トップ > 日本のホテル > 熊本のホテル
  

熊本 Kumamotoのホテル
            
13 Feb.2010 / 27 Dec.2014 経験談追加

 
 
(熊本市中央区) 熊本東急イン
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TI/TI_KUMAM/
booking.comで探す・予約する

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ツイン、喫煙室。

(部屋の階&立地) = 日本式10階だったか。

(部屋について(雰囲気など)) = 東向きの部屋で明るい。
広く、ベッドの周りを難なく歩ける。

(部屋の家具・備品) = 幅半間のクローゼット、円卓、椅子2、机、TV、
電話、スリッパ、懐中電灯。

湯沸し、日本茶、コーヒー、紅茶、等。

(バスルーム) = バスタブあり。トイレは別。
日本式の風呂で、湯船に浸かれて外で洗える。これは嬉しい。
お湯の出具合、排水ともに良好。

シャンプー、リンス、湯桶、風呂椅子、ドライヤー。
アメニティも一通り。タオルはふわふわで清潔。

(冷蔵庫) = あり。中身なし。ペットボトルを冷やした。

(エアコン、クーラー) = あり

(リフト) = あり。2基。だが、いつも1基しか使えなかった。

(レセプション) = 常時男性2名。
ビジネスホテルなので手慣れており、そつのない対応。

(宿泊料) = ANAのパックに込。

(予約方法) = ツアーなどで指定されていた

(ホテルが決まった時期、もらえた情報) = 1か月前、ANAのHPから、ダイナミック・パッケージ旅作(航空券+宿泊)を申込。返事は早かった。

(アクセス) = JR熊本駅から、市電で10分以内。辛島町停下車すぐ。
熊本城まで、徒歩10分。交通センターまで、徒歩5分。

(周辺の雰囲気) = 隣にコンビニ。繁華街、飲食街が近い。
夜遅くなっても明るいので安心。

(選択基準) = 翌朝、長距離バスに乗るので、交通の便が良くて手頃な料金。

(よかったこと) = チェックインの時、地下にある海鮮レストラン「雑魚屋」利用で、飲み物1杯付き、会計が1割引になると分かった。味も良く、腹一杯食べたのにそれほど高くなかった。

ビジネスホテルだが、思ったより快適だった。

(車椅子等の対応は?) = たぶん大丈夫。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆

(2013年11月 風見鶏ママ 様)







(熊本) ホテル日航熊本
http://www.nikko-kumamoto.co.jp/
booking.comで探す・予約する
 
(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = ツイン 日本式12階

(部屋について(雰囲気など)) = ツイン側からは、熊本城を見ることができます。
廊下を挟んで反対側の、シングルの部屋からは阿蘇の山並みが見えるそうですが・・・。

(部屋の家具・備品) = オープンしてまだ何年かしかたってないので、家具も新しく清潔な印象。ミニバーあり。テレビは方向をかえられるので便利。

(バスルーム) = 洗い場もあり、とても広いのですが、トイレとバスを仕切るドアは透明。

レディスプランだったので、アメニティは通常のものに加えて、ブルガリのシャンプー、トリートメント、ボディミルク、バスジェル、バスティーなどが、1人に1セットついていた。

(冷蔵庫) = 冷蔵庫にはぎっしり入っていました。ビールが3種類、ソフトドリンクも多い。

(エアコン、クーラー) = あり。使いませんでしたが。4パイプファンコイルシステム、というのがあるらしい。

(部屋について、その他) = ベッドサイドの読書灯はいいなあと思いました。

(パブリックエリア) = ロビーはあまり広くないが、ゆったり落ち着いた雰囲気。吹き抜けがきもちよい。

(リフト) = 大きいのが複数あり。

(レセプション) = チェックインの人が多いときは、列ができていた。しかし予約時に頼んでいた内容が細かく伝わっており、マニュアル的な応対ではないところに、好印象。

(館内施設) = 商業設備と隣りあわせになっていて、直接行ける。
3、4階には美術館が入っている(公立ではない)。グリルレストラン、和食、中華、パティスリー、婚礼施設、エステなど。

(スタッフ) = フレンドリーだが、あまり馴れ馴れしすぎないのがいい。外国人も多く見かけたので、英語はOKだと思う。

(宿泊料) = 10,000円。レディスプラン(ツイン)宿泊のみで、朝食付。曜日や人数で変わる。エステ付は1万円ほど加算で利用できる。

(予約方法) = 個人で。

(予約方法、ホテル側の対応) = メールで問い合わせ、予約。返事が早く、いろいろ相談にのってくれて、とても感じがよかった。

(アクセス) = JRの駅からはちょっと遠いが、中心部なので交通手段には困らない。
空港からは路線バスで約40分。

(周辺の雰囲気) = 繁華街の真ん中で、どこ行くにも便利。治安は問題ない。

(選択基準) = レディスプランを探していて、特別なアメニティやエステがついているところ。

(よかったこと) = 子供連れで、夕食を館内のグリルレストランでとったが、ぐずりそうな姪を抱いていると、食べやすいようにと、料理にナイフを入れて、箸を用意してくれたのに感激。

レディスプランには、ケーキ1ドリンク付がサービス、有料テレビも無料だった。

(朝食) = ビュッフェ。味や種類は普通。

(宿泊客の客層) = 観光客が多かったよう。

(支払い方法) = マスターカードで支払。

(車椅子等の対応は?) = 十分配慮してあると思う。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆
(2005年3月 やっちにゃんこ先生 様)



 
 
 
トップ > 日本のホテル > 熊本のホテル