トップ > 日本のホテル > 鹿児島のホテル
  

鹿児島 Kagoshima のホテル
            
9 Jan.2011経験談追加

 
 
(鹿児島)  城山観光ホテル
http://www.shiroyama-g.co.jp/
 
(宿泊時期) = 2010年12月下旬

(泊数) = 1泊

(部屋のカテゴリ) = スタンダード・トリプル  日本式8階 桜島ビュー

(部屋について(雰囲気など)) = 大きな窓から桜島・鹿児島市内を見渡せて、とても明るい。広さも十分。清潔で快適。

(部屋の家具・備品) = シングルベッド3、テーブル、椅子2、書き物机、荷物台。TV。

湯沸しポット、グラス、コーヒーカップ、湯呑。モンカフェ、ティーバック(紅茶 緑茶 ほうじ茶 ウーロン茶)スリッパ(部屋用 温泉用の2種)、部屋着、クローゼット

(バスルーム) = 体重計、ドライヤー。歯ブラシ、剃刀、シャワーキャップ、ヘアブラシ、髪をまとめるカラーゴム。

館内温泉を利用したので部屋風呂は使わなかった。

(冷蔵庫) = あり

(エアコン、クーラー) = あり。

(パブリックエリア) = クリスマスシーズンだったので、華やかに装飾されていた。

(リフト) = 館内は結構広く、3箇所にエレベーターあり。
客室に近いエリアは3基。中に長椅子が置いてあり年配客が座れるので、いいサービスだと思う。

(レセプション) = 完璧。てきぱき処理しながらも笑顔をたやさない。

(館内施設) = 温泉「さつま乃湯」和洋中のレストラン。
ガーデンレストラン。パティスリーにベーカリー。

土産やさつま揚げの売店。
薩摩焼・切子のギャラリー。

敷地内に散策コースがあり、夜は見事なイルミネーションを楽しめた。

(スタッフ) = 皆、全員素晴らしい対応だった。

(宿泊料) = 27,900円/泊  ウィンタースペシャルステイプラン 朝食込み 

(予約方法) = 個人で

(予約方法、ホテル側の対応) = ホテルのサイトからネット予約。全く問題なし。

(アクセス) = 鹿児島中央駅からタクシーで約10分。ホテルのシャトルバスが鹿児島中央駅や市内中心部を巡回している。観光にも便利だと思う。

(周辺の雰囲気) = 展望抜群。

(選択基準) = 大浴場があるホテルを探した。

(よかったこと) = とても快適だった。なにより、スタッフのサービスが本当によかった。よく教育されてるなぁと感心。海外ホテルのチャーミングなスタッフも魅力だが、日本式の痒いところに手が届くきめ細かい心配りは
印象に残った。鹿児島に行くならまた利用する。

(困ったこと) = 館内温泉の露天風呂は桜島ビュー。しかし日没後と夜明け前に入浴してしまい、凝視するも桜島のシルエットも見えず。入ってから気がついた。

(朝食) = ビュッフェ形式。広いホールに和食・洋食が並んでいる。どれも美味しかった。フルーツやケーキと共にソフトクリームサーバーを発見!テンション急上昇した。

外のテラスにもドリンクカウンターがあり、桜島を望みながらコーヒーを飲める。

(宿泊客の客層) = 家族連れ、ゴルフに行くお父さんチーム。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 問題ないと思う。スロープ・手すりが完備されていた。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆◆◆

(他の方へのアドバイス) = ホテルのサイトには色々なプランあり。選択肢が多い。

(2010年12月下旬 明石海苔スカヤ 様)


 
 

 
 
 
 
 
(鹿児島)  JR九州ホテル鹿児島
http://www.jrk-hotels.com/kagoshima/
 
 

(泊数) = 3泊

(部屋のカテゴリ) = 南館シングル 7階だったか。

(部屋について(雰囲気など)) = 若干暗め。15平m。
JRの駅と線路、アミュプラザの観覧車ビュー。普通のビジネスホテル的な雰囲気。

(部屋の家具・備品) = TV、書き物机、電話、電気スタンド、冷蔵庫、
電気ポット、お茶セット、目覚まし時計、ゴミ箱、箱ティッシュ、

簡易三面鏡、簡易荷物台。

(バスルーム) = 極小ではないが、コンパクトなユニットバス。清潔感は普通。お湯の出具合はストレスがない程度。

バスタオル1、フェイスタオル1、バスマット1、ポンプ式シャンプー、リンス、ボディーシャンプー、固形石鹸1、歯ブラシ、プラスティックコップ、綿棒、家庭用のようなドライヤー、ゴミ箱。

(冷蔵庫) = あり。中身は忘れたが、持込のものを冷やすスペースは十分にあった。

(エアコン、クーラー) = あり

(パブリックエリア) =落ち着いた雰囲気。よく冷房が効いていた。無料のパソコンが2台ほどあった

(リフト) = 南館に2基。10人は余裕で乗れそう。

(レセプション) = 落ち着いた雰囲気。チェックイン時、担当したスタッフが、通りがかりに何か言った客の方を先に応対し、少し待った。謝罪もなくがっかり。それ以外は問題なし。

(宿泊料) = 6,000円

(予約方法) = 代理店から手配

(代理店の対応や手続き) = 楽天トラベル利用。すぐにメールが届き安心。

(アクセス) = JRの駅に直結。

(周辺の雰囲気) = 駅ビルがあり、賑わった印象。治安は問題なし。

(選択基準) = 買い物も便利で、観光地に行くにも駅前からバスが出ているので、動きやすいという、鹿児島在住の知人の勧め。

(よかったこと) = 駅に直結していて、駅ビルで買い物も楽しめたこと。

(宿泊客の客層) =ビジネスマン風、女性の一人旅など。

(支払い方法) = クレジットカード可。

(車椅子等の対応は?) = 廊下やリフトは問題ないと思うが、部屋は不明。

(子供連れでも場をこわさないか?) = 別にokだと思う

(コストパフォーマンス) = ◆◆◆

(2010年7月 まどたん&まちゃ 様)


 
 
 
トップ > 日本のホテル > 鹿児島のホテル