戻る |
|
(宮城郡松島町) 松島センチュリーホテル http://www.centuryhotel.co.jp/
(泊数) = 3泊
(部屋のカテゴリ) = 和室 3人1部屋 4階
(部屋について(雰囲気など)) = 陸側、8畳+応接セットスペース・玄関スペースあり
(部屋の家具・備品) = 収納棚、テレビ、テーブル、座椅子、座布団、ミニテーブルと椅子、折りたたみのタオル掛け
(バスルーム) = シャンプー、リンス、歯ブラシ、フェイスタオル
(冷蔵庫) = 空の小さい冷蔵庫あり・夜は音がうるさい
(エアコン、クーラー) = あり
(部屋について、その他) = かなり古いが清潔感あり。
トイレがいったん玄関におりて、履物を履いてから入る位置にあり(たたきとドアの間にある)ちょっと面倒。(パブリックエリア) = フロント近くに有料PCあり。10分100円ぐらい。
(リフト) = 2基
(レセプション) = 若い人も丁寧な態度で、好感が持てた。
(館内施設) = お食事処、ティーラウンジ、ナイトクラブ、和食処、
カラオケルーム、宴会場、売店、会議室、結婚式場、エステサロン
大浴場、サウナ、露天風呂、屋外プール(夏期のみ)(スタッフ) = 従業員全体の教育が行き届いていることを感じた。
(宿泊料) = 大人1人子供2人、東京?仙台の新幹線・松島までのJR(いずれも往復)、
3泊4日、朝夕食付きで、合計10万円弱(予約方法) = ツアーなどで指定されていた
(代理店の対応や手続き) = JTB窓口にてツアー申し込み。可もなく不可もなく。
(ホテルが決まった時期、もらえた情報) = 申し込み時点で新幹線の便名も決まり、スムーズに出発できた。
(アクセス) = 松島海岸駅からゆっくり徒歩10分。
途中公園や土産屋などがあるので歩くのが苦にならない。近くにオルゴールミュージアム、水族館、魚市場、品揃えのよい酒屋あり
(周辺の雰囲気) = 大きな道路に面しており、夜中にダンプカーの音が気になった。
(選択基準) = 周辺の見所へのアクセスが良かった。料金が安かったこと、子供料金があったこと。
(よかったこと) = 食事がとにかくすごかった。量・質ともに大満足、素晴らしかった。
今まで苦手だった貝類が美味で、刺盛を完食した。(困ったこと) = 露天風呂、はっきり言って外から丸見え。バスの停車場や、海沿いの散歩道が目の前。信じられなかった。おまけに排気ガスくさい。
(朝食) = ビュッフェ形式。米飯がおいしかった。
(宿泊客の客層) = 若い人よりも年配が多かった。家族連れがほとんど。
(支払い方法) = JTB窓口でクレジットカード払い
(車椅子等の対応は?) = 大丈夫だと思う
(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う
(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆
(他の方へのアドバイス) = 露天風呂の件を除けば、とてもコストパフォーマンスの高い旅ができたと思う。また泊まりたい。子供の浴衣を用意したり、おみやげをくれたり、家族連れへの配慮がよかった。
(2009年7月/8月 まる0808 様)