[リストへもどる]
一括表示
タイトル(参考)disabled personのための ホテルチェックポイント
記事No305
投稿日: 2003/09/03(Wed) 23:29
投稿者Chun3(管理人)   <chun_chun_chun@yahoo.co.jp>
いまは ハンディキャップという表現は一種差別的なうけとめかたがあるため、
disabled にかわっていっております(世界では、、)

ふらつーでもよって disabled をつかっております。

日本語でも、新聞で 障害者 を 障がい者 とする市町村があったと読みました。
ふらつーでは 体の不自由な方とか 身障者とかいてみたり この点 検討中です。
また適切な表現がありましたら ご教示ください。


車椅子の方から、具体的項目のヒントをいただいたので、こちらで案内させていただきます。


----------- 情報があると すごーーーく助かるチェックポイント

ホテルについて
disabled person 対応の部屋があったか
泊まった方はとくに下記のような内容を。

・段差の有無
・車椅子が通行できる幅員(ハバ)があるかどうか
・車椅子が回転できるスペースがあるかどうか (なるほど!)
・車椅子対応のトイレがあるか

・浴室などへ行くとき、敷居に段差がどの程度あるか(フラットがベスト)、
・部屋内・浴室・トイレ内に車椅子が走行できるスペース、回転できるスペースがあるか

・浴槽や便器近くに手が届く適切な手すりが設置しているか、どうかなどをチェックします。

-------------------------

以上は、もし余力があれば、でいいので(ほんとに・・^^;)
ふぅんと思う人は 是非自分のとまった部屋だけでも 見てきてください。
(ホテルアンケートに現在項目をつくってありますので
気づいたことだけでもかいていただけますと 大変たいへんタイヘン助かります)

みなさん ホテル探し、情報ゲットに大変な困難をされています。
とくに異国ですので、いってみて ×だったら 死活問題ですから。。。

#自分も 老後、よたよたになって車椅子になっても この情報があれば 行くぞ! と思っております。ハイ
そのときは シルバーのページができているでしょうね *^^*

タイトルRe: (参考)disabled personのための ホテルチェックポイント
記事No721
投稿日: 2003/09/25(Thu) 21:56
投稿者ハナクロにゃんち
> いまは ハンディキャップという表現は一種差別的なうけとめかたがあるため、
> disabled にかわっていっております(世界では、、)
>
> ふらつーでもよって disabled をつかっております。
>
> 日本語でも、新聞で 障害者 を 障がい者 とする市町村があったと読みました。
> ふらつーでは 体の不自由な方とか 身障者とかいてみたり この点 検討中です。
> また適切な表現がありましたら ご教示ください。

今回の旅行では、フランスではパンフレットやメディアにも
”personne handicapee” と書かれているのを多く目にしました。

ただ、フランスという国がどういう表現をしよう という傾向にあるのかまではわかりませんでしたが。

タイトルRe: (参考)disabled personのための ホテルチェックポイント
記事No1672
投稿日: 2003/11/17(Mon) 00:17
投稿者Chun3(管理人)   <chun_chun_chun@yahoo.co.jp>
ホテルアンケートをいただくとき、できれば ちらっとこういうところを おもいだしていただけますと
たいへん助かります。

高齢者、体の不自由な人が ”行けるホテル”情報をみつけるのは ものすっごーーーーーーーーーくたいへんらしいので
みなさまが ちょびっとずつ ご協力いただけますと助かります。


>
> 車椅子の方から、具体的項目のヒントをいただいたので、こちらで案内させていただきます。
>
>
> ----------- 情報があると すごーーーく助かるチェックポイント
>
> ホテルについて
> disabled person 対応の部屋があったか
> 泊まった方はとくに下記のような内容を。
>
> ・段差の有無
> ・車椅子が通行できる幅員(ハバ)があるかどうか
> ・車椅子が回転できるスペースがあるかどうか (なるほど!)
> ・車椅子対応のトイレがあるか
>
> ・浴室などへ行くとき、敷居に段差がどの程度あるか(フラットがベスト)、
> ・部屋内・浴室・トイレ内に車椅子が走行できるスペース、回転できるスペースがあるか
>
> ・浴槽や便器近くに手が届く適切な手すりが設置しているか、どうかなどをチェックします。
>
> -------------------------
>
> 以上は、もし余力があれば、でいいので(ほんとに・・^^;)
> ふぅんと思う人は 是非自分のとまった部屋だけでも 見てきてください。
> (ホテルアンケートに現在項目をつくってありますので
> 気づいたことだけでもかいていただけますと 大変たいへんタイヘン助かります)
>
> みなさん ホテル探し、情報ゲットに大変な困難をされています。
> とくに異国ですので、いってみて ×だったら 死活問題ですから。。。
>
> #自分も 老後、よたよたになって車椅子になっても この情報があれば 行くぞ! と思っております。ハイ
> そのときは シルバーのページができているでしょうね *^^*

タイトルRe^2: (参考)disabled personのための ホテルチェックポイント
記事No1688
投稿日: 2003/11/17(Mon) 23:24
投稿者toko tom
2002年12月宿泊で報告済みのホテルルーブルリボリですが、大体
クリアしているようです。
ベルマンなどはいませんが、受付が道路に向いていて、歩道から建物
への段差もありません。
ホテルにしては珍しく、誰でも使えるトイレが日本式1階にあり、広
さも十分でした。
同じフロアにあった3室が、どうやらdisabled personのための部屋の
ようです。
ただ、受付の辺りの音が部屋に相当聞こえていたので、それがいいの
か悪いのか、いざという時は呼べるというメリットはあるんでしょうか

部屋にバスタブはありませんが、洗濯機置き場のようなシャワーエリ
アはカーテンで囲うようになっていて、私には使用方法がわかりません
でしたが、作り付けの折りたたみ椅子が付いていました。
手すりはあったかもしれませんが、気づきませんでした。
浴室の中も部屋も、ほかの客室より余裕がある感じはしました。
周辺はオペラ座地区の日本人街?なので、日本食も手に入れやすいで
しょう。
朝食は13ユーロしたと思いますが、部屋にも運んでもらえます。
朝食室は、エレベーターから、さらに階段を使う地下なので、難しい
と思います。料金は同じです。
すでに本誌に収録済みのホテルなので、こちらに書かせていただきま
した。

タイトルRe^3: (参考)disabled personのための ホテルチェックポイント
記事No1696
投稿日: 2003/11/18(Tue) 10:12
投稿者Chun3(管理人)   <chun_chun_chun@yahoo.co.jp>
> 2002年12月宿泊で報告済みのホテルルーブルリボリですが、大体
> クリアしているようです。

おお! これは助かりますね。
ありがとうございます

タイトル(お礼がきました)disabled personのための ホテルチェック
記事No3764
投稿日: 2004/04/21(Wed) 22:29
投稿者Chun3(管理人)   <chun_chun_chun@yahoo.co.jp>
おかげさまで ホテル質問項目に disabled (お体の不自由な方)項目をもうけて
しばらくたちました。
沢山の声、沢山のホテルのチェックが ツモリたまってきました。

当方も どういうふうにすれば役に立つのかわからず、該当者ご本人などからも意見をいただき、
すこしずつ 意見をいただくことができました。
ありがとうございました

この半年ほど、お体の不自由な人のサークルや、車椅子でおかぁさまを お連れした方、
足が弱い両親をつれた方、など
あいついで 三人様からお礼のメッセージを拝受しました。

たいへん助かったことを 皆さんに伝えてくださいとのこと。

部分要約ですが、掲載させていただきます。お名前は今回匿名とさせていただきます。

・みなさんの ほんのひとこと
「段差があるからダメ」 「廊下がせまい」
といったこと・・・・これが皆さんにはわからないでしょうが、本当に助かった!
すごく大きなヒントになりました。隅までほじくって読んだ。

・代理店でもあまりここまでの小さい声がないので、助かりました。
以前オペラ座近くのある大型ホテルにいったら、ホテルはバリアフリーだが
玄関に段差があってとんでもなかったことがあった。

玄関前までみてきてくださる皆さんの優しさ+ふらつーの協力体制に感激です。
今後も 自分も次の(車椅子の)人のために、を意識しはじめました。

・スーツケースを広げても〜 のくだりが 車椅子にとってはキーです。
つまり2個スーツケース広げられても余裕=車椅子が回転できる。乗り降りできる、
とみなしております。

・ある方の「大きなリフト」「ゆったりした部屋」「○号室」という経験談をたよりに、
ホテルにおもいきって部屋指定で問い合わせました。
無事、車椅子の親をつれ、見事泊まれました。

・体の不自由な人をつれているときは、どうしても設備だけでなく、スタッフのホスピタリティも重要項目。
ふらつーの経験談を2年以上よみまくった私の勝手な見方を公開します。(ホントウはしたくないのだが)

「3人声があって3人とも個人評価4以上のところ」あるいは 「5人以上声があって2/3以上が 個人評価4、5」 は あたり。
「個人評価が平均3」だと あたりは少ない」
全員がよかった!!といっているところは 熟読していると自然にうかびあがってくる。

説教じみてくるが、昨今すぐ おすすめはどこ?と聞く人が多い。
デパートのブランドでも人によって受け止め方は違うのだから、
これだけ経験談の数が多いのだから、まずしっかりエリアや価格、求めるものをきめて、読むべきだ。
または読んでいるうちに惹かれるものがあるはず。

情報過多の時代だからこそ、自分で条件を考え、情報を自分で取捨選択する力が必要です(とくに今のべったり・あまえたの若い人に”おじさん”から苦言です)
クチコミはすべて良いと信じこむのではなく、自分にとって有用な情報をみきわめて判断してほしい。

・パリはほかの旅行地と組み合わせやすいし、見所も多いので、何度でもいきたい土地です。
いつもオペラあたりの大規模ホテルだったが、今回 親にどうしてもみせてやりたかったサンジェルマン付近にした。

両親の旅行はいつも大型のアメリカンホテル。が、ふらつーの声を参考に、
どうしても親をプチホテルにとめてあげたかったのが、今回叶った。

サン・シュルピス広場あたりは のんびりとして、ブティックやお菓子屋も支店が軒並みならび、
右岸より高齢者でも のんびり散策できました。人ものんびりしています。
バスが多いレンヌやサンジェルマン大通りも比較的歩道が広めで、車椅子でも
皆さんの邪魔になりにくい。

前はオペラ座前の某大型ホテルだったが、結局 信号が多い、信号まちの人が多い、
通行人が多い、クルマもバスも多い、、で
車椅子には かなりストレスの多い場所だった。

今回、左岸で、車椅子をつかったり、つかわずに少し歩いてカフェでゆっくりした。
最後のほうになると、70幾つ母は、きにいった店(Dのつく高いブランド店)まで
そろそろと歩いて近寄っていた。女性は怖い。

左岸に大規模ホテルが1軒しかないのが残念。次回は左岸のチェーンのアパルトマンも検討したいが
スタッフの有無やサービスがきになるところだ。

・当方は現地留学中の知人にたのみ、業者の専用バンでの観光を組んでもらった。
他人をきにして心苦しくないので、わがままに発着できて、当人も嬉しかったようだ。
お金はかかるが結果的にホテル送迎もしてもらえた。
よって、無駄なタクシー代がいらなかったように思う。
また車椅子の人がいると、おもなベルサイユなど 玄関先で停車できるところがいくつかあり、利点に感じた。(バスツアーだと無理)
なお、左岸ホテルの車椅子の人なら、右岸発のバスツアーにいくには、タクシーにのって乗り付けてもらったほうがよい。



・バスルーム関係はどうしても不自由だが(洗面が高い)、これは日常介護している連れがいればなんとかなるように思う。
もともと 慣れないところで 一人でフロには いれないから、あまり素人さんが気にしてみてまわる必要はないと思う。
なにより 玄関、廊下、リフト、部屋まで入れるかどうか、が重要だとおもう。
今後も経験談をみて、リストアップしていきたい。

タイトルRe: (お礼がきました)disabled personのための ホテルチェック
記事No6866
投稿日: 2005/02/21(Mon) 20:32
投稿者Chun3(管理人)
> おかげさまで ホテル質問項目に disabled (お体の不自由な方)項目をもうけて
> しばらくたちました。
> 沢山の声、沢山のホテルのチェックが ツモリたまってきました。
>
> 当方も どういうふうにすれば役に立つのかわからず、該当者ご本人などからも意見をいただき、
> すこしずつ 意見をいただくことができました。
> ありがとうございました
>


改良以来、大勢の方(車椅子や足が強くない人を連れての旅行者)から お礼の声を
いただいております。

だいぶ まんべんなく経験談が溜まってきまして、
ここはなんとか車椅子でも行けそうね、というホテルが
数軒、見えてきたように思います。

面倒なアンケートにもかかわらず、丁寧に
自分のことのように ご協力くださる皆様に、お礼申し上げます。


お礼詳細はほぼ前回に同じなので、載せませんが、
皆さん 大変大変大変大変 喜んでくださっています。

皆さんの「観察」「報告」「蓄積」のおかげで、
車椅子用ツアーでなく、個人(あるいはパッケージ)でホテルを選んで
エア+送迎+ホテル で パリ旅行が楽しめた
という お声には とてもうれしく思います。

# 自分の親だけでなく そしておそらく自分も^^;オセワになるだろうなぁと思いつつ。