戻る |
|
(長浜) ダイワリゾート 長浜ロイヤルホテル http://www.daiwaresort.co.jp/nagahama/ (泊数) = 2泊
(部屋のカテゴリ) = シングル 日本式11階(禁煙階)。 天井灯もあって、明るい。琵琶湖は見えない。
(部屋の家具・備品) = 荷物台、クローゼット、セイフティボックス、机、椅子、テレビ、浴衣と上着、ドライヤー、湯沸し、お茶セット、洗濯物を干すスタンド。
(バスルーム) = 小さなユニットバス。20cmも高くなっている。
ボディシャンプーとリンスインシャンプーは据え置きボトル。かみそり、シャワーキャップ、歯ブラシ、歯磨き粉。フェイスタオルとバスタオル。温泉大浴場があるので、使用しなかった。時々、換気扇からトイレの臭いがして困った。
(冷蔵庫) = あり。アルコール類、ソフトドリンクなど。自分の物を入れる余裕もあり。
(エアコン、クーラー) = あり。
(部屋について、その他) = ベッドの左右にテーブルがなくて、不自由だった。
(パブリックエリア) = レセプション付近は、売店・ティーラウンジなどがある。人が多くて賑やか。
(リフト) = 3基。10人は余裕で乗れる。
(レセプション) = 普通。
(館内施設) = 和・洋・中華のレストラン、ティーラウンジ、みやげ物店、ゲームコーナー、大浴場、ブライダルサロン、会議室など。プールやテニスコートもあった。
(スタッフ) = 英語可能。
(宿泊料) = 朝食つきで、土曜日は9,000円。日曜日は8,500円。1日につき150円の入湯税。
(予約方法) = 個人で
HPから予約。すぐに確認メールが届いた。(アクセス) = JR長浜駅から、徒歩約10分。琵琶湖クルーズの出る長浜港へは、徒歩5分。
(周辺の雰囲気) = 公園、プール、テニスコート、駐車場がある。民家、文化施設、イタリアレストランもあるが、人も車も少なく、うらびれた雰囲気。夜は、街灯も少なく寂しい
(選択基準) = 温泉と大浴場があるから。
(よかったこと) = 温泉と大浴場。
(困ったこと) = ユニットバスに段差があった。トイレの換気扇から、時々変な臭いがした。
(朝食) = 大宴会場で、6:30〜10:00。和洋中華のビュッフェ。10人用の大きな丸テーブルなので、他の人と同席になり、落ち着かない。中央にある調味料・紙ナフキンが遠くて困った。
料理は、種類も味も中途半端。(宿泊客の客層) = 日本、中国、韓国、ロシアの団体客。家族連れ、会社のセミナーなど、さまざま。
(支払い方法) = クレジットカード使用可能。
(車椅子等の対応は?) = 玄関、廊下、リフト、大浴場などは大丈夫だと思う。
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = JR長浜駅から徒歩の場合、表示がないので、要注意。琵琶湖側に出て、右手の大きなマンションの前の信号を渡って、テニスコートとプールの間の歩道を抜ける。国民宿舎の駐車場を抜けると近道。
( 2008年3月 ベアトリックスピーター 様)