トップ > ホテル > 空港周辺のホテル > Hotel Ibis Paris Charles-De-Gaulle Aeroport Gares
 

2 Aug.2011 / 2 Nov.2014 経験談追加
29 Jul.2018 再調査
Hotel Ibis Paris Charles-De-Gaulle Aeroport (Gares/Terminals) ★★
イビス パリ シャルル・ド・ゴール アエロポール
(アコーホテルコード 1404)

空港周辺に Ibisが数軒ほどあるので、注意  
 Ibis Styles Roissy Charles-de-Gaulle とは別のホテル。
住所 Roissypole BP 11122
95701 ROISSY AEROPORT CEDEX  FRANCE
アクセス ターミナル3近接 徒歩
ターミナル1, 2から: CDG-VAL  Terminal3 Roissypole駅下車
関連URL http://www.ibishotel.com/

http://www.accorhotels.com/accorhotels/
fichehotel/gb/ibi/1404/fiche_hotel.shtml
  booking.comで探す・予約する
料金例  
設備

空港周辺数軒のイビスのなかでは、一番立地はよい

photo by mya-kamechan
CDG-VALの路線図。 ここの 中央部 HOTEL IBISとかいてあるのが、このホテルを指す。


 

●ユーザの声
 


 

23(8)


 
 
 


(名前) まりぽん 様 (宿泊日) 2014年9月
(個人評価) ◆◆(5点満点)


(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = スタンダードツインのシングルユース

(部屋の階&立地) = フランス式5階、裏側。

(部屋について(雰囲気など)) = 中庭側といっても庭はない。
巨大ホテルのため、向かいには、遠く別棟が見えた。

雨が降っていたが、さほど暗く感じず。約16平方m。一人で一泊するには十分。

建物はかなり古そうだが、部屋は改装後浅いようで、綺麗だった。

(部屋の家具・備品) = 机、椅子、備え付けクローゼット、
細長いカラーボックスのような棚。

(バスルーム) = バスタブなし、シャワーのみ。狭い。お湯の出、清潔感は問題なし。

アメニティは、シャンプー兼ボディシャンプー兼ハンドソープ。
シャワー室と洗面台に一つずつ。
匂いが安っぽく、トイレの芳香剤のようにきつい。

バスタオル、マットのみある。
その他タオル、石鹸なし。

(冷蔵庫) = ミニバーなし。

(エアコン、クーラー) = エアコンあり。使用せず。

(部屋について、その他) = コンパクトだが、最低限の物が備わっていて機能的だった。ベッドも寝やすい。

(パブリックエリア) = 1階にカジュアルなイタリアンレストラン、バー等、
何店かあり賑わっていた。

ロビーも多くの人で賑やか。インターネットのスペースがあったようだ。

1階のリフト近くに飲料、菓子などの自販機があった。
350mlの水は、どの銘柄も3ユーロ。

(リフト) = 2基。普通の大きさ。

中で部屋のカードキーをかざして、行きたい階を指定する。だが、なぜかスムーズにいかず、何度やり直してもエラーになり作動せず、困った時があった。他にも困っている人を見た。

(レセプション) = 21時近い到着で、チェックインに長蛇の列ができており、30分以上待った。

レセプションは5台くらいのカウンターに分かれている。若いスタッフ5名が、それぞれテキパキ対応していた。笑顔で感じも良かった。英語可。

予約時に決済済みだったので、チェックアウト時は、レセプション前の大きな箱にキーを入れておくだけ。

(館内施設) = カジュアルなイタリアンレストラン、バー。

(スタッフ) = イタリアンレストランでの朝食時のスタッフ。普通の対応。

(宿泊料) =約115ユーロ/泊。10ユーロの朝食込み。
2週間前の早割、25%引きの料金。

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = アコーホテルズのHPから。
万一、乗る航空便が遅延すると、かなり遅くの到着になるかもしれないと思い、
念のためにその旨をメールで送った。
すぐに返事がきた。

(アクセス) = 空港ターミナル3に隣接。
ターミナル2からCDG-VALで。ターミナル3のRoissy Poleで下車。徒歩数分以内。
表示に従って進むと、標識が見える。殆ど外に出ずしてアクセス可能。

(周辺の雰囲気) = 空港に隣接。他のホテル以外は何もなさそう

(選択基準) = 遅く着いて、翌朝TGVに乗るため、とにかく空港に近く安い事。

(よかったこと) = 降機してからホテルまで30分余。翌朝TGVに乗るにもすぐ。とにかく便利だった。

(困ったこと) = 近くて良かったと思ったら、チェックインに長蛇の列。30分以上かかった。

アメニティがないとは知っていたが、ボディシャンプーのきつい匂いに閉口。

リフトの中でカードキーをかざして階を指定するのだが、
時々エラーになって作動しなかった。

(朝食) = イタリアンレストランが朝食会場だった。安いので期待はしていなかったが、種類はまずまず。

パン数種、機械で自分で入れるコーヒ、ヨーグルト、フルーツ、サラダ。
トルテージャみたいな物もあった。

バゲットは今一つだが、クロワッサンはこのレベルのホテルでもまずまずだった。
さすがフランス。

広い会場だが、混んでいて賑やか。座る場所がないとか、並んでいて物が取れないという事はなかった。順次補充されているようだった。

(宿泊客の客層) = フランス語を話す人が多く、英語の人も少し。
アジア人は、中国系一家族、日本人女性二人組しか見なかった。
庶民的というか、普通の人達。中年以上が多かった。

(支払い方法) = 各種クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 広いので館内は問題ないと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = 安くて便利という事では最高。今回は2週間前の早割だったが、更に早い予約だと割引率が大きくなり、お得だと思う。

シャンプー等は持参の方がよいかも。

水が高いので、事前に購入する方がいいかも。








(名前) siezo  (宿泊日) 2014年5月下旬
(個人評価) ◆◆(5点満点)


(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = シングル

(部屋の階&立地) = フランス式3階

(部屋について(雰囲気など)) = 中庭に面していて明るい。広さはスーツケースを床に広げても狭くなく、ちょうどいい。

(部屋の家具・備品) = シャンプーとボディジェルが兼用でびっくりした。
宿泊料金としては、シャンプー、リンスのミニボトルくらいは付いてもいいと思ったので。

(バスルーム) = シャワーブースは、ガラスの仕切り。やや狭い。
お湯の出具合も弱いが、熱さは大丈夫。

(冷蔵庫) = あり。

(エアコン、クーラー) = あり。

(部屋について、その他) = 居心地よく、満足。

(パブリックエリア) = 綺麗で、他国からの観光客がロビーで寛いでいた。安全そう。
カフェ、レストランも何軒か併設、便利。空港内のRELAY、パン屋もすぐ近くなので、小腹が空いても対応可。

(リフト) = 2、3基。大人が5〜6人は乗れそう。

(レセプション) = 愛想が悪くはないが、良くもない。

(スタッフ) = 英語可。でも堪能じゃないと、ちょっと面倒と思われそうな雰囲気。

(宿泊料) = 約12,000円/泊。

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = 直接ホテルのHPから予約。簡単。

(アクセス) = ターミナル2EからCDG-VALで一駅。徒歩約5〜10分。
CDG-VAL駅から、ホテルへの標識が出ているので迷わず行けた。

その途中、SNCFの駅あり。ホテルの目の前は、路線バスのターミナル。
行きたい場所によっては、アクセスがよい。

(周辺の雰囲気) = 安全そうだが、バスや列車を待つ人達の雰囲気によると思う。私は翌朝5時に空港入りで、朝早く人気がない中を通ったので、その時は少し怖かった。

たまたま同時にホテルを出た旅行者がいたので、彼らに付いていくように移動した。

(選択基準) = 翌日が早朝便で、かつ出入国に時間がかかる国への移動だったので、とにかく空港から近くて、移動がしやすいこと。

(よかったこと) = アーリーチェックアウトができるか心配だったが、Webで支払い済みということもあって、カードキーを透明の入れ物に入れるだけ、という手軽さが良かった。

部屋のデザインも良かったし、機会があったら朝食も試してみたい。


(朝食) = なし。

(宿泊客の客層) = 20代から年配の、他国観光客。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 入り口の段差もなかった気がするし、リフトも広いので大丈夫そう。
だが、部屋の広さは事前にリクエストしないと、私が泊まった部屋では、ちょっと厳しいかも。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = 空港周りに泊まりたい時はお勧め。







(名前)おおつきブルゴーニュ  (宿泊日) 2013年10月下旬
(個人評価) ◆◆(5点満点)


(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ツイン

(部屋の階&立地) = フランス式2階

(部屋について(雰囲気など)) = 外は雨模様だったが、明るさは問題ない。
広さは、スーツケース2個ならば十分広げられる。窓からは、高速道路が見えるのみ。

(部屋の家具・備品) = ベッド2、ナイトテーブル2、TV、荷物台、
扉のないクローゼット、ハンガー6本、窓側に作り付けの机、椅子1。

(バスルーム) = バスタブなし、シャワーのみ、トイレと同室。お湯の出具合は問題なし。
清潔感は普通。バスルームにも窓があるので、明るい印象。

備品は、シャンプー兼ボディシャンプー、バスタオルのみ。フェイスタオルはない。

(冷蔵庫) = なし

(エアコン、クーラー) = あり

(部屋について、その他) = バスルームのドアの開きが、どうみても逆についていた。設計を仕事としている同行者は、ぶつぶつ文句を言っていた。

(パブリックエリア) = 広々。入口からレセプション、リフトまでは見通しが良いので、安心感はある。殺風景な感じは否めないが。

剃刀、歯ブラシ等の自販機あり。飲み物の自販機もあった。
500ccのミネラルウォーターが3ユーロした。

(リフト) = あり。2人+スーツケース2個で、まだまだ余裕の大きさ。

(レセプション) = 普通。ビジネスホテルなので、テキパキとした印象。

(館内施設) = 朝食用レストラン、軽食のできるレストラン等。
会議室などもあると思う。

(スタッフ) = 英語可。日本語は難しいと思う。

(宿泊料) = 74ユーロ/泊。

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = Accor Hotelグループのサイトより予約。
キャンペーン中のため、当日18時までキャンセル料不要のお得な料金だった。宿泊当日の決済。

日本語のサイトのため、予約もスムーズ。
当日ホテルのレセプションも、名前を提示して問題なかった。

(アクセス) = CDG-VALのRoissy Pole駅より徒歩1分。
駅を降りると、脇に隣接している。

駅構内は、土曜日の夕方のため寂しい印象。店舗などは閉まっていた。
駅周辺は、他にホテルとバスターミナルのみ。

(周辺の雰囲気) = 小雨降る夕暮れの時間帯で、寂しい印象。治安は問題ないと思う。夜はわからない。

(選択基準) = パリに午後到着のため、翌日の移動に備えて空港での1泊を考えた。CDG-VALの沿線でホテルを探した。到着した日は疲れているので、探しやすい所、料金も手頃なこと。

(よかったこと) = Roissy Pole駅からすぐに見つけられた。

(困ったこと) = 他のIbisには何度か宿泊したことがあるが
フェイスタオルが備品にないこと。

(朝食) = 空港のホテルなので、朝早くからしっかり準備されていた、味は普通。

パンも種類多い。パンケーキ、パウンドケーキ、フルーツ、飲み物。すべてがセルフサービス。

コーヒーは持ち帰り用のカップも用意されていた。充実した内容。

(宿泊客の客層) = 外国人も含め、年齢も様々。空港のホテルならではの印象。
日本人は見かけなかった。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 使えそうだが、確認が必要。廊下が狭いかも。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = ibisは、空港周辺にいくつもあり、名前もよく変わるようなので、立地に関しては細心の注意が必要だと思う。
 







(名前) tarte aux fruits de saison  様 (宿泊日) 2011年5月上旬
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)


(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ダブル

(部屋の階&立地) = フランス式4階

(部屋について(雰囲気など)) = 窓の外は、CDGVALのTerminal 3の駅が見える。
滑走路を離着陸する航空機も、少しだが見える。

(部屋の家具・備品) = 液晶TV、テーブル、椅子、小さなソファ
セイフティ・ボックスはなし。無料で無線LAN使用可。

(バスルーム) = バスタブなし。ドライヤーあり。
アメニティは、備え付けのボディジェルのみ。

(冷蔵庫) = なし

(エアコン、クーラー) = エアコンあり。
温度調節は固定されており、不可。

(パブリックエリア) = 有料の携帯充電器、歯磨きセットなどを売っている自動販売機、PCなどが、地上階のパブリックエリアにあった。

(リフト) = あり。

(レセプション) = レセプショニストの数が少なく、チェックインのために約10人並んでいた。

(館内施設) = レストラン、カフェ

(スタッフ) = 英語可。

(宿泊料) = 65ユーロ/泊。

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = ibisのWebサイトより予約。

(アクセス) = CDGVALのTerminal 3駅を降りて地上階に上がり、
RERの駅の前を通って、Terminal 3方面へ。建物を出てすぐ右手。

(周辺の雰囲気) = 空港内なので、特に治安が悪い訳ではない。
ロワシーポールには、Brioche DoreeとRelayがあったが、
Relayはメーデーだったためか閉まっていて、Brioche Doreeも20時には閉まった。

(選択基準) = Terminal 2到着後、翌朝Terminal 1から出発予定だった。
空港内のホテルで、かつ寝るだけなので、できるだけ安いホテル。

Terminal 2のSheratonも考えたが、料金が高めであり、翌朝Terminal 1へ移動することを考えると、Terminal 2のホテルでもロワシーポールのホテルでも、結局CDGVALに乗ることになるので、このホテルにした。

アメニティが貧相で、バスタブもなかったが、立地と料金を考えれば、文句はいえない。

(困ったこと) = 廊下中、甘い芳香剤の臭いが漂っていた。安っぽい匂いで、かなりキツメだった。

(朝食) = 朝食は食べなかった。

(宿泊客の客層) = 立地のため、トランジット客多数。欧米系、アジア系など多種多様。航空会社の乗務員もいた。日本人はみかけなかった。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 特に問題ないと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う


 




 




(名前) 寿司焼肉ムール食べたい 様  (宿泊日) 2009年9月中旬
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = セミダブル フランス式4階
部屋自体は清潔だが簡素で殺風景。狭い。寝るための場所という感じ。
セミダブルも窮屈。

(部屋の家具・備品) = TV、セミダブルのベッド、椅子、ミニテーブル、WIFI

(バスルーム) = シャワーのみ(とりはずせる)トイレ。狭い。清潔。お湯は普通にでる。
ドライヤーあり。アメニティがシャンプー、ボディジェル全て一つになったチューブのようなものしかない。

歯ブラシなどはない。

(冷蔵庫) = なし

(エアコン、クーラー) = たぶんない。暖房はあり。

(部屋について、その他) = まあ1泊とにかく寝るためのところ。

(パブリックエリア) = 地上階にレストランとちょっとした食品を買える売店はあり。
夕食は売店でサラダ、アイス、水を購入。

(リフト) = あり。5、6人以上はいけるように思われる。数基あったので、混んでいても大体利用できそう。

(レセプション) = 普通。悪くない。夜到着したため泊まったが、同様の客がたくさんいたため、混んでいた。WIFIのコードを聞きたくて部屋から電話したが、レセプションが混んでいるのか反応なし。

(館内施設) = レストランと売店

(スタッフ) = スタッフのバッジに国旗マークがあって、言語対応可が一目でわかる。英語、イタリア語、スペイン語などは見たが、日本語はない模様。

(宿泊料) = 59ユーロ

(予約方法) = 個人で
イビスのWebから。2ヶ月くらい前に申し込んだので、早割りがきいた模様。

(代理店の対応や手続き) = Webからカード事前決済。フランス行く前に請求がきた。

(アクセス) = ターミナル3を降りればガラス越しに見える。RER直近。無人電車VALで移動。ターミナルさえ間違えなければ迷うことはない。

(周辺の雰囲気) = 暗い。CDGのRER駅は酒飲みも結構いて、夜やばそう。しかしながら、夜、空港に着いた人がたくさんいるので、すばやく移動すれば、さほど問題ない。私たちは21時頃着。

(選択基準) = 空港についてすぐ、安く寝られる。

(よかったこと) = 空港についてとても疲れていたので、すぐ寝られたこと。最初ド・ゴール空港19時着予定だったが、ソウル離陸が1時間ほど遅れ、到着しても荷物がなかなか 出てこなかったので、空港を出る頃には21時くらいになってしまった。もしパリのホテルをとっていたら、その後不安に駆られながら疲労の中暗い道をバスで 移動して・・・となっていたと思う。

夕方着でも、念のため空港に宿をとっておいて、よかった。

また、ホテルに荷物を全部おいたあと、ネット予約していたSNCFの切符を自動券売機で発券できたので、翌朝も余裕をもって行動できた。

(困ったこと) = バスルームのアメニティーがチューブ一本(全て兼用)なのは残念。WIFIの暗号を聞く雰囲気が忙しすぎて、レセプションににない。だがそれほど困ったことはない。

(宿泊客の客層) = CDGに夜到着する人。日本人も少しいた。

(支払い方法) = クレジットカードで前払い。早割りのためかこれ以外選択不可だった。

(車椅子等の対応は?) = たぶん相談すれば使えると思う。全体的に簡素でだだっぴろい。ただフランス語か英語が必要。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = まあ、寝るためのホテルとしては空港からアクセスも近いし、安いし問題ない。
 

 



 

(名前) サブレなmameco 様  (宿泊日) 2009年1月
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ツインのシングルユース  フランス式3階。363号室。

昼間も十分明るい。夜はナイトランプ2でほのかに明るい。窓からは向かいのホテルと飛行場の一部が見えた。小ぶりなスーツケースは余裕で広げられるが、大きいもの2個はかなり窮屈だと思う。

(部屋の家具・備品) = 小さいクローゼット。薄型TV。棚。机。椅子1。ヒーター。必要最低限のものだけ。

 


(バスルーム) = シャワーのみ。
照明が異様に明るかった。お湯の出具合は十分。ガラス戸式だったが、一部隙間ができており、気をつけないと外に漏れる。

シャンプー1、プラコップ1、ホース式ドライヤー(壊れていて動かなかった)、バスタオル2、バスマット1。

(冷蔵庫) = なし。

(エアコン、クーラー) = なし。机の下に温度調整可能なヒーターあり。

(部屋について、その他) = 入り口はカード式のキー。悩むことなく簡単に開けられた。
窓ははめ込みで、あけられない。

(パブリックエリア) = レセプション前にソファスペース。明るい。

(リフト) = 2基。荷物を持った大人3、4人でいっぱい。

(レセプション) = 多くの客をてきぱき対応していて、慣れている。若い人が多いようだった。
チェックインの際、宿泊料金を先払いか後払いか、朝食を食べるかどうか聞かれた。

(館内施設) = レストラン2、バー、会議室、自販機。
自販機では歯ブラシや髭剃り、Savon de Marseilleのシャンプーなどを売っていた。

(スタッフ) = レセプションは常に2、3人体制。何人かは英語可みたいだった。

(宿泊料) = 102euro。

(予約方法) = 個人で
IbisのHPより。前日にネットで予約。

(アクセス) = RER-B線のAeroport Charles de Gaulle 1駅から徒歩すぐ。

Aeroport Charles de Gaulle 2駅からだとCDG-VALでTerminal3 RossyPole駅まで移動しないといけない。
RER-B線のAeroport Charles de Gaulle 1駅とCDG-VALのTerminal3 RossyPole駅は、
すぐ近くのようだった。

(周辺の雰囲気) = 20時くらいに着いたが、暗くても周りに他のホテルもあるし、
宿泊客らしき人もちらほら見かけたので特に危ないと感じることはなった。

(選択基準) = 予定していなかったが帰国日がストライキと重なったので、
前日に空港近くまで移動しようと思い、2つ星で一番手頃そうだったIbisに決定。

(よかったこと) = 翌日、なんの不安もなく空港に行けた。

(困ったこと) = 
Aeroport Charles de Gaulle 2駅からのアクセスの際、空港の案内所で
アクセス方法を尋ねたら、シャトルバスが来るからといわれ教えてもらった出口で待っていた。

Ibisと書かれたシャトルが到着し、乗ったが、
到着したのは空港から少し離れた別のホテル、Ibis Charles de Gaulle Paris Nord2 に着いた。
ドライバーに聞いたらそのシャトルはTerminalの方のIbisには行かないとのこと。

急に不安になったが、「近くの駅まで乗せてあげるから心配しないで」と言われ、その後CDG-VALの
駅入り口で降ろしてくれた。
シャトルに乗る際は必ず行き先を確認した方がいい。

(朝食) = レストランで摂れるようだった。8euro。
そんなに食べないのでホテルの前の駅の構内にあるパン屋で買って、部屋で食べた。

(宿泊客の客層) = ビジネスマン、旅行客、老若男女。

(支払い方法) = クレジットカード使用可。

(車椅子等の対応は?) = 段差もないし、廊下も十分広いので問題ないと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = 事前に予約するともっと安いようだ。余裕を持って空港に行こうと思っている人にはいいと思う。周りは何もないので寝るだけと割り切って。

 



 
 
 
 
 

(名前) こばんざめ3136 様  (宿泊日) 2008年9月
(個人評価) ◆◆◆(5点満点)

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ダブル。

雰囲気は悪くないが、とにかく狭い。小型スーツケースをかろうじて広げると、足の踏み場がなくなるくらい。

(部屋の家具・備品) = 狭い部屋ながら、必要な備品・家具は、コンパクトにそろっている。ベッド、サイドテーブル、クローゼット、テレビ、机、椅子1、荷物置き。

(バスルーム) = バスルームも、驚くほど狭い。シャワー・ブースと洗面台、トイレが必要最小限のスペースに集まっている。洗面台もとても小さいので、水が飛び散らないように注意が必要だった。

備品は、石鹸とコップ、タオル。

(冷蔵庫) = なし。

(パブリックエリア) = 館内は、大型の空港ホテルという雰囲気。

(リフト) = あり。大きめ。

(レセプション) = カウンターのようなところに係がずらりと並んで、一度に何人かずつ応対。ファストフード店のレジのようなイメージ。チェックイン時に支払いをしなければならなかった。 その代わり、チェックアウト時には、カードキーを返却するだけでよかったので、それはそれで楽だった。

チェックアウト後、パリ市内へ行く路線バスの停留所の場所をレセプションで聞いた。ところ、愛想は良いものの、いまひとつ要領を得ない答えしかもらえなかった。

(館内施設) = バーのようなものがあった。

(スタッフ) = 少々事務的かもしれないが、特に問題はなかった。英語は通じる。

(宿泊料) = 135ユーロ。

(予約方法) = 個人で
ホテルのHPから予約。大型チェーン・ホテルなので、スムーズに予約できた。

(アクセス) = CDG-VALに乗って、ロワシーポール Roissypole停で下車。徒歩すぐ。CDG-VALの駅のすぐ横にホテルが見えている。

ホテルの前は、ちょうどバス・ターミナルになっている。そこからパリ市内への路線バスに乗った。

(周辺の雰囲気) = 危険を感じるほど歩かずに空港、バス停に行けるので、治安はそれほど問題ないと思う。

(選択基準) = ド・ゴール空港から近いホテルの中で、一番安いところ。また、翌日早朝にパリ市内へ行くために、バス停に近いということもポイントだった。

(よかったこと) = 目の前がバス・ターミナルだったので、迷うことも危険な目に遭うこともなく、移動できた。早朝、まだ夜が明ける前の出発だったので、これはありがたかった。

(困ったこと) = 覚悟はしていたが、とにかく部屋とバスルームが狭い。
夜遅くのチェックイン、早朝のチェックアウトだったので、それほど不便は感じなかったが、少し息苦しい感じがした。

(宿泊客の客層) = ビジネス関係の人、乗り継ぎの人など。

(支払い方法) = クレジットカード可

(車椅子等の対応は?) = 大丈夫だと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) = 空港に近いということでイビスにしてはかなり高い料金設定だが、立地はとにかく良い。しかも、高いとはいえ、同じくらいの立地の他のホテルと比べると安い。便利さと価格の安さの両方を求めるなら、このホテルはおすすめ。

 






(名前) pyontaro6919 様  (宿泊日) 2008年7月
(個人評価) ◆◆◆◆◆
 

(泊数) = 1泊
 

(部屋のカテゴリ) = ダブル。フランス式4階

直接日差しが入るわけではないが、明るかった。ただカーテンを開けると中庭を挟んでホテルなので、カーテンは閉じたままだった。バスルームの明り取り窓だけでも明るかった。

床にはスーツケースを広げるだけのスペースは十分にあり、パリ市内のホテルより広く感じる。 空港内の建物の割にすごく静か。

(部屋の家具・備品) = 椅子のような荷物置き、壁にくっついた机、椅子、テレビ、開放型のクローゼット、ベッド。

(バスルーム) = 設備は、小さな洗面台、便器、棚、カーテン式シャワー、ドライヤー。バスルーム自体は広く感じた。その理由はシャワーブースが狭いせいだと、シャワーを利用した時に気が付いた。

掃除は行届いており、お湯の出も問題なし。備品はプラスチックのコップ2、固形石鹸、ジェル状シャンプー、ごみ箱、バスマット、バスタオル2。

飲物や歯ブラシ等を棚に置けて、便利でよかった。

(冷蔵庫) = なし。

(エアコン、クーラー) = なし。

(部屋について、その他) = 禁煙室なのだが、強烈な芳香剤のメロンの香りに参ってしまった。営業面では無理なのだろうが、シングルベッドを1つにしてくれればかなり広く感じるし、快適になると思うのだが。

(パブリックエリア) = とても広く、カフェもあり、明るい雰囲気だった。

(リフト) = あり。結構広い。

(レセプション) = テキパキとしていて、チェック・インもとても早かった。

(館内施設) = 朝食室、カフェ、レストラン。

(スタッフ) = 場所柄多くの利用客を捌く必要があるためか、無駄な会話がほとんどない。
しかし、事務的なわけでもない。

(宿泊料) = 59.00 euro (Happy 30 rate )

(予約方法) = 個人で。
 アコーホテルズのHPより申込。クレジットカード番号を入力して送信すると予約確定画面になり、
その画面を印刷してレセプションに出すだけ。とっても簡単。

(アクセス) = RER B線 Roissypole駅に隣接、徒歩5弱。今回ホテルへのアクセスは、モンパルナス駅からエールフランスバスを利用してターミナル1で下車、CDG-VALに乗ってRoissypole Terminal3下車。

(周辺の雰囲気) = 殺風景だが、パリ市内より治安はよさそう。

(選択基準) = 帰国前日はいつも北駅近くのホテルに宿泊するのだが、数年前の帰国時RERの切符売場が閉まっており、かなり焦ったこともあり、今回は朝ゆっくりできる空港ホテルにしてみた。

(よかったこと) = 今まで帰国当日は朝食を摂る時間がなかったのだが、このホテルではゆっくり朝食を味わうことができた。

(困ったこと) = 周りに何もないのが難点。

(朝食) = 8euro
パンは、フランスパン、クロワッサンの他何種類かあり。ハム、チーズ、シリアル、ヨーグルト、バナナやオレンジ等。飲物はジュース(オレンジ、アップル、マルチビタミン)やコーヒー等。

今回は3つのIbisに宿泊し、同じメニューの朝食を安心して食べることができた。人によっては飽きるかもしれないが。

(宿泊客の客層) = 若い人から家族連れや老夫婦まで。

(支払い方法) = クレジットカード前払いキャンセル不可。朝食代のみチェック・イン時クレジットカード払い。

(車椅子等の対応は?) = 問題無いと思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う。

(他の方へのアドバイス) = 到着&帰国時に、割引料金Happy30rateが利用できれば泊まってみても良いかも。
 




 

 
 
 


(名前)  ふみちゃんdeFAQ様  (宿泊日) 2004年5月
(個人評価) ◆◆(5点満点)

(宿泊日数) 1泊

(部屋) ダブル  フランス式3階
何もなく明るい、西欧では珍しく蛍光灯照明。狭い。

電話、電気暖房、テレビあり。冷蔵庫など。簡素。

(バスルーム)シャワーのみ、石鹸 プラスチックコップ、トイレットペーパーのみ。バスルーム乾燥ヒータあり

(エアコン)電暖のみ
ダクト口は小さいのがあるが、テープでふさがれている。冷房があるかは不明。多分ない

(冷蔵庫)なし

(宿泊費)  ホテル入り口に89ユーロとかかれている。朝食は別で6ユーロ。

(パブリックエリア)人の出入りが多い

(リフト) 2棟あり右棟用は3基

(館内施設)簡素なバー、朝食用レストラン、自販機

(レセプション)一組に掛かる時間が多少かかると思うが、夕方などかなり客が集中する

(スタッフ)日本語不可

(朝食) 通常のビュッフェ、前に泊ったIbisよりよかった。野菜はない。早朝から営業。

(客層)西欧人主体、アジア系、アフリカ系は見ない。ビジネス、家族づれ、高齢者さまざま

(予約方法) 個人で
Ibisのホームページから。自動応答なので早い即答、キャンセルは当日午後7時までOKとある。
Accorhotelなのでソフィテルなど同じパターン。HPの表示が上手くいかないので更新を繰り返さないと白画面になる。

(決め手) 早朝に ターミナルT2迎えにいく必要があり、空港にもっと近い、次がノボテル、ちょっと離れてヒルトン、もっと離れてソフィテル(ここは行き方が不明)

(アクセス)RER ターミナル1駅に一番近い。1分とかからない、ターミナル1のバス停1から次停車 ここはバスターミナルにもなっている

(周辺の雰囲気) 特に悪くはないが、深夜は誰かいるかも。

(支払い) カード支払、予約時カード番号必要。前払いのため、チェックアウトはカードキーをおいてくるだけ

(車椅子などの対応は?)廊下などあまり広くない(右棟)

(子供連れでも場をこわさないか?)別にokだと思う

飛行機が引き返したりした場合、ここを使われる場合があるようだ。もっと広い部屋もあるようなので、チェックインの時聞いて見てください。当日でも泊れる場合が多く予約しない人が多いため、チェックインに時間がかかるようです。

AccorHotelにはソフィテル、ノボテル、メルキュールがありますが、AirFranceのマイルがつかないのはIbisだけ。レベルを推測してください。

 



 
 

 


(名前)たかともこ様 (宿泊日) 2004年4月
(個人評価) ◆◆◆

(宿泊日数) 1泊

(料金)   89euro

(部屋)  シングル  フランス式10階、建物が2棟あって、私が泊まったのはロビーを入って右側。
ビジネスホテルそのもの。飾り気もなにもなし。泊まるだけという感じ。狭い。

(バスルーム) タブなし。シャワーオンリー。お湯はよく出ます。洗面スペースも狭い。

(冷蔵庫)  なし。

(エアコン、クーラー) ある。部屋ごとに調節できない。

(館内) ロビー付近は広め。レストランもスペースは広い。

(リフト、エレベーター)   あり。5〜6人は乗れるものが2台ほど。

(レセプション) 3人くらいレセプションにはいるが、チェックイン・チェックアウトとも時間がかかった。 愛想がない。チェックアウトした後の荷物は預かってくれない。チェックアウト(12時)ぎりぎりまで荷物を部屋に置いておくしかなかった。すごく不便だった。

(予約方法)  個人で
 ホームページで。

(アクセス)  CDGからはADP(空港を循環してるバス)で行けるので便利。他のホテルのように小さい シャトルではないので、荷物置き場もスペースがあるし、人もたくさん乗れる。RERでもTGV駅の一つ手前の駅で下車してすぐなので、便利。

(周辺の雰囲気、治安) バス乗り場がホテルを出てすぐ。ターミナル3へは歩いて行ける。

(決め手) 空港に近い。

(客層)ヨーロピアンがほとんど。日本人は見ていない。

(支払い)クレジット可。

(子供)  別にokだと思う

(他の方へのアドバイス) イビスも空港の近くにはたくさんあるので、イビスはイビスでも、どこのイビスか調べておくほうがいい。たぶん、イビスの中ではここが一番空港には近い。RERにもすぐ乗れるのでその点は便利。
 




(名前)  ぽれぽれ 様  (宿泊日) 2005年4月
(個人評価) ◆(5点満点)
 

(泊数) = 0泊
日中利用のみで、約9時間(5時頃〜14時頃)

(部屋) = ツイン
机、小さいテレビ

(バスルーム) = シャワー室はやや狭い。バスルームには、石けんとバスタオル以外の備品は特になし。

(冷蔵庫) = 無し

(エアコン、クーラー) = 有り

(部屋について、その他) = 乗り継ぎのため等々で短期間又は短時間宿泊するだけなら、 空港にも近く、値段もリーゾナブルなので、このホテルで充分。

(リフト) = 有り。

(レセプション) = 良い。

(館内施設) = レストラン3つ。

(スタッフ) = スタッフは英語可。

(宿泊料) = 1時間10euroと書いてあったが、なぜか二人で(一部屋)59euroしか請求されなかった。

(予約方法) = 個人で
 日中利用の場合はインターネット予約ができないので、空港から直接行った。


(ホテルへのアクセス) CDGターミナル2Fの上階に上がり、2.06と書いてあるドアから外に出るとバス停があるので、そこで5番バスを待つ。朝早かったがバスはすぐに来た。空港からは20〜30分で、ホテル前のバス停に到着。

ホテルはヒルトンの向かい側。空港に戻る時も、同じバス停から乗るが、行きよりは時間がかからずに空港に到着する。

(よかったこと) = なぜかとても安かったので、お得感があった。

(朝食) = レストランのスタッフは、英語が話せなかった。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

 



 
 
 
 

 

トップ > ホテル > 空港周辺のホテル > Hotel Ibis Paris Charles-De-Gaulle Aeroport-Gares