

(支払い方法) = webサイトで予約した際、VISAカードで決済。

(車椅子等の対応は?) = 大丈夫だと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
 



 
 
 

(名前) 安さには裏があるしょうこ 様 (宿泊日) 2009年2月
(個人評価) ◆◆(5点満点)

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ツイン

明るさは普通だった。ただ壁紙がところどころ剥がれかかったり、棚にタバコの焦げ跡があり、入ったとたんがっかり。

(バスルーム) = バスタブあり。掃除は頑張っているが、本当に古くて使い古しという感じがした。

壁つきのリンスインシャンプー。固形石鹸は置いていなかったと思う。

(予約方法) = ツアーなどで指定されていた

(ホテルが決まった時期、もらえた情報) = 出発日の10日前 ホテル名と住所。

(アクセス) = シャルル・ド・ゴール空港からシャトルバス

(周辺の雰囲気) = 空港周辺で、何もない。

(朝食) = ビュッフェがとても不味く、パンも、日本の安いパンかそれ以下の味。今までどんなにボロいホテルでもパンだけはとても美味しかったので、とても残念。正直、眠るだけとわりきっても、このホテルは泊まりたくない。

(宿泊客の客層) = 到着が遅く出発が早かったので、日本人しか見なかった。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = パンが不味いのにとてもショックを受けた。朝食をとる予定なら、
他のホテルを探したほうが良いと思う。
 



 
 
 

(名前) CX12 様 (宿泊日) 2009年1月
(個人評価) ◆◆

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ダブルのシングルユース  フランス式3階

狭いが、一人なら十分。ホテルの周りは何も無いので、部屋からの景色は何もない。

(部屋の家具・備品) = テレビ、テーブル、椅子、電話

(バスルーム) = バスタブ有り。

備品はシャンプー、シャワージェル、コンディショナーが一緒になったものと石鹸のみ。
ドライヤー無し。お湯の出は、夜バスタブにお湯をためようと思ったら、熱いお湯が出なかったので、断念。

翌朝のシャワーは熱いお湯が出た。

(冷蔵庫) = 無し

(エアコン、クーラー) = ホテル全館調整の暖房のため、部屋別での調整は不可。

(部屋について、その他) = 部屋自体は狭いけど、問題無し。セイフティーボックス無し。

(パブリックエリア) = いろんな国の人。家族連れが多かった。

(リフト) = あり

(レセプション) = 若いレセプションの人が多く、対応は問題なかった。

(館内施設) = バー、レストラン、ビジネスセンター、飲み物などの自販機

(スタッフ) = 対応はよかった。英語OK。

(宿泊料) = 1万円弱

(予約方法) = 代理店から手配

(アクセス) = ド・ゴール空港から、ホテルの無料シャトルバス。

空港を出たら、ホテルの無料シャトルバスばかりが来るバス停がある。
あずき色と白の、大きくB&Bと書いてある小型バス。バスに小さくIbis villaとも書いてある。

(周辺の雰囲気) = ホテルの周りは何もない。

(選択基準) = 空港から無料シャトルバスもあり、料金も安かったため。

(困ったこと) = 廊下の音が筒抜けで、とにかくうるさい。 特に、朝早くから子供が走りまわったり、大人が喋っている声がうるさく、ゆっくり寝られなかった。

夜、熱いお湯がでなかった。

(朝食) = チーズ1、ハム1、パン数種類、スパニッシュオムレツ、ヨーグルト、飲み物数種類

(宿泊客の客層) = いろんな国のいろんな人。

(車椅子等の対応は?) = バスタブにまたげたら可能か

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = シャンプー、リンス、ドライヤーが必要な人は持参。

 



 
 
 
 


 
 
 

(名前) エクレールオデオン 様 (宿泊日) 2006年11月
(個人評価) 
 

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) =ツインのシングルユース(予約時はシングルだった)

フランス式1階 

広さは一人だと十分。入り口とベットの横に一つずつスーツケースが広げられる広さ。

緑のカーテン、小さい窓が一つあったが壊れていて空かなかった。部屋に入った途端、タバコ臭くて窓も開けられないので参った。持っていたアロマオイルを振りまいてなんとかしのいだ。

ツインルームだったが一つ一つのベットが小さめなので、二人だったら狭い。古め。簡素が清潔。

(部屋の家具・備品) = テレビ、扉のないクローゼット、ハンガー、ベット横のサイドテーブルと荷物置き場が続いたもの。
冷蔵庫はナシ。

電話1、椅子1、机1、サイドランプ2、ベッド2。

(バスルーム) = バスルームは改装され、とても綺麗で清潔。広さもある。お湯はたっぷり出るし、排水も良かった。

バスルームの電気が明るすぎて、行くたびに眩しかった。バスタブ、トイレ、石鹸、ディスペンサーに入ったシャワージェル兼シャンプー  プラスティックのコップ2。ドライヤーはなし。

(冷蔵庫) = なし

(部屋について、その他) = 窓があけられず、換気が悪かった。

クローゼットにあるハンガーが固定だったので使いづらかった。

(パブリックエリア) = エレベーターホールに水やコーラの自動販売機があった。ロビー付近とレストランはスペースがやたら広い。 ロビーの前にソファスペースがあった。

(リフト) = あり。7、8人乗りが2基。

(レセプション) = フレンドリーで親切、とても対応が良い。英語、フランス語可。
早朝のタリスでの移動だったため、駅までどれくらいかかるか聞いた所、紙に所要時間とだいたい早朝のバスの時刻を書いてくれた。

(スタッフ) = 早朝のレストランの用意をする黒人の女性は、えらく無愛想だった。
レストラン内のことを聞いた欧州のビジネスマン達に、そりゃあ冷たい返答をしていた。

(宿泊料) = 12,000円(朝食込み)週末料金だと安かっただが、平日だったからか高かった。

(予約方法) = 代理店から手配
アップルワールドのサイトで見た値段と代理店手配の値段が同じだったので、面倒がなさそうな代理店手配にした。

(アクセス) = ドゴール空港ターミナル2Cから、ホテルの無料シャトルバスで約30分。

ホテルから空港TGV駅まで約20分。いろいろなホテルを周って最後にこのホテルに着くので、時間がかかる。反対に朝の出発は、ホテルからの出発になるので便利。

無料シャトルバスの空港での乗り場は、ホテルのサイトに詳細あり 。ホテルからの乗り場は玄関前で、ターミナル1行きと2行きに分かれている。空港周辺には同チェーンのイビスが何軒かあり、それぞれ違うシャトルバスが運行している。腹に「Roissy Ville」と書かれたバスに乗ること。運転手に確認した方が良い。

バスに乗り込むには段差があり、基本的に自力で荷物を車内に持ち込まなければならない。
車内の荷物置き場が一杯の時は、バスの下の荷物入れを開けてくれる。

(周辺の雰囲気) = 朝も空港に行くだけなら、バスがホテル前に到着・出発するので問題ない。

(選択基準) = 無料シャトル送迎バス。空港から近い。バスタブ付き(リクエストした)朝食の種類が多い。

(よかったこと) = シャワーの湯量が豊富で、気持ちよかった。部屋も静かで爆睡。 朝食の種類が多かった。

(困ったこと) = 宿ではないが、ドゴール空港ターミナル2で途中から同じシャトルバスに数人のイスラム人?みたい人達が乗ってきた。後ろを陣取り車内で大声で話たり歌いはじめた。後ろに座っていた欧米の人達はみんな慌てて前にやってきて、なんだか怖かった。

また同じバスに日本人の50代の男性が乗っていたが、バスを降りても人を押しのけて自分の荷物だけさっさと持っていこうとして、人にガンガンぶつかっていた。運転手に「ムッッシュー!」と注意を受けたが、無視してチェックインに急いでいた。

(朝食) = ビュッフェ。暖色系でまとめられた明るい雰囲気の朝食室。すごく広い。

パン1種類、シリアル(数種類)コーヒー1種類、紅茶(ティーバッグ数種類)ココア、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、アイスミルク、ヨーグルト(ダノンみたいなもの)数種類、パウンドケーキ1、ハム1種類、チーズ1種類、水、ジャムなど。

朝4時からということだったが、5時に行った時は、まだ全部用意がし終わってなかった。

食べている途中でハムとかチーズが出てきて、取りにいった。果物はなかった。 

(宿泊客の客層) =欧州系のビジネスマンが多かった。

 



 
 
 
 

(名前)  maison violette 様  (宿泊日) 2006年5月
(個人評価) ◆◆◆◆◆(5点満点)

(泊数)  1泊

(部屋) ダブルルームのシングルユース(予約時のカテゴリはスタンダード)

日本式4階 駐車場に面した側

はオフホワイトと部分的にダークローズ。茶系のじゅうたん。緑のカーテン。緑とローズ色の抽象的な柄のベッドカバー。椅子や照明器具も緑色で内装に統一感があるが、若干古い。

一人には十分の広さだが、二人には少し狭い。見下ろすとホテルの駐車場。ホテル前の道路を隔てて、他のホテル2軒と一般の家が見えた。

明るい時には気付かなかったが、照明が点く頃になって、暗闇の中に街灯の島が浮かび上がり、
中央付近に尖った三角が見えた。それがパリの街とエッフェル塔だと気付いた時、思わず驚きの声が出てしまった。

一つある窓は小さく、ひっきりなしに通るシャトルバスの音は聞こえないが、時々飛行機が通過していく音は聞こえた。

ダブルベッド、机1、椅子1、扉のないクローゼット、テレビ、予備の毛布・枕

(バスルーム)バスタブ、トイレ、石鹸、ディスペンサーに入ったシャワージェル兼シャンプー、
プラスティックのコップ2

グレーがかった水色の壁。ペールグリーンの床。バスタブに汚れと傷を直した跡があった。部屋よりも更に古い感じで、少し狭い。

(エアコン)エアコンあり。

(冷蔵庫)なし

(宿泊費)  7,000円(朝食込みの週末料金)
同じ時期の平日料金は10,900円だった。これだと評価は◆◆◆と半分に下がる。

(リフト)あり 8人乗りが3基

(館内施設)  廊下はオフホワイトの壁。ブルーグリーンの花柄のじゅうたん。
ドアもブルーグリーン。どのドアの下部にもこすったような傷が付いていて、汚い。広さは普通。

私の泊まった4階には、ミネラルウォーターの自動販売機と、自動の靴磨き機があった。
それらがどの階にも設置されているかどうかは確認していない。

レストラン、バー、セミナールーム

(レセプション)フレンドリーで、対応もよかった。ドライヤーを借りに行った際、全部借りられていたが、
戻ってきたら君の分をKEEPしておくよといってくれた。迅速で、するべきことは、そつなくこなす。
いわゆる大型ホテルのホテルマンといった対応。(英語、フランス語可)

(スタッフ) レセプションで英語は問題なく通じる。

(朝食) パン、ハム1種類、チーズ1種類、ジュース、コーヒー、紅茶、ココア、生の果物、容器入りのヨーグルト。味は普通だが、8euorも出して食べたい内容ではない。

黄やオレンジを使った、明るい配色の朝食室。宿泊客の人数に比べてスタッフの人数が少ないのか、
食べ終わった後の片付けが全然追いついていなくて、雑然とした雰囲気の中での食事だった。

(客層)老若男女、様々な人を見かけた。

(予約方法) 代理店から手配
アップルワールドのサイトから。空室状況が即分かり、返事も早い。

ホテル到着が遅くなる場合、その旨メールをすればホテル側に伝えてもらえる。

(決め手)  空港に近いこと、バスタブがあること。メールで予約できること。

(アクセス)ドゴール空港ターミナル2Cから無料シャトルバスで約21分。
ホテルからCDG空港ターミナル2Eまで、約18分。どこにも寄らず直行すれば、車で5分のようだ。

無料シャトルバスの空港での乗り場は、ホテルのサイトに詳しく書かれている。
ホテルからの乗り場は玄関前で、ターミナル1行きと2行きに分かれている。

空港周辺にはイビスホテルが何軒かあり、それぞれ違うシャトルバスが運行しているので、
腹に「Roissy Ville」と書かれたバスに乗ること。不安なら、乗る前に運転手に確認した方が良い。

バスに乗り込むには段差があり、基本的に自力で荷物を車内に持ち込まなければならない。
車内の荷物置き場が一杯の時は、バスの下の荷物入れを開けてくれる。

(周辺の雰囲気) ホテルが集まる地域にある。
乗り物を使って直接ホテルに到着、ホテルから出発する分には治安は特に気にする必要がない。

(良かったこと) レセプション近くの観光リーフレットが置いてある場所に、Roissy en Franceの地図があった。空港とホテルだけと思っていた町にもちゃんと観光局があって、さすが観光大国フランスだと思った。

17世紀に建てられた城の残骸や、古い教会などもあるようなので、次回空港近くに泊まる時には、町の散策をしてみたくなった。

(支払い)クレジットカードOK。

(車椅子などの対応は?) gta(ホテルレップ)のホテルインフォメーションには、障害者用施設ありと書かれている。部屋さえ広ければ、リフトや廊下に問題はないだろう。

(子供連れでも場をこわさないか?)別にokだと思う
 



 
 
 
 
 

(名前)  Pwofin@京都 様  (宿泊日) 2004年8月
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)

(泊数)  1泊

(部屋)ツイン フランス式2階
  ビジネスホテルそのものだが、清潔で、必要なものは揃っている。(ドライヤーはなし) 狭いがスーツケースを2つ広げられる。 次の日朝早いからと、割り切って泊まるのはいいと思う。

外観は、ちょっと古いかな?と思ったけれど、入ってみると、改装されたほうの部屋のようで、 簡素だけど清潔だった。クローゼット(棚あり)、ハンガー、帽子やコートを引っ掛けるもの、サイドテーブルとそれと同じ素材の荷物置き場が横にあり。いす 2つ、サイドランプ2つ、ベット2つ

棟によっては、古い部屋もあるようだったので、改装した部屋をお奨め。
 

(バスルーム)バスタブ、ハンドシャワー、シャワーカーテン、トイレ、洗面台。石鹸2個、シャンプーとリンスが一緒になったもの(チューブ)があった。タオル2枚、バスタオル2枚。

改装した部屋のようで、ブルー系でまとまられていた。清潔感は普通。お湯の出は、凄くよい。排水も凄くよい。使い勝手はとてもよかった。ただトイレの前のスペースが狭く、足がつかえそうだった。

(エアコン)エアコン、クーラーあり。自分で調節できる。

(宿泊費)  バンコテルで1枚(7,300円)+ 朝食、税金18.75euro
二人で朝食付きで、改装後の部屋で、この値段はとっても安い。

(リフト)あり 5〜6人乗れる。(ただし荷物次第)

(館内施設) レストラン、バー、
インターネット(コイン式英語フランス語ドイツ語と色々あったが日本語なし)
公衆電話、トイレ、ソファスペース、エレベーター2つ、荷物預かり室。

ロビー付近は広め。レストランもスペースは広い。朝の朝食室では、みなさん静かだった。夜との差を凄く感じた。

(レセプション)フレンドリーで対応もよかった。ドライヤーを借りに行った際、全部借りられていたが、
戻ってきたら君の分をKEEPしておくよといってくれた。迅速で、するべきことはそつなくこなす。
いわゆる大型ホテルのホテルマンといった対応。(英語、フランス語可)

(スタッフ)フレンドリーでヘルプフルだった。(英語、フランス語可)

(朝食) ビュッフェ。
コーヒー(いろんな種類あり)、紅茶(ティーバッグ数種類)、ココア、オレンジジュース、パン(数種類)、シリアル(数種類)、果物、ヨーグルト、パウンドケーキ、ハム(数種類)、チーズ(数種類)、水、ジャムなど。
広くて、明るい。雰囲気は、悪くない。味は普通。

(客層)欧州の人がほとんどらしいが、この日は、日本行きのAFが飛ばなかったらしく、足止めされたような日本人が沢山いた。

(予約方法) 個人でバンコテルのHPから予約。
予約はHPから。チケットを持っていくだけなのでとっても簡単。対応も、よかった。

(決め手) 次の日は、朝早いフライトだったので空港ホテルで空港までのシャトルバスがあるところにした。

(アクセス)行きは、送迎バンで行ったのでわからないが、空港からの循環バス(ゴールドのバス)がでていた。10〜15分おきにあった。 

(周辺の雰囲気) ホテルの周辺はなにもない。道路があるくらい。ホテルから1歩も出てないが、郊外の大型ホテルといった雰囲気。

(良かったこと) 空港から近く、バンコテルで安く泊まれてよかった。寝るだけだけに泊まったが、次の日を考えると、時間的にも気分的に楽で正解だった。レセプションの男性が、とても親切でよかった。

とりあえず安くて、空港から近くて、部屋もビジネスホテルぽいが清潔で寝るだけなら、十分だと思う。
シャトルバスを間違えないように。

(困ったこと)  朝の朝食室では、みなさん静かだった。

(支払い)クレジットカードOK。T/Cは、わからない。私はバンコテルのチケットと、クレジットカード支払い。

(車椅子などの対応は?)問題ないと思うが、ホテルの入り口からシャトルバスまで急な坂なので車椅子を持ち上げるのは、結構大変だと思う。ホテルに入るとリフトもあるので、大丈夫。段差もない。

(子供連れでも場をこわさないか?)別にokだと思う
 








 
トップ > パリのホテル > 空港周辺のホテル > Ibis Styles Roissy Charles de Gaulle