【泊数】 = 1泊
【部屋のカテゴリ】 = ツイン
【部屋の階&立地】 = 29F(禁煙フロア)、オーシャンビュー
【部屋について(雰囲気など)】 =
109平方メートル
窓が多く、廊下の窓からは宮崎市方面が、リビングや寝室からは海やオーシャンドームが見える。
とにかく広いです(今住んでるマンションより)。
【部屋の家具・備品】 =
ドアの正面にクローゼット(洋服用のブラシ、靴べら、靴を磨く紙が何故か1枚だけ、
下にスリッパ)、廊下の左手にトイレその1、廊下の途中にオットマンみたいな荷物置き(?)、
テレビ、湯沸しポット、冷蔵庫、カップ・グラス、ミニサイズのアルコール類、
ライティングデスク&チェア、ソファセット、
寝室にもクローゼットと引き出し(但し2段とも中に予備の毛布や枕などが入っている)、テレビ、
化粧台
【バスルーム】 =
バスルームにももう1つトイレ有り。ダブルシンク。
籠があり、上段にバスタオルやフェイスタオル等が入っている。
バスルームにも別にタオル類とバスローブ、バスマット。
アメニティはシャンプー・コンディショナー、バスジェル、モイスチャークリーム、
歯ブラシは2つ、コームとシャワーキャップ、剃刀、コットンの箱は1つずつ、
他に男性用のアウスレーゼのセット(アフターシェーブローションなど)。
【冷蔵庫】 = あり。
中にはビールなどが入っているが、少しだったら他のものも入れられる。
他にテレビの横にスナック(有料)も。
【エアコン、クーラー】 = 有り
【部屋について、その他】 =
広すぎてどうしたらいいか分からなかった。
テレビが2台あるのに、何故か1ヶ所に固まって観てしまう。
南側のコーナーだったので日の出を見ることが出来たが、北側だと
ちょっと難しいかも(海は見えると思います)。
バスタブとシャワーブースが別なので、バスマットが2つあったら良かった。
バスタオルが沢山置いてあったので、それを代用。
【パブリックエリア】 = 新しさはないが、リゾートの雰囲気はある。
エントランス付近は吹き抜けになっていて明るい。
【エレベーター】 = 有り。8台くらいあったと思う。
1台の広さも十分。一番エントランス寄りのエレベータは展望エレベータ。
【レセプション】 = 普通に感じよかった。
【館内施設】 = 地下にショッピング街、1Fにはレストラン街。3Fに朝・昼・夕のバイキングをしているレストラン。39FにThe
SPAと、42Fにラウンジと焼酎バー、フレンチ。
【スタッフ】 = 普通に感じよかった。英語は、多分通じると思う。
【宿泊料】 = Bed & Breakfastで\25,410(サービス・税込み)
【予約方法】 = 個人で
【予約方法、ホテル側の対応】 = SPGのHPから
【アクセス】 = 空港や駅などからバスはあるようだが、大抵は車かタクシーだと思う。
【周辺の雰囲気】 = ゴルフコースとグループホテル、松林以外何もない。
【選択基準】 = なんとなく、1度は泊まってみようかなと思って。
【よかったこと】 = 普通の高層階カテゴリの禁煙ルームで予約してあったのが、行ってみたらスイートにアップ。大変嬉しかったが、これからビジネスホテルに泊まれなくなりそう。
禁煙フロアが28F(低層階カテゴリ)・29F(高層階カテゴリ)で、禁煙ルーム希望だと低層・高層はあまり関係なさそう(広さも変わらない)だが、低層階だとトリプル対応の為にベッドなどの配置のせいで狭く感じそうだったので高層階でお願いしてあった。
前日は宮崎市中心部のビジネスホテルに泊まったのですが、豪華なホテルは後にの
鉄則を守ってよかったと思った(逆だったら、・・・)。
【困ったこと】 = 靴が雨で汚れていたので、ブラシを借りたかったが置いていないとのこと。
部屋の靴を磨く紙は何故か1枚しかないし、足りないので追加を頼んでも2枚しか持ってきてくれない。汚れ落としのクリームなどは貸してくれるが、後でフロントに返してくださいと言われる。
館内の表示が、店が移動していても古いままな部分が多い。
42FのGrand Blueで夕食を取ったが、デザートがバイキングでこれはかなりがっかりでした。
料理が美味しかっただけに、ギャップが大きい。6千円・8千円・1万円のコースで、あれはないだろう、と言う感じ。アラカルトのデザートもクレープシュゼットとアイスやシャーベット類のみで、
一気に気持ちが冷めた。
【朝食】 = 和・洋ビュッフェ。種類は豊富だと思う。パンを温める為のトースターが1台しかないのが辛いかも。
【宿泊客の客層】 = 時期的にプロ野球などのキャンプのツアーの人が多かったみたい。
あと、企業の全国会議かなにかで沢山泊まっていたらしい。
【支払い方法】 =
クレジットカードは使用可。T/Cは不明。
【車椅子等の対応は?】 = 特に段差は無いので大丈夫だと思う。
【子供向け?】 = 別にokだと思う
【コストパフォーマンス】 = ◆◆◆◆◆
(2004年2月 ぴろりん@F様)