急遽渡仏が決まり、本誌でも掲示板でも勉強させてもらってます。さて、今回の渡仏ではユーロが安いこともあり、人生初のブランド品を購入しようと思っています。ただ、帰りの飛行機が23:35発のエールフランスで、本誌を見る限り空港で免税の手続きできるのかがよくわかなくて・・・。実際にこの便を使って帰国された方で、免税をされた方は、どれくらい前に空港についているのでしょうか。また、CDG空港でできなかった場合、成田で免税手続きをすることは可能なのでしょうか。初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
http://www.france-tourisme.net/p-shopping0-detaxe-faq.htm#Q5ここにも資料がありました。 夜は開いている場合と閉まっている場合があるようです。 免税手続きでハンコを貰っている場合にかぎり、フランスで郵送しわすれた時とか、現金での払い戻し可能のものをしわすれた場合はGrobal Refound社 で日本円で払い戻しを受けた例も、やはりここに載ってます。「免税手続き」そのものは成田ではできません。 免税額が大きく、どうしても払い戻ししたい場合は、空港に早めにいくのでしょうが、何時位までならOKか、は私はこの時間のフライトを利用したことがないので他の人にお任せします。
> http://www.france-tourisme.net/p-shopping0-detaxe-faq.htm#Q5> ここにも資料がありました。> 夜は開いている場合と閉まっている場合があるようです。こちらに比較的新しいものがありますのでご利用くださいトップ > 現地事情 > 免税手続 →ターミナル2F (ただし現在2Eも併用しているようなので、注意)http://www.france-tourisme.net/p-shopping0-detaxe1.htm
CDGの免税でスタンプを貰うことが必須条件だと思います。原則フライト3時間前から受付だと言われたことがあります。出発階のカウンターがしまっていれば、到着階のカウンター(目立たない)へ行けばよと思いますが、余裕を持って行動の方が良いです。現品提示の準備、相手が仕事をしやすい状況を整えておくことが、円滑な手続きのこつだと思います。(本誌熟読のこと)尚、郵送は有料ですが、日本からも可能で、とにかくスタンプを貰うことが肝要かと思います。
こんにちは〜。最新の情報ではないですが、(2006年までほぼ11月後半に毎年、夜便に乗る前に免税手続きをしていた)一応、空港の施設の開いている時間帯であれば、夜(20時半ごろ)でもDetaxの窓口は開いていました。ただ、パリ・シャルルドゴール空港のDetax窓口は時々出発ロビーにある窓口ではなく、到着ロビーのPaulのカフェの斜め前にある臨時の窓口だけが開いている場合があります。この臨時の窓口がベニヤの小部屋のようなものだったり、窓口とは思えないようなドアの隙間に窓口があったりで定型ではありません。空港の構内図に書いてある出発階にあるDetaxの場所にいったん行ってみて、開いていなければ手書きかワープロの文字で書いた小さなメモが貼ってあるのでそれを見て(英語で書いてある)指示にしたがうといいと思います。到着階のDetax窓口は手書きで書いてあることもあるので表示を見落とさないように。(参考)↓JTBのHP内の地図http://www.jtb.co.jp/kaigai/guide/images/Airp/ArpCDG5.gif(地図内の「税関」と書いてる場所)混雑状況はその日の状況やタイミングにもよるのでなんともいえませんが、夜便に乗る時にDetax窓口で20分以上並ぶことはありませんでした。でもチェックインが3時間前からなので、早めに空港へ到着されることをお勧めします。出発4〜5時間前でも手続きは受け付けてもらえます。(実際にCDGで23時15分発の夜便でしたが、17時ごろ手続きした経験があります)チェックイン前でも受け付けてもらえます。帰国時は旅行で疲れがピークにもかかわらず、なにかトラブルがあるとさらに疲れが倍増し、注意力も落ちます。余裕のある行動で、多少、空港でひまな時間があるかな、と思うくらいでちょうどいい時もあります。
みなさま、早速のお返事ありがとうございます^^免税自体が初めてなのと、本誌で「夜は免税カウンターに人がいない」と読んでいたので、どうしよう・・・と思ってました。出国ロビーが閉まっていたら、到着ロビーまで行ってすることもあるんですね。(到着ロビーにもあるのが既に意外でした(汗))何にしても、当日早めに空港について、その場の指示に従えば、免税手続きはできるということで大丈夫なんでしょうか。本誌ともども読みこんでいきます。・・・が不安です(笑)みなさん、ありがとうごまいました。また、何か分からないことがあれば教えてください。
CDG2Fの免税カウンター 2009年1月29日現在出発ロビ−階、免税カウンター入り口に看板が出ておりました。要旨は以下の通り出発の5時間前から受け付け、パスポート、搭乗券、免税用紙、品物提示 以前出発3時間前になったら来るようにと言われたこともあったのですが、もう少し早くから受付可能になりました。搭乗券(ボーディングカード)の代わりに、E−チケットのプリントアウトも可能です。